見出し画像

マーベル・シネマティック・ユニバースを巡ってきた

いつか観たいと思い続けてきたマーベル・シネマティック・ユニバース、通称MCU作品たち。人生においてもうここしかないだろうというSTAY HOME期間を主体にして所謂"フェイズ3"まで、つまり"インフィニティ・サーガ"の完結作「スパイダーマン ファーフロムホーム」までを全て観たのだけど、これを観ずに今まで過ごしてきたのか、、となる特別な面白さがあった。本稿では、フェーズごとにだらだらとその好きポイントなどを語っていきたい。

雑感

フェーズ1
正直、最初の「アイアンマン」「インクレディブル・ハルク」「アイアンマン2」まではあんまりノリきれなくって、これ大丈夫かなぁ、と思ったのだけど、「マイティー・ソー」で完全に射抜かれしまった。神話と科学が交差する世界観も大好きだが、宇宙を越えてやってきた割に肉弾戦で何とかしようとするソーの豪快さが何よりイイ。あとハンマーに安心感が凄くある。そんな感じで観てたのに、最後のヘイムダルの台詞ですげぇ泣いちゃった。

「キャプテン・アメリカ」がシリーズ通して非常にハードボイルドかつシリアスな話で、このムードが「アベンジャーズ」と他シリーズを繋いでるなぁという印象で。あと「アベンジャーズ」シリーズの敵キャラは全部同じ母体からやってきてると勝手に思いこんでたけど、最初の「アベンジャーズ」のメインヴィランがロキだったのちょっとサプライズで驚いちゃったな。もうこれを観てる頃には、キャプテンの「ハルク、スマッシュ!」に歓声あげてたりして、すっかりマーベルシネマティックユニバースに浸っている状態。

フェーズ2
フェーズ2は、なんとなく全体的にピリピリし始めて、「アイアンマン3」もも「キャプテン・アメリカ/ウィンターソルジャー」も暗いなー!って。そんな中で「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」も無茶苦茶なエネルギーは痛快だったし、「マイティーソー/ダークワールド」なんていかついタイトルだけどやっぱりソーは元気が良くて最高だった。あと、セルヴィグ博士が洗脳の余韻でおかしくなっちゃってるのとかすごい好き。脇役が充実してる。

「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」はめちゃくちゃ意外性ある敵の配置で良かったな、、、絶対に宇宙に目が向いてる状況下でアイアンマンとハルクが天才すぎるが故のうっかりミスで生まれたヴィランっていうのは示唆的で唸ってしまった。ハルクとホークアイとブラックウィドウの関係性にもやきもきさせられたぜ、全く。各々が色んな感情を抱えながら複雑化して終わるのがフェイズ2と見せかけて、最後に「アントマン」が待ってるのもめちゃイイんだよな、いい具合にチルアウトしながら終えれる感じ。

フェーズ3
「インフィニティ・ウォー」と「エンドゲーム」に必要なピースがどんどん揃っていく序盤の新キャラ祭りとか、「シビルウォー/キャプテンアメリカ」も「マイティーソー/バトルロイヤル」もガンガンにアベンジャーズ同士の交流が繰り広げられてて、どんどんテンションを上げながら観れた。このフェイズは劇場で体感してみたかったなぁ。ただ、同時にすごく深刻化していく物語もあって。軽いノリが良かった「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の次作ですら、業とか運命にまつわる抗えなさを描いてあったり。

「アベンジャーズインフィニティ・ウォー」の展開、リアルタイムで観た人はどんな気分だったんだろうか、、絶望が強すぎ。その後に「アントマン&ワスプ」と「キャプテン・マーベル」が挟まるのはなんでだろうと思ってたし、インフィニティウォーの辛さを慰める想いで観てみたけど、しっかりと結末をインフィニティ―ウォーに繋げるのでまた落ち込む、、、みたいな。

すがるような思いで「アベンジャーズ/エンドゲーム」で観て、ここまでMCUが支持される理由を真の意味で理解した気がする。凄まじい回収っぷりというか、全部の出来事が必然の元で集結、そうです、"Assemble"していく様。いいとも最終回くらいかコレか、っていうオールスター感だった。

本当に細かいところまで行き届いてるんだよな、ダイナミックなように見えて。アントマンの存在がまさかこの局面におけるキーになるなんて初登場時は思わなかったし、ドクターストレンジは異能すぎてチート気味だけどちゃんと連携プレーをやってくれる人で良かったなぁって思ったり、キャプテンマーベルはもっと早く来いよ!って感じだけど、やっぱ次世代のキャプテンは彼女なんだろうなぁと思わせてくれたし、なんせイイなぁと思ったのがホークアイとワンダの静かなる師弟関係ねぇ、、ああいう小粋な結びつきもしっかり描くからこそ、あの最後の大決戦も芯の通ったシーンとして成立するのよね。

というか、一貫してキャプテン・アメリカの話だったんだ!という驚きもあったり。あとやっぱアイアンマン、この2人の物語ですよねぇ。だし、フェイズ4が10年前からアベンジャーズにいるスカヨハの「ブラック・ウィドウ」なんだから本当に脈々と続いてるシリーズなんだよなぁ。サミュエル・L・ジャクソンとアイアンマンの初代監督はずっと出てるね。多分今後も。

とまぁタラタラ書いてきて満足したけど、一応好きな作品ランキング(「アベンジャーズ」の一連以外で)と、好きな脇役ランキングをつけてシメにする。


<好きな作品ランキング>

3位 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

画像1

これは単作でも熱狂的なファンがいるのも納得できる。バカバカしさとやかましさの中にある、確かな王道の"仲間集め"の物語。全員が結構なカルマを背負っているのに、それをぶつけあってエネルギーを生んでる感じとかね、堪らないです。スターロードは主人公なのに特殊能力とか全くないわけだけど、彼には愛する地球の70s~80sポップスがあって。"大好きな音楽を聴いている時に俺は最強になれるんだ"っていう、あの感覚をSFアドベンチャーに置き換える作劇はあまりにもありがたい。僕もこんな戦闘に巻き込まれたとしたら、絶対に最終局面で敵の気を逸らすために踊りを踊ってやろうと思ってる。あとやっぱりロケットが最後「エンドゲーム」までめちゃくちゃいい立ち回りをするので、その辺りも含めて、仲間を求める俺たちの映画なんだ。


2位 スパイダーマン ファー・フロム・ホーム

画像2

フェイズ3の完結作。マーベルのスパイダーマンは楽しく観れる。ピーター・パーカーが思春期全開であるが故に巻き起こる諸々、やきもきさせるけどやっぱりこれがニューヨークのスクールムービーなんだよな、、きゅんとなる。話の細かいところでいうと、「アベンジャーズ」のチタウリの残骸が「~ホームカミング」では悪党の武器になる、みたいな、他シリーズといい具合に繋がるのマーベルスパイダーマンの良さで。本作も「エンドゲーム」後の世界がリアルな質感で描かれてるし、ハッピーやフューリーといったいつメンの存在が嬉しい。精神的支柱を失った世界において、自分がどうあるべきかを逡巡するスパイダーマンの姿は、マーベル・シネマティック・ユニバースのこれからを期待するに相応しい始まりの予感もあって痛快だった。


1位 マイティー・ソー バトルロイヤル

画像3

これはなかなか妙な作品ですよね、、すごく深刻なことが起きてるんだけど、MCU史上1番笑っちゃうシーンが多い作品だと思った。勿論、ここまでしっかりキャラクターを把握したうえでの楽しさではあるけど。ソーは「アベンジャーズ エイジオブウルトロン」での可愛らしさを拡大させつつ、心優しい豪傑っぷりが極まる。そして色々あって遭遇してしまったハルクとのやり取りの楽しさったらない。陽キャがオタクに気を遣ってくれてる感がすごい。ソーは不本意ながら色んな所に吹っ飛ばされるし、その先で色んな人と仲良くなるし、素敵すぎる。あとソーの弟ロキがつくづく、お前はロキだなぁ、、、って振る舞いしてて爆笑してしまった。最初の頃を考えると、「アウトレイジ」から「~ビヨンド」に至った時の加瀬亮くらいギャップある。


<好きな脇役ランキング>

3位 ダーシー

画像4

「マイティー・ソー」「マイティー・ソー/ダークワールド」に登場。フォスター博士(ナタリー・ポートマン)のお友達で、いい癒しを与えてくれる。こういうスケールの大きな話において、楽しく可愛げのあるキャラは際立っている。ダークワールドの終盤とか、あの状況下でマイペースすぎるのよ。


2位 ネッド

画像5

「スパイダーマン」シリーズに登場。気弱な主人公の側には、軽やかに立ち振る舞う太っちょなナードが絶対に必要なんだ、と思わせてくれるナイスガイ。僕もかくありたいと思わせてくれるような、うっかりさとちゃっかりさ。ピーターパーカーの最初のスッ友に相応しい。原作ではいずれヴィランになる設定らしいけどマジかよ、信じられないぜ、、、(見たい)


1位 ルイス

画像6

「アントマン」シリーズに登場。アメリカの笑いってやっぱりどうしてもそこまでツボらないものも多くて、それはMCU作品においてもそうなのだけど、ルイスは別格で面白い。「話がまとまりを得ない」「話が長い」という笑いって、国境を越えてくれるんだなぁ。「アントマン」のラストのくだりはシリーズ通じても1番好きかも。吹替がブラックマヨネーズの小杉で、そっちも聞いてみたけどめちゃくちゃ面白いトーンに仕上げてて流石だった。


とまぁ別に何の考察でもない、ただただ良さを語りたいという記事になってしまった。マーベル好きなら周りにいたはずなのに、語れなかった後悔がそうさせた。タイミング的にもコロナ禍で鬱屈としそうな時に観たからか、ものすごく勇気を貰えたのよね、、感染症を前にヒーローはどう闘うか分からないけど(そういう話も観てみたい、アントマン大活躍だろう)、それでも巨悪に立ち向かうっていう構図自体に胸が熱かった。それぞれ、戦う意義は違うけれど、地球がやべえなら全員でやるっしょっていう、あのスタンス。あぁ、僕もアッセンブルしたいぜ。願わくばネッドかルイスの枠がいいけど!

#おうち時間を工夫で楽しく #映画 #日記 #備忘録 #映画レビュー #洋画 #note映画部 #映画感想 #映画鑑賞 #映画音楽 #映画備忘録 #映画紹介 #映画メモ #映画日記 #映画の感想 #マーベル #マーベル映画 #マーベル作品 #MCU


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?