教育実習中止

こんにちは。
陸上、読書感想文を主に書いているnoteですが、今回だけは、教育実習の話をさせていただきます。

結論から言うと、教育実習が中止になりました。受け入れ先の母校から大学に連絡が来て、そして私のもとへ連絡が来ました。
なんと、私が所属する大学では、初の受け入れ拒否らしいです。この悩みを打ち明け共感してもらえる仲間もおらず、ただただ自分の無力さと、本当は悪い冗談じゃないかなんて信じきれてない自分がいます。
ほんと、まじ、え?みたいな感じです。本来より延期になり、10月の実施予定でしたが、なんとか行えると楽しみにしてたのに。
なんでこんなことに...

今でも、実習校に電話すれば、
「君はやる気があるね〜実習させてあげるよw」とかなるんじゃねとかアホみたいな期待してるんですよ。本当惨めだわ。

私の話をすると、
大学入学時は教員を目指し、一度は別の道に進もうかと悩みましたが、結局は高い志を持って(自称)教員になることを決めました。
中学生から大学3年生までずっと続けてきた陸上部も、教員採用試験の勉強と塾のアルバイトのためにやめました。そして、空いた時間は教育書を読んだり、現職の先生方が集まるコミニティーやイベントに参加して勉強したり。

それなのに、
それなのに、
中止だなんて。

4年間楽しみにしてて、そして今年1番の楽しみで、
実は楽しみすぎて、既に陸上部の生徒のところへいち早く挨拶へ行ったのに。

そんな僕の期待と喜びは一瞬で消え去りました。

いろんな思いがあり、書きたいこともたくさんある(文書あほほどあれてるし、添削する気力もないので、読みにくかったらごめんなさい)

その中でも、実習校の対応が少しキツい。
大学への連絡でもうあとは知らん。
みたいな感じ。

そんな簡単に
「はいそうですか」
って言えるほど物分かりがいい性格でもないし、納得できません。それほどまでに楽しみにしてた。
もちろん忙しいのはわかってるし、実習生自体邪魔な存在なのかもしれないけど、せめて直接電話して欲しかった。

あとは、世の中は確かに動いているのに、なぜ大学生を中心に色んな行事などが淘汰されていっているのかが理解できない。
一時に比べ、コロナウィルスというもの自体への危険度は低くなっていると言われているはず。確かに危険なものであることに間違いはないが、それでも世の中は少しずつ歯車を整え動き始めている。
そんな中で、大学生はリモート授業を中心に、ほとんど大学に通っていない新入生もいると聞く。なぜ、高校までの教育機関はしっかり動いているのに大学生や専門学生がこのような惨めな思いをしなければならないのか。
さらには、高校などではなんの問題もなく部活が行われているのに、なぜ教育実習が行われないなんてことがあるのか。正直僕はそれが全く理解できない(実習校で行われているかの有無は確認していませんが)さらには、GOTOトラベルとか、スポーツの試合だって少しずつ行われてきています。
それなのに、なぜ、なぜなぜなぜなぜなぜなぜなぜ、教育実習が行われないのか。
教育実習ってそんなにハイリスクなのかな。参加するためならPCR検査だって、2週間前の現地入りだってするのになあ。

正直めっちゃくちゃ凹んでる。
けど、僕は簡単に諦めたくない。
絶対に行きたくて、本当に楽しみにしてたから。だから活動もしたいと思う。

活動って言っても何したらいいかわからんないけど。
とりあえず月曜日から
・実習校へ電話(気合あるからいいよとか言ってくれないかな...)
・教育委員会に問い合わせてみる
・母校OB兼市長のTwitterにDMか、見てくれないならツイートで呼びかけてみる
・Twitterで自分の想いをいろんな人に届けて、いい方法がないか教えてもらう。
・この苦しみを共有できる仲間が欲しい。

・世間の注目を集めて、教育実習やってよくね?の風潮を作る(これは無理かもな。)

とにかく、自分みたいなほんっと惨めな人間がいることを知ってほしい。
悔しくて悔しくて涙もでてくる。
けど、いつまでも下を向いてたら本当に自分生きる気力なくなりそう。
現実逃避でもいいからできることやってみよう。(めっちゃプラス思考みたいになってますけど実際そうでもないです。)

ここまで乱雑で添削もしてない文読んでくれてありがとうございました。すっっごく読みにくかったと思います。

よかったら、このノートのスキ、シェア、コメントをお願いします。
また、Twitter教育垢の(@tagutetsurun)で想いを綴っていこうと思います。
時折本垢の(@t_t_twolaps800)でも呟くかもしれません。よろしければそちらも見ていただけるとありがたいです。
読んでくださって本当にありがとうございました。

しばらくは塾バイトに打ち込んで我を忘れようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?