見出し画像

手作りアイスは市販のより美味しかったです♡


娘の通信教材にあった、
『手作りアイスを作ろう』
という課題をやってみました!

材料は
・牛乳100ml
・生クリーム50ml
・卵1個
・砂糖大さじ3

冷やす材料は
・氷を大量(50個以上)
・塩200g

必要な道具は
・金属製の筒
(無印のステンレス茶筒を使いました)
・クッキーなどの缶
(ディズニーのお土産を使いました)

これで絶品アイスが
作れちゃうならやる価値あると思い、
娘と生クリームを買いに行きました。


帰宅して、汗が落ち着いたら
レッツ クッキング!!!

ボールに材料を入れて
泡立て器で混ぜ混ぜ。

茶筒にアイスの液を入れます。
蓋にガムテープと書いてあったのですが、
ベタベタが着くのが嫌だったので、
マスキングテープで代用しましたw

缶に茶筒を入れて、
周りに氷と塩を交互に入れていきます。

缶が氷でいっぱいになったら、
蓋をして養生テープで漏れないように止めて、
タオルを巻きます。

ここでもガムテープは却下ですw

それから、
輪ゴムでタオルがほどけないように
止めたら完了です。

あとは20分
コロコロテーブルの上で
転がすだけですw

意外と20分は長いのですが、
キャッチボールのように
コロコロ~、コロコロ~、と
楽しめました。

しかし娘は飽きて、
残り10分くらいはピアノを弾いて
母がコロコロ振り振りしていました。

タイマーがピピピっとなって、
蓋を開ける時がやってきました!!!

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7


しっかりできていた
アイスクリーム。

トッピングは娘の好きなマーブルチョコ♡

少し氷の感じあって、
昔のアイスクリンはこんな感じだったのかなぁ
と想像できました♡

口に入れたときにほろりと溶ける感じが
とっても美味しかったです(o^^o)

市販のバニラはあまり食べないのですが、
この手作りアイスはまた食べたいなぁと
思いました(^^)

小学1年生との夏休み、
まだまだ楽しみまーす♪

アイス用にこのボウルはおすすめです☆
スプーンですくうときに
こぼれにくくなっています(^^)v

画像1





いつも最後までお読みくださり、
本当にありがとうございます。

出勤のない日は
娘との一対一の時間が多いので、
いいアイデアがあったら
是非お教えくださいませ~♡

スキ・コメント・フォローをいただけると
へこたれず頑張れます!

暑い日が続いておりますので、
どうかご自愛くださいませ。



【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m


サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡