見出し画像

批判の正体を理解してヘコまない

みんなこれまで何百回、何千回、何万回と小さい批判から大きい批判をくらいこれからも何度も何度もくらっていくよね!
SNSがあるからおなさら増えると思う
あーやだやだ

その都度、落ち込んだりムカついたり...
もうそんな思いするの嫌だから批判ってなにか考えてみたら

「批判べつにこわくないわw」

ってなったから書いてくよー

START反対!STARTするな!(START!!)

まず批判や否定ってなんで起きるんだろう
テーマが大きすぎて頭ぐちゃぐちゃになるから1個ずつ書き出してみよう!

①自分の経験との答え合わせ

なにかを経験すれば結果があって結論が必ず出る

経験→結果→結論
日常のなんて事ない動作1つ1つにもこのプロセスがあり頭の中で勝手に紐付けされてく

例えば
ケーキを食べた(経験)→
甘くて美味しいと感じた(結果)→
ケーキを食べると美味しさを感じ幸せな気持ちになる(結論)

これは甘いものが好きな人にはこうなる

甘いものが嫌いな人だと

ケーキを食べた(経験)→
甘くてまずいと感じた(結果)→
ケーキを食べるとまずいと感じ嫌な気持ちになる(結論)

この2人になんて事ない質問をする
「今日、お客さんが来るから甘い和菓子を出そうと思ってるんだけどどうかしら?」

前者より後者のほうが否定的な意見を言う確率は高いよね

質問者は肯定されれば
「いいと思うよね!よかった!」となり

否定されれば
「ちょっと違ったかも選び直すね」となる

否定されると質問者はまるで間違った事をしてしまったという感情になる

でもどうだろう質問者が悪かったのか?
ただ第三者の経験に基づく意見を言われただけにすぎないよね

たまたまケーキに例えたけど日常でこういう場面は沢山あるはず

結論①
批判された時、その批判内容はその人の経験に基づいて言ってるだけで自分の質問が悪い訳ではないと考える

②未経験への不安

人って未経験な事に対して恐怖を抱く生き物だから知らない物に対してはどうしても否定的になっちゃう

実体験を書くと今までアルバイトを10個位して社員で働くのも現在で3社目

バイトを変える、転職をするという話を幾度となく色んな人に言ってきた

そこでの共通点は
歴の長い人ほど否定的

そこで言われる言葉もかなり似てる
言われた事を紐解くと本質は1つ
「ここは恵まれてるほうだよ」

歴が長いのが悪いんじゃなくて
歴が長い事によってその人は

1社で長く働く(経験)→
問題なく生活できてる(結果)→
この働き方が正しい(結論)

となる

でも逆に自分は転職によって年収は毎回上がったから

転職する(経験)→
年収が上がる(結果)→
転職しても問題ない(結論)

となる

その代わり一社で働き続けるメリットを経験できない(未経験)って面もある

どちらが悪いって事じゃない

質問者が「転職したい」って言った時に前者の方が否定的になり
質問者が「一社で勤め上げる」って言った時には後者は否定的になる

これも質問者が悪いのか?そんな事ないよね

これも仕事を例に出したけど人生観や生き方や趣向にも当てはまる場面多い

結論②
批判された時、その批判内容は未経験からくる恐れではないかと考える

③なにを言っても批判されるという事を強く理解する

自分の行動、発言には内容に関わらず必ず

必ず!!

批判意見があるという事を強く意識する

それは嫉妬からくる物かもしれない
自分のしてきた経験との食い違いからくる物かもしれない
たまたま他の事でイライラしていただけかもしれない
自分がなにかしらの被害を被るからかもしれない

これも発言した人が悪いの?大きく倫理から外れてない限りそんな事ないよね

非暴力を訴えノーベル平和賞候補にもなって教科書にも聖人として出てくるガンジー
死因は暗殺

大多数が正しいと思う事をしても利害関係によってこういう事も起きる

誰であろうと内容が大多数の支持を集めていようと批判者は必ずいると強く思わざるを得ないよね

結論③
批判された時、必ずいる反対者に たまたま 運悪く捕まっただけと考える

④マイノリティ(少数派)は批判される

思い返してみると批判される時って少数意見の時多くない?

下に色々なパターン書き出してみる
きっとどれかは当てはまるはず

独身 → 結婚してる人の方が多い
アニメが好き → 見ない人の方が多い
食は高級志向 → 食にお金をかけない人の方が多い
ヴィーガン → みんなお肉大好き
個性的な服きたい → 着ない人の方が多い
定時で帰れない → 帰らない人の方が多い
有給とる → 取れない人の方が多い
脱サラしたい → サラリーで働いてる人の方が多い
働きたくない → 働いてる人の方が多い
夢を語る → 現実的な人の方が多い
オタク → オタクじゃない人の方が多い
仕事ができない → 普通以上がいるから少数派になっただけ
年収が低い → 上と同じ
タバコ吸う → 吸わない人の方が多い
中卒高卒 → 大学行く人の方が多い

これってマイノリティが悪いの?
そんな事ないにも関わらず批判対象になっちゃう事はあるよね

どうしてマイノリティは批判材料になりがちなんだろ?

すばり

そういう教育で育ったから

これしかないと思う

だって

集団行動をして外れたら怒られた記憶あるし
みんなと同じ事しないと怒られた記憶あるし
勉強できないと怒られた記憶もあるし
みんなと同じもの持たされてたし
学力で順位つけられてたし

そりゃあ人と同じ事して普通以上にしてなきゃ批判されますわ!

成長期の9年間義務としてこれをやれば地層のように高く高く人格として形成されるよね

結論④
そもそもそういう社会だから諦める!以上!

まとめ

①〜④まで見ると批判される時悪いのは当事者ではない事がわかる

だから怒られても批判されても①〜④までの事を思い出してヘコまないようにしていこうよ

でも怒られたり、批判されてもそれは本当に自分の知識不足であったり成長の手助けでもあるから拾うものは拾って捨てるものは捨てよう!

自分を責めちゃう人になにかプラスになったら嬉しいです

では👋🏻

#ブログ #note #ノート #人生観 #生き方 #哲学 #なぜ #スキ #押して #テーマ #批判 #マイノリティ #怒られる #説教 #社会 #教育 #個性 #学び #スルー #ヴィーガン #少数派 #意見 #普通 #否定 #ポジティブ