マガジンのカバー画像

わたしという人格の設定資料集

144
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

まあでもだらけたいじゃん

だらけたいじゃん
てきとうでいいじゃん
しらんししらん
ねてたいじゃん
まんがよんでたいじゃん
ポテチたべてたいじゃん
こまかいことはいいじゃん
はいはい
くにとかたにんとか
どーでもいーじゃん
どうなったっていーじゃん
わたしにかんけいないじゃん
うるさいじゃん
いまがよければいいじゃん
たのしかったらいいじゃん
ひていからはいるのよくないじゃん
じっさいめんどくさいじゃん

改善案を出す事とその実施の困難さ

多くの日本国民がこの国の未来は暗いものであると感じていると想像する
そして〜が悪い〜を変えろと漠然とした断言はできても具体的なプランの発案ができる者は非常に限られているだろうとも想像する。
増して改善案の現実での実施となる尚更である。
「それは政治家の仕事でしょう」とまた他人事で流しているようではこのまま未来永劫この国は変わらない。
もっと自分達を信じるべきだ。
日本国民は批判に慣れ過ぎてしまって

もっとみる

嘘つき営業の厚遇、実直技術者の冷遇

少なくともこの国に於いては嘘つきの方が有利であり多くの営業は嘘つきであり口がうまいだけで中身はない。
またそれと同時に中身を作る技術者や研究者というものは常々蔑ろにされてきておりそれに耐えかねた有能な発明家を海外に流出させてすらいるがその事を社会は表沙汰で大々的な問題とはしていない。
そんな国が「失われた」三十年?
「失わせた」んだろ?
バブル世代の阿呆共が。

戦前世代が作り上げたものを現在進行

もっとみる

都合よく自分の言ったことを忘れる女は滅べ

Vtuberなんて絶対ブスやんと馬鹿にしてた女が一年だか二年ののちVtuberになるとノリノリで言っていてドン引きした。
わたしがVtuberブスって言ってましたよね?と指摘きたところ、「そんなこと言ってないけど」
そのあとそいつとは別件で大喧嘩をしたのだけれど、その時も「たった15分前に言った発言」を言ってないこと扱いしてきた。
いつもいつも、言った言わないの話に論点をずらしていく。
本当に気色

もっとみる

SPY×FAMILYって有閑倶楽部だよねって

漫画、ひいては創作の類型として名前がついてるか知らないが、その二つは同じ類型にあると感じる。
小説の三匹のおっさんもそう。サカモトデイズやカグラバチの少なくとも序盤もそう(序盤で切ったから)
超人がバッタバッタと敵を薙ぎ倒す。
そこに人気があるらしい。
そんなんで毒者はうおおおってなるらしい。
それは時として薄っぺらいが、その薄っぺらさを気にしないノリだけの大衆が毒者に増えれば増えるほどに、それは

もっとみる