マガジンのカバー画像

ハンドメイド作家さんのためのワンコインテキスト集

34
ハンドメイド作品の撮影方法、世界観の作り方などを¥500で学べる「ワンコインテキスト記事(旧ワンコインレッスン)」などをまとめています。
運営しているクリエイター

#毎日note

ハンドメイド作家をしていて「驚いたこと3選」

ハンドメイド作家をしていて「驚いたこと3選」

昨日、今日と、「予定通りに行かない!」という時間を過ごしております。

昨日は、クリックポストのトラブルや、委託店さんからのお問い合わせでバタバタ。

今日は、なにげなく発見してしまった掃除しなければいけない空間の掃除で、午前中が終わっていきました。

「予定通りに行かない」
「思っていた通りに進まない」

こういうことは日常だけでなく、ハンドメイドでも、よくあることでした。

今回は「えっ?そう

もっとみる
#恋するハンドメイド「 13.SNSをスクラップブックのように運用する 」

#恋するハンドメイド「 13.SNSをスクラップブックのように運用する 」

私の作家活動のテーマは「恋してもらえる作家になろう」。 ノウハウやテクニックに振り回される作家活動を手放し、恋を楽しむようにハンドメイド作家活動を楽しむ。 定期購読マガジン「#恋するハンドメイド」では、そんな私の作家活動スタイル、マインドについてシェアしていきます。

SNSとは、「好きな写真を集めて作るスクラップブック」のようだと思っています。

ただの日記や、つぶやきや、アルバムではなくて、「

もっとみる
#恋するハンドメイド「2. 恋してもらうための発信方法」

#恋するハンドメイド「2. 恋してもらうための発信方法」

「この世界に、私を好きになってくれる人が絶対に居る」

そう信じている私は、「私」であること、「sarari」であることを諦めないことにしました。

今まで隠してきた「本当にやりたいこと」「本当の気持ち」を、全部表現して、全部発信しようと考えたんです。

今回は「私であることを諦めなかったこと」についてお話。

何かひとつでもお届けできるものがあれば、嬉しいです。

自分の心に嘘をついていた

もっとみる
#恋するハンドメイド 「1. 恋してもらえる作家になりたい」

#恋するハンドメイド 「1. 恋してもらえる作家になりたい」

こんにちは*゜

ハンドメイド作家兼、ハンドメイド作家活動のコンサルタントをしています、sarari(さらり)です。

私のTwitterで、最近「#ハンドメイドの恋愛大学」というものの構想について、呟いてきました。

メールで私の作家活動についてシェアするコンテンツにしようか、LINEで行うコンサルとして始めようか…。

色々悩んだ末、たどり着いたのが「連載」という形。

どこかの雑誌やサイトに

もっとみる
「コンセプト」で魅力を力強く伝えていく(「魅せ方」レッスン:第7回)

「コンセプト」で魅力を力強く伝えていく(「魅せ方」レッスン:第7回)

ハンドメイド作家としての私のコンセプトは「amulet accessory」です。

このコンセプトを大切にして、前面に出して作家活動をしています。

コンセプトがあると作品の世界観をブレにくくなり、作家として向かいたい方向、やりかたったことを忘れないで居られるようになる。

今回のレッスンのテーマは「コンセプトの考え方」。

何かお役に立てたら、嬉しいです。

【 これまでのレッスン 】
第1回

もっとみる
ブランディングは「統一感」で演出する(「魅せ方」レッスン:第6回)

ブランディングは「統一感」で演出する(「魅せ方」レッスン:第6回)

ハンドメイド作家さんへ贈る「魅せ方(=ブランディング)」のレッスン、第6回。

【 これまでのレッスン 】
第1回:マインドを整えるとハンドメイドも整っていく
第2回:ハンドメイド作家として「SNSを使う」ということ
第3回:「私なんか、まだまだ…」から抜け出したら、世界が変わった
第4回:「私は、プロ」という気持ちが、すべてを変えた
第5回:「sarari」のブランディング方法

【 まとめての

もっとみる