マガジンのカバー画像

我が妄想と人観察

535
エッセイの範囲を超えた妄想や人間とは何かについての考察を書いたものが中心の雑記事集です。少し突飛かも知れません。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

最低賃金上昇で経営が厳しくなるなら

最低賃金上昇で経営が厳しくなるなら

既報の通り今日はお休みしました。酷暑でもあり、適宜お休みしながら働くことも「命を守る行動」の一つだと考えています。

さて、……。

最低賃金が上がるらしい。

最低賃金 全国平均で初めて時給1000円超に 物価上昇踏まえて | NHK

自分が大学生の時にアルバイトした郵便局での時給が850円だったことを考えると、30年以上を経てまだこの水準か……というのが正直な感想。昨今の物価の上がり方を見る

もっとみる
夏休みの本格化で感じた変化

夏休みの本格化で感じた変化

今日も相変わらず晴れて強い日差しが照りつけています。こういう時には外に出たくないのですが、病院の予約を入れているので泣きながら😭外に出ました。地面に落ちた涙と汗は瞬く間に跡形もなく消え去り、私が今日生きた証は地面に何も残りませんでしたw

さて、……。

今週一週間は、学校の夏休みの影響をモロに受けた。ありがたいのは通勤時、電車が混まなくなったこと。かなりの割合で乗客が減り、運が良いと座れること

もっとみる
声を出せる人に全面的に依拠する人がいる点に留意

声を出せる人に全面的に依拠する人がいる点に留意

暑いという言葉を言い飽きることがありません。率直な思いを言葉で表現するのは自然に出る類いのもので作為ではないので、飽きないのですね。

さて、……。

ネット上にはさまざまな声があふれている。かく言う私も一応はその一部だと言ってよかろう。

立場もスタンスも考え方も異なる意見は、読んでいて「大抵の場合」参考になる。たまに「何じゃこりゃあ」というものがあることも否定はしないが。

ただ、このように何

もっとみる
ライトノベルという表現に含まれる後ろ向きな思い

ライトノベルという表現に含まれる後ろ向きな思い

今日は私の全人格をかけて、世界の中心で暑いと叫びたくなる1日でした。庭草に水をあげても暑さに弱っている印象は拭えず、どうしたものかと頭を抱えています。

さて、……。

最近、オンライン漫画を提供する会社が増えた。要はネットで漫画を読んでもらい、課金するシステムである。これ、最初の方は無料の場合が多い。

「ある程度読み進めてついてこれた読者=その先も読みたいと思う読者」という判断から、最後の方は

もっとみる
電車の運転見合わせからの振る舞いこそが真価が問われる

電車の運転見合わせからの振る舞いこそが真価が問われる

今日は、社用によりとある地方の町に宿泊している。事業所で一通り話を聞き、宿にチェックインしたところですごい雨が降ってきた。移動中に降られなかったのは不幸中の幸いである。日頃の行いのよさだと自画自賛👏している。

さて、……。

朝に書いた山手線の運転見合わせは、9:00前には再開した。冷静に山手線の形状を考えると池袋〜田端間、大崎〜品川間以外は並行して走るJR線があるにはある。但し、埼京線・りん

もっとみる
季節のものを食べることの二重性

季節のものを食べることの二重性

今日は朝から晴れました。夏空が一面に広がった1日だったと思います。それでも最高気温の更新といったニュースにはならなかったので、良かったですね。

さて、……。

「季節のものを食べる」こと。これは日本の美点の一つとされている。基本的に自然の状態で成熟した果実や産卵期の脂の乗った魚介類等、いわゆる旬のものを食べることを意味する。素材をうまさを最大限生かすということなのだろう。

ただこれ以外に、もう

もっとみる
若さと老いの間で思うこと

若さと老いの間で思うこと

今日はそれほど暑くなく、雨も一瞬パラついただけでした。それだけに蒸し蒸ししています。でも、この程度は夏の当たり前の範疇だとわきまえることにしました。

さて、……。

「若さ」という言葉は、肯定的なイメージを伴う。これに対して「老い」という言葉についてはどうだろう。率直に言って、肯定的なイメージを伝える言葉は少ない。強いて言えば「老練」「年の功」くらいであろう。

もちろん若さは万能ではない。若い

もっとみる
誰かor何かに寄りかかっていることを考えるべき

誰かor何かに寄りかかっていることを考えるべき

今日は、午後から雨が降ってきました。その間隙を突いて帰宅しましたが、こんなところで運を使い果たしたくはないと思うことでした。

さて、……。

今回は標題について、普段から感じていることを3つほど書いてみる。

1️⃣電気について

電気自動車(EV)は環境に良いと思われている。「排気ガスを出さない」「CO2フリーだから地球温暖化の抑止に貢献できる」等の主張を聞くと「そうかな」と思ってしまう。

もっとみる
義務教育を受けるのも当たり前ではないことを知った

義務教育を受けるのも当たり前ではないことを知った

今日は幾分しのぎやすい一日でした。それでも30℃は軽く超えていて、明らかに自分の中の基準がズレてきているのを感じます。

さて、……。

今朝、家を出る前に朝のNHKニュースを観ていたら、夜間中学を取り上げていた。

この内容が意外だった。というのは、登場したのが20代の女性だったからだ。この女性は小学校も通っていないという。学校に通わなかった理由は「複雑な家庭の事情」としか語られていなかった

もっとみる
「命を守る行動を!」の呼びかけは正しいのだけど……

「命を守る行動を!」の呼びかけは正しいのだけど……

今日も暑かったですね。人間の体温を超える気温って、まだ全身を誰かに抱きしめられていた方がマシってことでしょうか? でも、それはやっぱり暑苦しいですよね?

さて、……。

気象庁の特別警報で標題の言葉を用いられることがある。当初はかなりのインパクトがあった。

これに関わりネットを探してみたら、以下のようなサイトがあったのでお伝えしておく。

インパクトが「あった」と過去形で語るのは申し訳ない気も

もっとみる
朝ドラを見ていて、学歴に関わり気になったこと

朝ドラを見ていて、学歴に関わり気になったこと

連休最終日の今日も暑かったですね。テレビのニュースでも親が疲れた顔をしながら水遊びに興じる子供の姿を映していましたが、こういう時は親も自らの健康優先で行動した方が良いと思います。万一の事態が起こったら目も当てられませんし。

さて、……。

標題についてであるが、昔からうっすらと疑問を感じていたことでもある。だから、朝ドラの本筋とはあまり関係がない。

今放送中の朝ドラ「らんまん」で、東京(帝国)

もっとみる
39.7℃です……御身大切に

39.7℃です……御身大切に

今日の東京は、朝から奇麗な晴天に恵まれました。おかげで、我が家の庭木の枝払いは熱中症の危険性に鑑み、取りやめることとしました。

さて、……。

我が家の庭木の枝払いは、一刻を争うものではないので後送りできてしまう。でも、そうでない人もいるだろう。最後は気合いで頑張るにせよ、そこに至る前に体を冷やすための努力、水分・塩分を補う準備はゆめゆめ怠ってはならない。

元々は業務で使用するために作られた空

もっとみる
ネットで誹謗中傷しないと死ぬ人っているのでしょうか

ネットで誹謗中傷しないと死ぬ人っているのでしょうか

今日は朝から2軒お医者さんをハシゴして、妻と恒例のスーパーでの買い出しを行いました。午後はちょこザップで運動してとりあえず今日の業務は終了となりました。

ちょこザップについては、壊れたマシンの放置が一ヶ月を超えていて、やる気のなさを感じています。

さて、……。

タレントのryuchellさんが7/12に自ら命を断った。享年27歳だという。心よりお悔やみを申し上げるとともに、ご冥福をお祈りする

もっとみる
大物アーティストの「社会の動きを見誤った感」について

大物アーティストの「社会の動きを見誤った感」について

今日は一日中曇り空。それでも気温は高めにはなって、蒸し暑い状態が続きました。オフィスビル内ではあまり暑さは感じない一方、終業後に外に出た時に一気に梅雨終盤特有の熱気に襲われることになりました。

さて、……。

昨今「故人となった芸能プロダクション社長の性加害」に関わる世上のやり取りが喧しい。当然批判されるべき行為であるのは全く疑いがない。しかし、世のしがらみの中で生きる人は、そのような善悪の価値

もっとみる