マガジンのカバー画像

自らを変えゴール達成するための認知科学コーチング理論

414
このマガジンでは、自らを変えて、自分が成し遂げたいゴールするための「コーチング理論」をお伝えしています。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【自分が喜ぶ仕事】を見つけ、その時間を最大化させよう

【自分が喜ぶ仕事】を見つけ、その時間を最大化させよう

「あなたが好きな仕事は何ですか?」

多くの人は自分が毎日行っている仕事があると思います。

私も普段は会社で働いていますので、1日の大半は会社での仕事になります。

しかし、一方で私はnoteを書いたり、コーチングを行ったり、セミナーを行ったり、会社の仕事だけではないことも自分の仕事としています。

そして、私はこれらの仕事を行っているときはとても幸せな気持ちを感じることが出来るのです。
(実際

もっとみる
【セルフイメージ】を変えれば、あなたの生産性は劇的に変わる!!

【セルフイメージ】を変えれば、あなたの生産性は劇的に変わる!!

「あなたは仕事が早い方ですか?」

私は以前は仕事がとても遅い人間でした。
私が新卒で入社した会社は長時間労働が当たり前とされている会社でした。

そこでは私以外の社員も全員が夜22時まで仕事するのが当たり前。深夜0時まで会社に残っているのも私以外にも常に数人はいました。

しかし、実際に高い営業目標をそれで達成をしていたので、私の中では「長時間働くことで成果を出す」ということが成功体験としても身

もっとみる
【プライドが高い人は要注意】人間関係を壊す可能性が高い人の思考パターン

【プライドが高い人は要注意】人間関係を壊す可能性が高い人の思考パターン

「あなたは自分はプライドが高いほうだと思いますか?」

もし高いと感じるなら、あなたは人間関係を構築する上で少し注意が必要かもしれません。

ただし、ここでお断りしておくと、私はプライドが高いこと自体は悪いことだと思っていません。

むしろ、低いよりもよっぽど良いと考えています。

ただ、そのプライドの高さが裏目に出ることがあるので、その場合は注意が必要だと考えています。

今回は、プライドの高さ

もっとみる
【自分を低く見せることが出来る人】は良好な人間関係を築ける

【自分を低く見せることが出来る人】は良好な人間関係を築ける

「あなたは自分を相手よりも低く見せることが出来ますか?」

もしあなたが人から「しょうがない奴だなw」「手伝ってあげようか?」と思われても平気なら、あなたは良好な人間関係を築けるかもしれません。

なぜならこういう人は人から「可愛がられるタイプ」だからです。
(その反対はいわゆる「プライドの高い人」になります)

実は「人から可愛がられるタイプ」は人間関係において

「相手を立てることが上手な人」

もっとみる
【自分を大きく見せる努力】はしなくていい

【自分を大きく見せる努力】はしなくていい

「俺、〇〇さんとは知り合いだよ」
「ああ、それね。自分も前よくやったよ」
「それ知ってる。まあまあだよね」

私の友人で
「自分は有名人と知り合いである」
「自分は何でも経験したことがある」
「自分は何でも知っている(そしてちょっと上から評価する)」
ということをいつも言っている人がいました。

私は学生時代から彼を知っていましたが、学生時代もそういった表現を使っていました。

私も最初のころは「

もっとみる
【褒められて伸びるタイプ】の人はご注意ください

【褒められて伸びるタイプ】の人はご注意ください

「わたし承認欲求が強いので、褒められると伸びるタイプなんです」

先日ある女性のコーチングを行っているときに、私が彼女の良いところを伝えると、とても嬉しそうな顔でこの言葉が返ってきました。

もともと自信がないことが悩みだったので、良いところを見つけたら伝えるようにしていました。

ただ私はこの言葉を聞いたときに、コーチとしてはちょっと不安がよぎりました。

「褒められると伸びるタイプ」ということ

もっとみる
自分の行動力を高めたかったら【受験勉強効果】を上手に使おう

自分の行動力を高めたかったら【受験勉強効果】を上手に使おう

「自分は何をやっても長続きしないんです」

もしかしたらあなたも、自分は飽きっぽいとか、根性がないとか、やろうと決めたことが長続きしないことを悩んでいるかもしれませんね。

運動(ダイエット)
勉強
早起き
禁煙、禁酒 

など、やろうと決めたのにできないことありますよね。

今回は自分が立てた目標を達成するための行動力を高めるコツについてお話しします。

1.受験勉強効果を上手に活用しようではど

もっとみる
【自分のやりたいことがわからない】ときは、自分の習慣を分析しよう

【自分のやりたいことがわからない】ときは、自分の習慣を分析しよう

「あなたが普段から行っている習慣って何ですか?」

時間があったら本を読む
テレビを見るのが日課
ご飯はきっちり3食食べる
お風呂には最低1時間はゆっくり入る

こういった何気ない習慣があなたにもあるのではないでしょうか?

実はあなたが行っている習慣は、あなたが無意識のうちに持っている「ゴール設定」によって行っている可能性があります。

つまり、習慣を分析することによって、何を目的にしているのか

もっとみる
【鬼滅の刃】が流行るのは、現代人が資本主義社会に疲れているから

【鬼滅の刃】が流行るのは、現代人が資本主義社会に疲れているから

「佐藤君は『鬼滅の刃』の映画で絶対に泣くと思うよww」

私の周りでも数名の人が映画を観たと話していて「すごい感動するから絶対に観たほうが良いよ」と薦められました。

でも時間も無いし、いきなり映画見るのもよくわからなそうだし、と思って少しだけ抵抗していました。

しかしあまりにお薦めされたのと、実際の評価も非常に高いので、Netflixでアニメの第1話を見たら、止まらなくなりました。

そしてつ

もっとみる
自分の敵はだいたい自分です

自分の敵はだいたい自分です

「自分はなんて意志が弱いのだろう」

あなたも一度や二度、自分の意志の弱さを悔やんだ経験があると思います。

仕事で目標を追っていたけど最後に力尽きてあと数万円の売上が達成できずに未達成だったとか、またはダイエットすると決意して順調に体重が減っていたのに、ケーキの誘惑に勝てづに食べてしまい、それを機に結局元に戻ってしまったなど。

こんな出来事は誰しもあると思います。

なぜ人は立てた目標を叶える

もっとみる