見出し画像

約束を守れない人に訪れる悲惨な末路。


​​みなさんこんにちは。

Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。


さて今日は、『約束を守れない人に訪れる悲惨な末路』についてお話していきます。


その前に、お願いです。


今日の話、もし”良かったよ!”という方はぜひ、お友達にもシェアお願いします😁


というわけで本題です。


さて、みなさん。


みなさんの周りにもいませんか?


約束を守れない人。


これ、「マジかっ!」って思うかもしれませんが、実は、どのコミュニティにも、ほぼ必ずと言って良いほど一定数はいるんですね。

​学校とか、会社とか、趣味のサークルとか、人が集まる集団には必ず出てきます。​
​​

じゃあなぜ、そういった事をしてしまうのか?については、今日のテーマとは少しズレて来るので、この話については、僕の公式LINEの方で詳しくお話ししていきます。

なのでもし、ご興味持たれた方がいましたら、ぜひ、僕の公式LINEの方にもお友だち登録よろしくお願いします。

さて、話を戻しますが、では、そういった約束が守れない人に訪れる悲惨な末路についてですが、これはもうお気付きですかね?

​それは、信用を失うという事です。​


何だかちょっとだけ気が抜けました?


「当たり前じゃん!」って言葉も聞こえてきそうですが、でも、この事を知ってか知らずか、守れてない人、やっぱり1割~2割はいるんです。​

たぶん、そういった人たちでも、いざ自分がされたらムチャクチャ怒るか、悪口言うか、無視するようになるか、普通に人前でもやっちゃうんですね。

自分もやってるくせにです。

でも、自分がやってる事は気付かずに、他人がする時だけは指摘しまくる。

これやってしまうと、と言いますか、やり続けてしまうと、信用失う事がブーストされてしまいます。

つまり、高速で人からの信用を失って、やがて一人ぼっちになり、誰からも相手にされなくなり、そのコミュニティには居づらくなるので、やめていってしまいます。

だから、こうはならないために、今のうちから自己点検しておいて、「自分はどうだろうか?」、「同じ事やってないか?」、「自分もアウトかな?」って、見直してみる事をオススメします。

というわけでいかがでしたでしょうか?

今日の話。


こんな感じで毎日、〇〇をする人に訪れる悲惨な末路についてとか、〇〇をする人は嫌われるとか、出世できないとか、人生に役立つ情報を色々とブログにしています。

なのでもし、今日のブログにご興味頂けましたら、ぜひ一度、この他のブログにも指をお運び下さい。


全部が大体5分程度で読み切れます。


あと、ご質問やご感想、ご相談なんかもお待ちしてます。

では最後に、今日のこの話、良かったよという方はぜひ、お友達にもご紹介ください。


ではまた✌️

ここから先は

0字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?