マガジンのカバー画像

社会保険労務士試験

44
令和3年度社会保険労務士試験に合格した際の勉強や本試験当日の話、それから合格発表の日の記録です。 令和5年度の特定社会保険労務士試験の受験(ただいま勉強中)についても記録していま…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

社労士試験の勉強を振り返ってみる④(私の学習スケジュール表公開)

社労士試験の勉強を振り返ってみる④(私の学習スケジュール表公開)

北海道在住のコンサポ登山社労士のkakbockです。

私は、令和3年度の社会保険労務士試験に合格しました。

2回目の受験でした。

トータルで2年半ほど勉強しました。

一度きちんと社労士試験の勉強について振り返っておこうと思いました。

今回はその④を書き留めたいと思います。

(1)勉強の仕方基本的には、クレアールからの教材の送付と動画公開スケジュールに沿って学習を進めました。

まずは、

もっとみる
社労士試験の勉強を振り返ってみる③

社労士試験の勉強を振り返ってみる③

北海道在住のコンサポ登山社労士のkakbockです。

私は、令和3年度の社会保険労務士試験に合格しました。

2回目の受験でした。

トータルで2年半ほど勉強しました。

一度きちんと社労士試験の勉強について振り返っておこうと思いました。

今回はその③を書き留めたいと思います。

(1)通信講座②令和2年度社労士試験終了後、自己採点があまりにも悪く、もろもろ反省したうえで、本試験直後の8月末に

もっとみる
社労士試験の勉強を振り返ってみる②

社労士試験の勉強を振り返ってみる②

北海道在住のコンサポ登山社労士のkakbockです。

私は、令和3年度の社会保険労務士試験に合格しました。

2回目の受験でした。

トータルで2年半ほど勉強しました。

一度きちんと社労士試験の勉強について振り返っておこうと思いました。

今回はその②を書き留めたいと思います。

(1)1回目の本試験2020(令和2)年8月23日(日)に実施された第52回社会保険労務士試験を受験しました。

もっとみる
社労士試験の勉強を振り返ってみる①

社労士試験の勉強を振り返ってみる①

北海道在住のコンサポ登山社労士のkakbockです。

私は、令和3年度の社会保険労務士試験に合格しました。

2回目の受験でした。

トータルで2年半ほど勉強しました。

一度きちんと社労士試験の勉強について振り返っておこうと思います。

私が実際に自分で作って、そのとおりに勉強して、2回目の受験で合格した「学習スケジュール」も公表しようと思います。需要があるかどうかは知りませんが。

(1)2

もっとみる
社労士試験合格発表の日の私②(登山開始~山頂)

社労士試験合格発表の日の私②(登山開始~山頂)

北海道在住のコンサポ登山社労士のkakbockです。

私は、令和3年度の社会保険労務士試験に合格しました。
令和2年度の試験を受験したのが初めてだったので、2回目での合格でした。

今回は、令和3年度社労士試験の合格発表日の様子について、続きを書き留めたいと思います。

当日の途中まで、前回の話は以下に書き留めてあります。

本試験当日の様子は以下に書き留めてあります。もしよければご覧ください。

もっとみる
社労士試験合格発表の日の私①

社労士試験合格発表の日の私①

北海道在住のコンサポ登山社労士のkakbockです。

私は、令和3年度の社会保険労務士試験に合格しました。
令和2年度の試験を受験したのが初めてだったので、2回目での合格でした。

今回は、令和3年度社労士試験の合格発表日の様子について書き留めたいと思います。

本試験当日の様子は以下に書き留めてあります。もしよければご覧ください。

(1)本試験当日

令和3年度の社会保険労務士試験は、令和3

もっとみる