マガジンのカバー画像

note公式マガジンにピックしていただいた記事

15
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

最後の夏休み2023〜大江千里さんの “Class of '88” Album Release Live @Birdland

最後の夏休み2023〜大江千里さんの “Class of '88” Album Release Live @Birdland

日本からアメリカへ帰る日が近づいていた4月15日。
大江千里さんのTrioライブがNYで行われると言う嬉しいお知らせが入って来た。コロナ後、初めてのBirdlandだ。

2020年の1月を最後に、その2ヶ月後にNYCはロックダウン。
あれから3年半の月日が経ち
ライブが復活する!

お知らせの翌日に実家を後にし、帰る前に坂本龍一さんが音響監修を務められた109シネマズプレミアム新宿へ、追悼公演と

もっとみる
萩•長門の旅

萩•長門の旅

前回の萩の旅から梅雨も明けて、少し暑さが厳しくなってきた頃、
姉が「またどこか行きたいな。」と検索し始めた。それを聞いて直ぐに甥っ子と姪っ子に連絡して作戦会議。

姉の体調を考慮して県内にある
「長門湯本温泉」に決まり。

最近では「星野リゾート」もオープンし「長門湯本温泉と長門湯本みらいプロジェクト」で、2020年には「GOOD DESIGN AWARD」も受賞している。

その中で、今回のお宿

もっとみる
萩•長門の旅

萩•長門の旅

ペンシルベニアもいよいよ冬の始まり。昨日はみぞれが降り、冬の空を見上げながら寒い日の温泉もいいな、と妄想しながら
夏の帰国で訪れた地元山口の萩•長門の旅について書いてみました。

ホテルに行く前にに少し萩観光。
先ずは、海の魚達が泳ぐ不思議な明神池の横を散歩しながら「自然クーラー」の風穴へ。

風穴から車で山道を少し登って行くと、くるくる回っているイカを発見。そのビジュアルにつられて、ドライブイン

もっとみる
山口から東京一人旅〜Japan 2022夏

山口から東京一人旅〜Japan 2022夏

帰国して後半に差しかかった7月のある日、大江千里さんが日本へ来られると言う投稿を目にする。しかも、サプライズライブのお知らせだ。

白馬、青山、鎌倉、関学の4つの夏物語。アメリカに帰る10日前からスタートで、お知らせがあったのはその1ヶ月前。
とにかく全てを早く決断しなければならない。日程と場所から考えて1番最短時間距離は「青山」
実際の距離ではなく、時間が最短で行ける場所だ。チケット発売日まで待

もっとみる
3か月半の長い一時帰国から帰路へ〜Chicago

3か月半の長い一時帰国から帰路へ〜Chicago

いよいよアメリカへ帰る日が近づいて来た。家族とは、とにかく明るく別れたい。2日前に宇部空港から東京へ、娘の念願だった秋葉原で買い物をして帰路に立つ。宇部空港では山口県立美術館で開催されている「庵野秀明展」に合わせてJALPAKのイベントが行われていた。空港内はアニメ好きの娘には嬉しいエヴァンゲリヲンで埋め尽くされている。

良く知らない私でもテンションが上がるのだから、ファンの方が到着したらさぞか

もっとみる
久しぶりの福岡天神〜Japan 2022 夏#2

久しぶりの福岡天神〜Japan 2022 夏#2

あらかじめアメリカで購入しておいたSimをホテルのwifiでセッティングしたら、どうやらまだロックが解除されていないのかエラーになってしまう。
アメリカのAT&Tに連絡すると

「2時間後には解除されますから、No Problem!」

「いや、日本政府のアレで移動中もアプリをオンにしてないといけないからdataが直ぐに必要なんです!3日前に解除しているのに!」

そして2時間後…。

やはり解除

もっとみる
ジェットストリーム

ジェットストリーム

濃い霧に包まれたハイウェイを走ること45分。3年ぶりの帰国に少し緊張しながら空港へ向かう。
今回はアレンタウンからシカゴ経由で成田へ。
本当は羽田着でチケットを取っていたけれど、2月の時点で成田に変更になった。空席を減らす為なのか、いろいろな噂が流れていたけど実際の理由は分からない。

アレンタウンにあるLehigh Valley International Airportに到着して
チェックイン

もっとみる
言葉と音楽とセピア色のあの頃

言葉と音楽とセピア色のあの頃

「Saturday Morning Park」って聴かれた事がありますか?
パーソナリティは、小児歯科専門医であり、写真家でもあるAsayanさん。

わたしの思い出の曲「Saturday in the Park」から始まるこのラジオは、お天気の良い日に、公園で日向ぼっこしながら聴いているような心地よさがある。
時には「あるある」と頷きながら、ラジオの向こう側と対話している様な気持ちになったり。

もっとみる