見出し画像

ライラックぽん🌸みんなの作品集

ライラック杯の参加作品から二次創作する「ライラックぽん」にご参加頂きありがとうございました❗️



参加者23人、合計38作品

のぽんが集まりました。


ショートショートなどの短編小説、イラスト、エッセイ、書、画像、音楽、動画、返歌などなど多様な分野から、またアイデアの光るカルタやフィーリングカップルなど皆さまの得意とするものでたくさんの創作を見せて頂き、本当にありがとうございました(*_ _)ペコリ


誰かの作品からさらなる新たな作品が紡ぎ出されていく手法が「私らしく」あることを意識されたものも見受けられました。

また、ぽんされたことで新たなぽんが生まれ、温かな輪となってたくさんの方と繋がれていくことも嬉しい限りです。

皆さまの新たな扉を開けたこと、そして新たな繋がりを持てたことに心より感謝いたします┏○)) ペコリ


十六夜杯で苗子さんにこの企画を立案・開催して頂けたこと、改めて心より御礼申し上げます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾


皆様の作品はこちらのマガジンに入れさせて頂いております。


創作の糧は、誰かの新たな創作に出会うこと。


皆さまの作品にぜひ触れて、味わって、
スキを送ってもらえたら幸いです。

あなたの創作の刺激となること。
新たな出会いとなることを願っています。


しろくまきりんさんの応援動画😊💓
いつもありがとぽん🐻‍❄️❣️




🌸おはようよねちゃん【ショートショート・カルタ・エッセイ】

たんぽぽの半濁点「 ゜゜」を文字で吹き飛ばすというアイデアセンスの高さ。「 ゜゜」はどこまでいってしまうのか?遊び心満載な着地点に注目です🌼

さらに上の句と下の句に分けてカルタにしてしまう発想、おはよねさんの優雅な声を聴きながらぜひお楽しみください❣️

小さな命から壮大な宇宙まで思考を広げていくエッセイ、命の尊さを優しく教えてくれます☺️



🌸十六夜さん【Canva・返歌】

つるさんの褒めます企画で頂いた書やおはよねさんの都々逸をCanvaを使って新たな作品が生まれました!こうして創作が繋がれていくのを見るのが楽しみですヾ(*´∀`*)ノ そしていつもながら丁寧に世界観を作り上げていく返歌もお見事でした💖



🌸リコットさん【ショートショート】

リコットさんの短歌とおはよねさんの都々逸とのコラボで、生み出されたみずみずしい青春ストーリー。コラボすると本来の作品とまた違った魅力を生み出せるのが醍醐味ですね☺️

 

🌸しろくまきりんさん【動画】

みんなの作品と一緒にお散歩する「おさんぽぽん」、とにかく可愛すぎる!ほっこりしろくまさんと歩きながら、春の空気をめいっぱい感じて楽しんで癒されちゃお〜🐻‍❄️🌸



🌸佐竹紫円さん【掌編小説】

さらりと滑らかな文章で二つの作品を丁寧に組み込み、佐竹さんのロマンチックな世界を繰り広げていくストーリーに吸い寄せられるように物語に引き込まれてしまいました。命に限りはあるけれど、想いは永遠に続く、決して消えることのない愛を教えてくれます🌟



🌸つるさん【 書 】

応募作品の中から相関歌として選ばれた2首を、気品溢れる達筆な書で書いてくれました。平安時代のラブレターのような文字からはそれぞれの想いが画面を越えて届く、素敵なぽんでした🎵



🌸夕凪遙さん【150字小説】

辛い気持ちの詰め込まれた短歌たち、だけどその傷をぎゅっと混ぜ合わせれば心が通い合い甘い春に包まれる。傷さえも愛おしく思えてしまうのが人間なのかなぁと、150字の中に深みを感じました☺️



🌸大橋ちよさん【イラスト・短編小説】

俳句とは瞬間のキリトリ、巧みな表現で表された句を丁寧に読み取り、さらに絵にしていくことで句の世界をよりリアルに再現してくれました❣️

ぽんで出してもらっていいのかと思ってしまうほど、あっという間に引き込まれていく壮大なストーリー、ちよさんの小説は大好物です!綿密なプロットとどのようにぽんして書き上げているのか、その秘密が詰まったあとがきは物書きの皆さま必見です(*`・ω・)ゞ

なんと、リラちゃんがリアル世界に降臨してくれました!現実と異世界が重なり合っていく狭間で、それぞれが自分らしさを求めていくストーリーは今まさに悩んでいる人に勇気を与えてくれます。ダークなリラちゃんもステキ( *´艸`)




🌸くーや。さん【ライラック杯カルタ・エッセイ】

おはようよねちゃんのカルタぽんから、なんとライラック杯キャラクターたちでホントにカルタを作ってくれました!短歌にぴったりなキュートなイラスト、ぜひ商品化して欲しい〜( *´艸`)

そして、「私らしい、私になる」のキャッチフレーズを含ませながら、くーや。さんご自身が自分に色を付けていくような爽やかなエッセイに元気をもらえました❣️



🌸akkiy☆さん【画像】

芸術家大根さんちにニュー大根さんが新たな装いで颯爽と登場!あの手この手で私たちを笑わせてくれる大根さんに元気と癒しをもらえます(*´꒳`*)カワイイ



🌸見据茶(みすてぃ)さん【ショートショート・曲】

もぐりのバラエティ班として活躍中のみすてぃさん、某有名アニメに楽しいラストストーリーを書いてくれました。また、皆の想いをひとつの曲に乗せて繋げて伝える曲、やわらかな春風に優しく運ばれていくようにうっとりさせてくれます😊



🌸のんちゃさん【返歌&解説】

月草さんの世界観たっぷりの短歌に、のんちゃさんが言葉をひとつひとつ拾い上げては謎解きのように解明していく、鮮やかな手並と発想がお見事。返歌ひとつ取ってもこんなふうに研究していくとまた違った魅力を発見できそうです✨



🌸みゆさん【ショートショート】

10年を経ても恋の感覚を蘇らせるのは、タバコの香りと朧月夜。香りは記憶を引き出してくれるキーアイテムであり、朧月が「歪な純愛」の魔法をかけてくれる。切なくもありキュンたっぷりなみゆさんのお話、曲を絡めてしっとりと綴って頂きました( *´艸`)



🌸竹原なつ美さん【ショートショート】

ご自身の俳句からのぽん、日常の何気ないシーンから流れるように綴られる気持ちがリアルで、何かを抱えながらもお互いを思いやっている情景がさらりと描かれている素敵なお話でした☺️



🌸すうぷさん【フィーリングカップル】

お互いに返句になっているような川柳を選び出すというフィーリングカップルぽん、すうぷさんのアイデアが光ります。まったく違う方の作品なのに二つ並べると仲良く会話しているようで、微笑ましかったりクスッと笑えたり、楽しいぽんでした💖



🌸moeさん【メッセージ】

にゃんことぼうやがひとつひとつの作品に丁寧に寄り添って、温かいメッセージを添えてくれました。ふんわりとやわらかく、時には作者のために涙してしまったり、大丈夫だよ、と声をかけてくれる優しいぼうやたちにほっこり癒されてしまいます😊



🌸trafalgarさん【漢字1字&詩】

「私らしい、私になる」のキャッチフレーズに沿って、漢字一字にぴったりな作品を探してくれたtrafalgarさん。こめられた想いを受け取りながらその向こう側の気持ちを考える、ゆえに「私らしさ」が見えてくる。そんな気づきも教えてくれます✨



🌸ミモザさん【ショートショート】

丁寧に語られていく文章からいつのまにか姫すみれの世界に引き込まれていきます。まるで主人公になったかのように息を潜めて見守りながら、すぐ隣にある夢の世界を見ているような物語を堪能させて頂きました☺️



🌸みーみっくさん【返歌】

ほんのちょっといつもと違う声のトーン、ドアを閉める強さ、ささいな仕草で機嫌がわかってしまうのが親子だったりする。お互いに気にかけているが故、それはそこに思いやる愛情がある証のように感じました✨



🌸春〜と共にさん【連作短歌】

一見バラバラな短歌を並べて組み合わせることで、それぞれにストーリーに仕立て上げてくれた春さん。一つずつの歌の世界の魅力をそのままに、新たな世界観を作り上げる美しい作品です😊



🌸すーこさん【短編小説】

さまざまな組み合わせ方で多種多様なストーリーを紡いでくれた、すーこさん。ぽんぽんっと細やかに繋ぎ合わせられていくお話に、句や歌にこめられた想いが凝縮されて昇華されていく様が圧巻でした👏



🌸くえすさん【曲・AI画像】

たまごまるさんの短歌に添えられたオシャレな画像と曲、すべてがぴたっと合わさりひとつの世界を作り上げてくれました。優しく憂いを含んだメロディにやわらかい春の雨の愛おしささえ感じます😊



🌸rira【ショートショート】

ぽんでたくさん遊ばせて頂きました!
皆さまありがとうございました(*´꒳`*)



ただいま決勝ラウンド投票開催中‼️


今回は混戦中!
誰の手に渡るのかまったくわかりません( *´艸`)
投票は誰でも🆗✨
好きな句に気軽に票を入れてね💖
※最大3句まで


🌸今後のスケジュール

フィナーレ動画が14日頃に変更になりました!
少しお時間頂きますが、
楽しみにお待ちくださいませ((。・ω・)。_ _))ペコリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?