窪田 幸雄@サウナと読書とプリントと旭川

窪田幸雄@サウナで白髪増えると聞いたが本当か 人生修行中です。【武士道といふは、死ぬ…

窪田 幸雄@サウナと読書とプリントと旭川

窪田幸雄@サウナで白髪増えると聞いたが本当か 人生修行中です。【武士道といふは、死ぬ事と見付けたり】人生二度なしです(笑) #名言 #サウナ お仕事は系は https://twitter.com/e_reki

マガジン

記事一覧

真の誠93

#運命を創る100の金言 #森信三 文章というのは難しいものですね。自分勝手に書いていては伝わらないですし。振り返る習慣も必要ですね。そもそも国語の勉強しちゃんと勉…

気品と働き92

やった人にしか継続した人にしかにじみ出ないものがあるのでしょうね。どんな場面でも実践しなければ意味がないということを先生も言われますし、尊徳翁もまた実践です。な…

迫る91

とにかくたくさんの人と出会うことも大切でしょうね。相手に迫るまでに知りたい、教えてもらいたいというような師匠を持たなければなりませんね。人間の欲求はなかなか抑え…

敬の一念90

尊敬の念。実際尊敬できる人ばかりですね。自分の出来ないことが出来ている人は尊敬できる人だと思います。実際出来ないことは多いものですね。しかし、それだけでもない気…

人間の確立89

かんなんなんじをたまにす。まず読み方からじゃないですか。人間は苦労・困難を乗り越えることによってりっぱな人物になる。そういうことわざがあるとは知らなかったですね…

己を尽くす88

#運命を創る100の金言 #森信三 自己に与えられているものは考えて見ると相当数ある。先祖に感謝ですね。健康な体や普通に生活できる環境、子どもや妻など考えるとかなり…

生き甲斐87

#運命を創る100の金言 #森信三 自分の天分がわかってくるいいでしょうね。今の自分の仕事を正直に懸命にやるくらいしかないですが、この二つに当てはまるような気もしま…

最高の人物86

苦労を苦労と思わないような状態というのもいいでしょうね。実際何もないというのもいかがなものかと思いますし、とくに商売人はある程度は突っ込んでいかないとなりません…

黄金のカギ85

日々の生活の中ではマイナスに捉えてしまうことは意外に多いものです。それはおそらく自分自身を防衛するような機能が人間にあるからなのでしょうね。マイナスをさらにプラ…

自修の人84

自己を磨く。挑戦するということは様々な障害が起きますね。それも自己を磨くことになるのだと思います。人と会い話すことも大切ですし読書することも考え方がおかしくなら…

修養83

#運命を創る100の金言 #森信三 自分の心模様に気をつけていく。かなり出来ていないといつも感じます。思わなければいいと思いますが瞬間的に発生してしまうものですから…

弱き善人82

先生のどの本に書いてあったか思い出せんのですが弱さは悪であるのですね。強くありたいものです。強いというのは体が強いというだけのことではないような気がしますね。気…

やけ81

うまくいかない時はやけになるようなことがありますね。しかし大抵の場合は理屈というようなものが理解出来ていないことが多いように感じます。実際チャンスな気もしますね…

打ち込む80

#運命を創る100の金言 #森信三 仕事への集中は課題の一つだと感じますね。どうにもあれもこれもやるような状態になっている気がします。整理しながらしなければなりませ…

真の誠93

真の誠93

#運命を創る100の金言 #森信三
文章というのは難しいものですね。自分勝手に書いていては伝わらないですし。振り返る習慣も必要ですね。そもそも国語の勉強しちゃんと勉強していないのですからどうにもならんですね。

誠というのはある意味重たい言葉のイメージです。一番に思い出すのが新選組ですね。背中に誠を背負っているのですから。己のつとめが重いものだったと感じます。
私の場合、13の徳目の中で特に難し

もっとみる
気品と働き92

気品と働き92

やった人にしか継続した人にしかにじみ出ないものがあるのでしょうね。どんな場面でも実践しなければ意味がないということを先生も言われますし、尊徳翁もまた実践です。なぜ、実践できないのか。読書もダイエットも日記などもしかりです。明日が無いとどうしても思えないからなのでしょうね。日本はそれだけ平和なんでしょうね。外からの圧力というのもは必要ですね。なんとしてでもやり遂げなければならないというような状態では

もっとみる
迫る91

迫る91

とにかくたくさんの人と出会うことも大切でしょうね。相手に迫るまでに知りたい、教えてもらいたいというような師匠を持たなければなりませんね。人間の欲求はなかなか抑えられないものです。そういう欲求が芽生えるように人物に出会うためにはとにかくアンテナを張るしかないでしょうね。
本日の修身教授録一日一言は「親切を受ける」でした。なんでしょうね。親切を嫌がる場合もありますよね。そういう感じなる場合は自己がしっ

もっとみる
敬の一念90

敬の一念90

尊敬の念。実際尊敬できる人ばかりですね。自分の出来ないことが出来ている人は尊敬できる人だと思います。実際出来ないことは多いものですね。しかし、それだけでもない気もしますね。自己反省し改善しよと努力出来る人も尊敬できる人だとも言えます。とにかく前向かって歩く人といのも尊敬できる人ですね。尊敬と言っても考えてみるといろいろな形があるものですね。

本当の修身教授録一日一言は「尊敬する人は尊敬される人」

もっとみる
人間の確立89

人間の確立89

かんなんなんじをたまにす。まず読み方からじゃないですか。人間は苦労・困難を乗り越えることによってりっぱな人物になる。そういうことわざがあるとは知らなかったですね。人生の日々のなかには様々なことがありますよね。ほとんどのことはその瞬間の出来事のような気もしますね。時間が解決するようなことも多いです。数年苦しかったコロナですら今や何事もないような日々ですしね。すべては捉え方ということもありますから常に

もっとみる
己を尽くす88

己を尽くす88

#運命を創る100の金言 #森信三
自己に与えられているものは考えて見ると相当数ある。先祖に感謝ですね。健康な体や普通に生活できる環境、子どもや妻など考えるとかなり多い。能力などはもっとあるのではないでしょうか。そう考えると感謝することですね。今自分に出来ることを信念を持ってやらなければなりません。昨日話ではないですが原理原則というものは存在するのだと思います。せっかく人生を豊かにするための本を

もっとみる
生き甲斐87

生き甲斐87

#運命を創る100の金言 #森信三
自分の天分がわかってくるいいでしょうね。今の自分の仕事を正直に懸命にやるくらいしかないですが、この二つに当てはまるような気もしますのでそこは迷わずに邁進していくほかないと感じます。通常自分の天分がはっきりとわかるということはありがたいことのような気もします。自分の選んだ働く場所でお客様のために仕事をするのは商売の上であたり前のことのようですが実際それを伝えると

もっとみる
最高の人物86

最高の人物86

苦労を苦労と思わないような状態というのもいいでしょうね。実際何もないというのもいかがなものかと思いますし、とくに商売人はある程度は突っ込んでいかないとなりませんね。すべてがうまくいくわけではありませんし失敗も多数あるわけです。人間の偉さというのも本人が判断することではありませんしね。すべてを肯定的に解釈することが大事なのでしょう。
子供のころに誰と出会うかというのが大切だと思います。自分で選べない

もっとみる
黄金のカギ85

黄金のカギ85

日々の生活の中ではマイナスに捉えてしまうことは意外に多いものです。それはおそらく自分自身を防衛するような機能が人間にあるからなのでしょうね。マイナスをさらにプラスに変換することが求められますね。時間というのは有限でありながらある種ありがたいものでマイナスが薄れていくこともあります。しかしプラスにいち早く転換できれば人生の相当数の時間を有意義に過ごすことができるよな気がします。これもある程度訓練が必

もっとみる
自修の人84

自修の人84

自己を磨く。挑戦するということは様々な障害が起きますね。それも自己を磨くことになるのだと思います。人と会い話すことも大切ですし読書することも考え方がおかしくならないように自己を保つようなことが出来ればいいのですがね。どうしても我が出やすいところがありますからもっと時々で自己を磨く精神がなければいけません。とにかく人生は二度ないのですから挑戦していきたいものです。

本日の修身教授録一日一言は「教科

もっとみる
修養83

修養83

#運命を創る100の金言 #森信三
自分の心模様に気をつけていく。かなり出来ていないといつも感じます。思わなければいいと思いますが瞬間的に発生してしまうものですからどうにもならんわけですね。車を乗っている時や歩いているときなど様々です。ゴミが落ちていれば拾うのですがなぜここにゴミを置く人間がいるのかと考えると多少なりとも肚が立つわけです。これが何も思わずに拾えるようになるような人間ならもっとより

もっとみる
弱き善人82

弱き善人82

先生のどの本に書いてあったか思い出せんのですが弱さは悪であるのですね。強くありたいものです。強いというのは体が強いというだけのことではないような気がしますね。気持ちが強いもあるのだと思います。自分の強い思いが実行に繋がるという部分はあるということでしょうね。

昨日の驚きは文献から修身教授録が消えていることですね。この本から私の場合、とても多くのこのを得ましたのでちょっとびっくりしました。最初はな

もっとみる
やけ81

やけ81

うまくいかない時はやけになるようなことがありますね。しかし大抵の場合は理屈というようなものが理解出来ていないことが多いように感じます。実際チャンスな気もしますね。やったことがないことを思いついたりすので。一番の問題というのは時間を要するということだと思います。その時間がとても大切なんですがここを我慢できるかどうかということでしょうね。歳を重ねると経験とか体験が多くなるためその固定観念がとても邪魔で

もっとみる
打ち込む80

打ち込む80

#運命を創る100の金言 #森信三
仕事への集中は課題の一つだと感じますね。どうにもあれもこれもやるような状態になっている気がします。整理しながらしなければなりませんし、トラブルはつきものとして心を落ち着かせながらやらなければなりません。そこもまたしっかりと細かく進捗を管理しながらということになるでしょうね。

今日の修身教授録は「真の志」です。真の志とは自己を激励するものでなければならない。と

もっとみる