マガジンのカバー画像

自己分析

56
運営しているクリエイター

#虐待

”安心” という名の ”愛”

”安心” という名の ”愛”

最近、周りの色んな方が愛について話していて、私は なんだかちょっと不安になって・・・だから私も、愛を語ってみようと思います。

(恋や男女関係の話じゃないです笑)

私が知っている”愛”は条件付き多分私は、人一倍 愛情が必要な人間なのだと思う。
それは生まれつきのものかもしれないし、環境がそうさせたのかもしれないけど。
ずっとずっと愛情が分からなくて、愛情に飢えていた気がする。

幼少期の話をしま

もっとみる
何のための経験や知識?

何のための経験や知識?

就労移行支援の帰り道。

気がついたら考え事をしていました。

幼少期から、きっと同年代が知らないようなことを沢山してきて、
地域別の引っ越しの方法、福祉の制度や申請のコツ、金銭面のやり繰り、仕事の探し方、様々な手続き・・・いろんな体験をして、たくさんの経験を積んで、学んで。

でも思い返した時に「出来る」けど、それが何になるのだろう。
確かに「出来る」けど、だから何だというのだろう。

したかっ

もっとみる
笑顔や無理の評価よりも…

笑顔や無理の評価よりも…

先日Twitterを見ていたら、偶然、さおり | 自閉症のお母さん(@triodiary)さんのtweetを読みました。

最後の1文、
笑顔や無理の評価より、涙に寄り添ってくれる人のありがたさを感じたいんだよー
という表現に、私は凄く共感しました。 (noteで書く許可頂いています)

私の場合・・・・何かをした時 (例:業務を頑張った)
・何かをしなかった時 (例:相手に伝えるタイミングでは無

もっとみる