マガジンのカバー画像

🇧🇪ベルギーでゼロからフランス語|A1⇨C1の道のり

33
2017年の8月に、8歳、6歳、3歳の子供を連れて、縁もゆかりもないベルギー🇧🇪へ引っ越すことが決まった。40歳で引越し、到着してすぐに41歳の誕生日を迎えたこの私。 幸い英語は…
運営しているクリエイター

#外国語

42歳お母ちゃんゼロからのフランス語|podcastで「InnerFrench」を聴き始める【1年6ヶ月〜】

42歳お母ちゃんゼロからのフランス語|podcastで「InnerFrench」を聴き始める【1年6ヶ月〜】

ヨーロッパのフランス語圏に到着してから1年半過ぎた頃、語学学校でのフランス語学習はまずまず順調でも、日常生活のフランス語となると、そこはまた別世界。うまく聞き取れず、話せず、カタコトで、5歳の息子が友達と話している内容も聞き取れないという有り様なお母ちゃんでした。

フランス語ゼロで到着してから1年半、生活の立ち上げや子供達の学校とのやりとりは、翻訳アプリくんを頼りに、手持ちのわずかなフランス語で

もっとみる
44歳お母ちゃんゼロからのフランス語|簡単じゃないよ「Journal en français facile」【3年〜】

44歳お母ちゃんゼロからのフランス語|簡単じゃないよ「Journal en français facile」【3年〜】

3人の子供たちとヨーロッパのフランス語圏に引っ越してきてから丸3年が経ちました。語学学校で1回3時間X週2回のフランス語授業を受けながら、やっとこさっとこCEFRのB1半ばのころ。B1半ばと言っても、実際にお母ちゃんの口から出るフランス語はだたどたどしく、体裁を気にしなければ辛うじてサバイブできるくらいの、何とも頼りない感じです。それは今でも。

ここ1年半、毎日台所で「InnerFrench」と

もっとみる
44歳お母ちゃんゼロからのフランス語|「italki」でフランス語会話練習を始める【3年3ヶ月〜】

44歳お母ちゃんゼロからのフランス語|「italki」でフランス語会話練習を始める【3年3ヶ月〜】

3人の子供を連れてヨーロッパのフランス語圏に引っ越してきて3年と少し経った頃。2020年秋、COVIDの第二波が押し寄せてくると、お母ちゃんのフランス語学校は再びオンライン授業となり、外に出るのは食品の買い出しくらいで、フランス語を話す機会が滅多にない毎日となりました。それでも、家の下水道の問題やら、子供の怪我やら、子供の先生との個人面談やらと、お母ちゃんのフランス語の出番が時々やってくるのでした

もっとみる
お母ちゃんゼロからのフランス語|お世話になったYouTubeのご紹介(A2〜B2文法)

お母ちゃんゼロからのフランス語|お世話になったYouTubeのご紹介(A2〜B2文法)

3人の子供たちと引っ越してきた先は、ヨーロッパの真ん中あたりのフランス語圏。最初は、新しい土地の右も左もよくわからず、ましてやフランス語なんぞ本当にさっぱりで頭を抱え、到着すぐさま語学学校に通い始めました。4年10ヶ月えっちらおっちら、やっとこさCEFR B2まで辿り着いたわたくし。

最初のA1初心者クラスでは、数字、色、曜日、食べ物、動物、家族の名称など、幼児の常識であろう語彙のほんの一部を学

もっとみる