マガジンのカバー画像

凜音の思想・価値観

6
凜音の思想・価値観についての記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

バレンタインのチョコレート、女性へ赤い薔薇の花束

バレンタインのチョコレート、女性へ赤い薔薇の花束

noteを開いていただき、ありがとうございます。
凜音です。

明後日はバレンタインですね。あなたは誰かにチョコレートを贈りますか?

私には贈る人もくれる人もいないので、自分自身にチョコレート効果・72%のアーモンドとマカダミアを贈ろうかと考えています。(チョコレートはダークチョコレートに限りますからね☆)

しかし、ふとこのバレンタインにチョコレートを贈るという風習に疑問を抱きました。

その

もっとみる
“できない・分からない前提“で自分も相手もハッピーに

“できない・分からない前提“で自分も相手もハッピーに

noteを開いていただき、ありがとうございます。
凜音です。

誰もが人生で一度は、相手に対して「何でできないの?」「何で分からないの?」と思ったことがあるでしょう。学校の先生やお父さん・お母さんに特に多いと思います。

しかし相手にこのようなことを言ってしまっては、自分も相手もいい気分にはなりません。

タイトルにある“できない・分からない前提“というのは、このようにならないための私なりの考え方

もっとみる
「人間ならば…」を巡って

「人間ならば…」を巡って

ブログを開いていただき、ありがとうございます。
凜音です。

常識やマナーがなっていない人に対して、「人間ならばそのくらいして当然でしょう」と皮肉るのを聞いたことがある人がいると思います。

あるいは、実際に言ったことがある人もいるのではないでしょうか。

今回は「人間ならば〇〇で当然だよね」という発言(以下:人間ならば構文を使うこと)に対して、以前と現在で変化した私の価値観や考えを書きます。

もっとみる
後悔のない推し事をするために

後悔のない推し事をするために

ブログを開いていただき、ありがとうございます。
凜音です。

唐突ですが、あなたには“推し“はいますか?

私は櫻坂46の菅井友香さん(以下:菅井様)を推しています。改名前の欅坂46だった頃から好きです。

今日は私が、“推し事を後悔のないようにするために心掛けていること“について、これまでの推し事を踏まえて書きます。

“推しが活動する時間は有限である“ということを念頭に置いて推すこれは私が、後

もっとみる

みんな違ってどうでもいい

ブログを開いていただき、ありがとうございます。
凜音です。

今回は、私の価値観の一つである「みんな違ってどうでもいい」を紹介します。
私がこの価値観を持ち、どのように日々生きているかを書こうと思います。

基本、他人を肯定も否定もしないみなさんは「みんな違ってみんないい」という言葉を、一度は耳にしたことがあると思います。今回のテーマである「みんな違ってどうでも良い」との違いは、前者は肯定し否定し

もっとみる
“好みの異性のタイプ“について語らうのは世界一不毛である

“好みの異性のタイプ“について語らうのは世界一不毛である

ブログを開いていただき、ありがとうございます。
凜音です。

今日はタイトルにもあるように、私がなぜ“好みの異性のタイプ“を語らうのが不毛であると思うのかを書きます。

ここでいう“好みの異性のタイプについて語らう“というのは、恋人がいない人がどのような人と付き合いたいか理想を語り合うというものです。

あくまで私個人の考えですので、「凜音はこんな風に考えているんだ。へぇー」くらいに思って読んでい

もっとみる