見出し画像

エアコンで冷えた体にたまご雑炊


一日中エアコンの効いた部屋にいると体が冷える。

外はアッチッチ。屋内はジッとしてると体の芯から冷え。

この中間の温度をキープってできないもんですかね。


暑い暑いでおうちご飯もそうめん、そばと

ツルッと食べられるものばかり。


たまには雑炊でもつくって

夏特有のからだの内側の冷えを取りましょう。


なにか美味しいものをと悩んだときは

バズレシピで検索。

リュウジさんやSNSの料理研究家の方々のおかげで

おうちごはんの難易度が一気に下がり、味のクオリティが抜群に良くなりました。

お料理に関してもネットとSNSの集合知すごすぎて、今まさに歴史は動いてますよ。


僕が料理をはじめた頃の入門書なんて、いきなり

「お砂糖大2」「塩少々」「大根はいちょう切り」

などなど呪文が多すぎてドロップアウト。

いまはわかりやすい噛み砕いた表現アンド動画だもんね。


さてさて、レシピをざっと見て

今回冷蔵庫にあるものでアレンジ。


ごはんは300gありました。

水200mlに醤油とみりんを各10ml、

うま味調味料はヤマキのあごだしをサラサラっと。

あと鰹節ね。一応レンチンして揉んでほぐして入れました。


バズレシピのレシピはわが家の味にはちょっと濃いめ。

気持ち少なめの調味料で作るとちょうどいい。


前回の大根雑炊のときはそのままご飯インしました。

リュウジさんによるとそのままご飯インはおじや。

ご飯を事前に水で洗うのが雑炊と。

違いがよくわからんけれど、今回は試しにザルでご飯を水で洗ってみました。


沸騰したお水と調味料にご飯イン。

最後に卵2個分を溶いたものもインして

軽くかき混ぜてはい完成!


いわしのみりん干しっぽいおつまみもイン


ご飯は洗って正解!

動画でもいってたけど

ご飯のでんぷん質が水で落ちて

ご飯がサラサラとして美味しいし食べやすい。

こういうことだったのね!


あと鰹節、ヤマキの顎だし、そして醤油の出汁と

それぞれがいい感じで合わさって

ご飯に絡まる汁が半端なく美味しい。

お家にある調味料でここまで味が深まるのか!ってぐらい。


雑炊っていうのは

これまで体調不良の時何度も何度も救ってくれた

いわば日本人のソウルフード。

だから雑炊を食べると美味しいプラス体にしみる。

生きる力が湧いてくる。

大袈裟にってるっぽいけど意外とマジです。


夏こそ雑炊なんじゃないか。

食欲なくても食べられる。

エアコンで冷えてる体もあっためてくれる。

からだの内にやさしい。


雑炊、滋味ですよ。





時短でおいしい和食メニューの時に重宝するヤマキの顎だし。
おいしい、気軽に使える、コスパいい。
以前は茅乃舎のだしをメインで使っていました。
茅乃舎のほうはやさしくてまろやかで丸い感じのお味。
ヤマキのほうはもうちょっとコントラスト強めで味の輪郭がはっきりしている感じ。
どちらを選ぶかは好みによりけりですね。
ヤマキのこの業務用パックは無限に使えるんじゃないかってくらい、1度購入するとなかなか減らない。
使い慣れてくるとこのくらいの水量ならこれくらいとサラサラ目分量で入れられて、だいたいそれであっていて、しかも毎回入れる量はサラサラっと1g程度。そりゃ減らんわな。
ふだんのお料理に総合的にちょうどいいおだしでお気に入り。



フライパンやお鍋で迷ったらティファールにしなさい!
強火でガンガン焚かなければ、10年もちますよ。そんなに気をつかって扱わなくとも。
わが家は28cmのフライパンのみ買い替えて、あとのものは15年選手です。
それくらい丈夫。使いやすい。洗いやすい。こびりつきにくい。
取手を共有できて保管も省スペース。間違いない。


このホーロー容器、常備菜を入れるのに重宝します。
無印のこちらの商品は洗いやすくて、なにより四角なので冷蔵庫に入れやすい!もうほんとこれ好き。
丸型のほうが優しく優雅ってのはわかるんだけど、なんでキッチン容器ってスクエア型があまりないんだろう。容器がどれも四角いと冷蔵庫や戸棚の収納、めちゃくちゃ良くなるんですけどね。逆に丸型だと無駄なスペースできまくりなんですよ。。。
なので無印のこのシリーズは大小あわせて3種類、それぞれペアで使ってます。デッドスペースが生じることなく、ぴったり収まって快感。


うちの子ノエルにちゅ〜るをあげます。