マガジンのカバー画像

他人様の記事。

28
ぐっときたり、勉強になったり、思わずうーんとうなる他人様の記事。
運営しているクリエイター

#エッセイ

僕らはボーッと生きてない。

僕らはボーッと生きてない。

「ボーッと生きてんじゃねぇーよ!」

というお決まりの台詞が妙に流行った、NHKの番組がどうにも苦手だった。
番組の内容どうこうではなく、上記の台詞が気に食わなかった。ただそれだけ。
きっかけは番組をほとんど知らない頃に、親戚にいるちょっとデリカシーにかけるおばさんからこの台詞を言われたことだった。おばさんとしては流行り言葉を面白おかしく言っただけだったろう。だけど思いがけず僕の逆鱗に触れてしまっ

もっとみる
冷麺

冷麺

冷麺ですが、今ってnoteで創作大賞やってるじゃないですか。

私も一応応募していますが、どーせ箸にも棒にも引っかからないじゃないですか。

そこで、私は創作大賞での推し活を実施したいと思います。

そんな私が創作系noterさんを推すといったら一人しかいないじゃないですか。

はい、りんこさんですよ、りんこさん。

私ね、大ファンなんですよ。

ご本人は元ナースでお綺麗だから萌え萌えじゃないです

もっとみる
こたつから出てこない娘と手をつなぐ

こたつから出てこない娘と手をつなぐ

ある日、私が鼻歌を歌いながらリビングへ行くと、さっきまでアニメ映画を見ていた娘のハトちゃんの姿がなかった。無印良品の「人をダメにするソファー」は、人の形にへこんだままになっている。

「ハトちゃーん!どこー?」

と声をかけると、コタツの中あたりから気配がする。そして、ズビッズビッという鼻を啜る音。

「どうしたー?」

と言いながら、テレビ画面を振り返って見ると、たった今まで見ていた『カールじい

もっとみる
本当の声を聞かせておくれ

本当の声を聞かせておくれ

センター試験も終わって、高三の2月。
二次試験対策の授業があるにはあったが、自宅や予備校で自習する者も多くて、学校の教室に生徒はまばらだった。

小論文対策のクラスに現れたのは、なぜか化学のタジマだった。
「回収した答案は国語の先生が赤ペンを入れます」
と言って有名国立大学の論文試験を配った。そして、けだるそうに黒板の前に座った。

全部の文章に月が絡んでいた。
文章を読み進めるうち、私はどんどん

もっとみる