マガジンのカバー画像

雑記

214
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

歩んできた歴史に敬服

昨夜は縁があって、こちらのラーメンチェーンの30周年パーティに出席

屋台からスタートして、今の形へ

すごいな

ええ刺激と学びになった時間

満太郎はたった7年ほどの歴史

まだまだ若僧やな

一日一日を積み重ねるのみやな

そして、歴史というならば、、、

今日、小林書店さんが72年の歴史に幕を引かれる

この記事を見てグッと来るものがある

僕が小さい頃、週刊誌や単行本を買いに行っていた小

もっとみる

びっくりする電話営業

僕の携帯には、よく営業の電話がある

知らない番号からは出ないようにしているけど、たまに出ることもある

この前は、、、

ネットを使った集客の営業

説明を聞いたうえで

「うちは大丈夫ですよ。サービスの検討は結構です。ありがとうございます。」と電話を切ろうとすると

「お宅のお店は、ずっと行列ができているんですか?本当に集客に満足しているんですか?そんなんで経営者として、いいんですか?」

もっとみる
第2期 お金の勉強会

第2期 お金の勉強会

コロナ禍に社員向けにやったお金の勉強会

先月に希望するスタッフ向けに開催した

経営者の役目としてスタッフに給料を支払う

それは当たり前として

その給料

1円でも高く給与を渡したいよな〜と思っている

けど、スタッフの給与を上げる以外に、スタッフの人生が豊かになるために、僕ができることはないかなぁと考えて、、、

その一つがお金の勉強会

高い給与をもらっても、お金に関する知識がなければ、

もっとみる

兄弟分との最後の挨拶 はやすぎるで

僕は2人姉弟

今はセントラルキッチンの責任者として満太郎に力を貸してくれている姉がいる

この姉以外に、僕には血は繋がっていない兄弟がいてる(いてた)

お互いのことを「兄弟」と呼び合う関係の五分の兄弟分の男

そんな彼の訃報が届いた

兄弟の漫画をfacebookで投稿したことがあるね

あれだけ任侠映画が好きやったのに、、、

アウトローな生き方をしていたのに、、、

彼が世に出した漫画は、

もっとみる
感動したわ〜🥊

感動したわ〜🥊

昨日はお世話になっている尼崎ボクシングジムの正學選手の応援へ

デビュー戦は惜しくも敗戦

そこから半年

何度かジムで練習に打ち込んでる姿を見ていた

そして、今回の勝利

めちゃくちゃ嬉しかったな〜

判定で勝利をアナウンスされた時に、座り込む正學選手

胸が熱くなったな〜

正學選手!本当におめでとうございます!!

息子もボクシング初観戦

前にJリーグ観戦した時は途中で寝ていたから、今の

もっとみる

自分が見えてる世界は一部でしかないねん

常に僕が思っていること

人の話を聞くときは、特にそう思っておかないとあかん

それぞれの人のバイアスがかかってるねん

それぞれの人の正義があるねん

それぞれの人の意見があるねん

それぞれの人が見聞きしてる世界が違うねん

だれか1人の話だけを聞いて、それが事実と思っていたら、、、えらいことになる

真実と事実の違い、やね

事実はひとつ、真実は人の数だけある

飲食も福祉も、僕の見えてる世

もっとみる

世間は今日から日常やね

昨日まではゴールデンウィーク

大多数の人にとっては、連休だったわけで、、、

けど、僕ら飲食業の人間にとって、日常と変わらず

いや、飲食業に限らないかな

顧問の税理士さん&社労士さんもそうだったし、その他新店舗関係の業者さんや、ベトナム人受け入れのための関係機関は動いていて、普通に打ち合わせしてたもんなー

福祉も手を挙げてくれる職員がいてくれて、午前中のみの開所を頑張ってくれたしね

働く

もっとみる
毎日が新発見の連続や

毎日が新発見の連続や

露骨な文章で、採用目的ありきのタイミーを打ち出してみたり

文章、時給、交通費も色々パターンを打ち出して、応募者の反応を検証してみたり

色々なパターンの餃子の皮を取り寄せて、これまでやったことがないことを試してみたり

趣味のボクシングで、意識していた従来型の前重心ではなく

後ろ重心のロシアンスタイルを試してみたり

僕にロシアの血は入ってないはずやけど

キューバ人と殴り合う予定はないけども

もっとみる
買えへんで、怖いなトラッキング

買えへんで、怖いなトラッキング

先日の記事で書いたネット広告で流れてきた下着?肌着?服?

こんなん誰が買うねん!って、書いたんよね

そしたら、今日、、、iPhone開いたら、、、

なんなん、流行ってるん!?

前の広告より、ちょっと値段下がってるからお得なん?って思ってもうたし、、、

そんで、下にパンツは履くんやな?って認識できたし、、、

どうでもええけど、、、

しかし、俺がこの服に興味あるとiPhoneが認識してる

もっとみる
最近、同学年との交流が続いたね

最近、同学年との交流が続いたね

元キリンビールの敏腕営業マンで、今は桃源郷の損害保険代理店をしてくれている健介くん(大学の同窓生ね)、学習塾に続いてクレープ屋さんにもチャレンジ

息子は人生初のクレープに、人生初の開店祝いの流儀を知る

クレープ屋で、健介くんのお祝いに来た、中学時代の同級生である野村、まさる、沖中と会う

彼らとは久しぶりに会ったな~

嫁さんと息子がクレープ食べている10分くらいの間、昔話(バカ話)で盛り上が

もっとみる