マガジンのカバー画像

育児

283
初めての子育て
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

もはや産後ではない?

もはや産後ではない?

衣替えが終わった。

ついでに増え続ける子どものおもちゃと、物理的に大きくなってケースにみちみちになった子供の服を入れるべく、収納も刷新した。

自分の不用品の処分にも着手。

すると、出てくる、出てくる、数年前の自分の意味不明な行動の形跡。

黒ストッキングの山から下着が出てくる。
近い気もするけど、冬しか履かないので普段は下着とは別の所に入れているから、通常だったら混ざらない。
さらに、洋服の

もっとみる
なんとか生きていくためのわたしの「麻酔薬」

なんとか生きていくためのわたしの「麻酔薬」

生きていれば良いこともしんどいこともあるわけで、大人になって責任と立場が増えるとつらさも増す。

体力と健康に翳りが見え始め、徹夜はできず、油とクリームが胃にもたれ、脂肪は落ちない。
なんとなく、自分の「上限」みたいなものが見えたような気がしたりしなかったり。

周りに人生の悩みにぶち当たる人も出始め、根本的な解決ができないこともあると知り、長期にわたる悩みや痛みや喪失を抱えざるを得なくなってくる

もっとみる
車に興味のなかった私が『頭文字D』にハマって考えた「なぜなぜ期」対応のキモ

車に興味のなかった私が『頭文字D』にハマって考えた「なぜなぜ期」対応のキモ

『頭文字D』にハマっている。

『頭文字D』は1995年に漫画連載が開始された、峠の走り屋たちの物語。私はそのアニメ版を隙あらば見続けている。

『頭文字D』にハマるとは、自分でも意外だった。
夫にも驚かれた。

なにしろ私は、ハンドルを握ったことがない。
公道を走ったら捕まるだろう。

無免許なのだ。

そもそも車に興味がなく、「ハチロク」(主人の車)は聞いたことがあるが、「藤原とうふ店」と書い

もっとみる