マガジンのカバー画像

グロースサイクル

4
運営しているクリエイター

記事一覧

noteにおけるコア体験と相互作用メモ

可読性テストとして、書体や行間、文字色を通常のnote.muのページと変えています。ご了承くださいませ。

noteにおける最優先のユーザー体験は、「読んで楽しい」と「書いて楽しい」だと考えている。

この2つの相互作用があれば、最小構成モデルとしてエコシステムが機能するからである。

「読む」と「書く」の相互作用は、ユーザーの行動という側面で考えると、以下のような4要素のグロースサイクルとして落

もっとみる
サービスグロースに必要な「顧客体験サイクル」という視点

サービスグロースに必要な「顧客体験サイクル」という視点

こんにちは!Reproでカスタマーサクセスを担当している岩田です。

このnoteは「モバイルアプリマーケティングアドベントカレンダー2020」の7日目の投稿です。面白かったら是非ハッシュタグ「#アプリマーケアドベント 」を付けてシェアをお願いします!

このnoteでは「顧客体験サイクル」という"回転的な視点"からサービスグロースを考えることの有用性をまとめています。

あくまでB2Cのアプリグ

もっとみる
グロースサイクルの本質とは何か?

グロースサイクルの本質とは何か?

私はGoodpatchという会社でクライアントワークを通じて、様々な企業や事業・組織にUXデザインやサービスデザインの専門性を持って携わってきました。
特に新規事業を立ち上げる際に「事業や組織共通のコアとなる循環をどのように作るのか」「複数の観点を統合するためにはどうすれば良いか」「何を持ってMVPを定義するのか」などを考える上で起点にしていたのがこのグロースサイクルです。

本記事では、グロ

もっとみる

ただ日記9日目 グロースサイクルを学ぶ

今日は、いま実現したい企画のグロースサイクルを作成していました。

グロースサイクルというのは、「企画やサービスの成長が自然に継続して続くための設計図」です。

以下の素晴らしい記事を読むと、よくわかります。

僕はいままでこういったサービスの設計やグロースに関わったことがないので、完全に見よう見まねでやっています。

シンプルだが最低限押さえるべき要素を押さえているグロースサイクルを作るのが、意

もっとみる