小唄

もっと自分を好きになりたい。 毎日の日記代わりに、日々あれこれのアウトプット

小唄

もっと自分を好きになりたい。 毎日の日記代わりに、日々あれこれのアウトプット

記事一覧

奈良旅行〜鹿ちゃんと戯れる〜

こんにちは。久々の投稿になります! 先日、奈良に行ってきました〜! 2.3年前からのやりたいことリスト載せていた 鹿ちゃんと写真を撮る、という主人の希望がついに叶い…

小唄
1か月前

生活に香りを取り入れる

最近、日記を書くボールペンを新調しました。 以前から気になっていた、インクからアロマの香りがするペン✒️ 事務用品のお店で見つけて、思わず購入してしまいました😊…

小唄
3か月前
4

朝勉の良さに気づいた1月📝

久々の投稿です😂 先週末、資格試験を控えてたので、年明けから真面目に勉強してました。 まぁ、申し込みしてからまだまだ余裕あるし〜って全然勉強してなかった私。 年…

小唄
4か月前
13

年末だ!ボードゲームするぞ!

今年も残すところ、あと少し。 今日は昼前から、実家に集まり年越し準備。 先日のリフォームから、家具の配置を変えたり なんやかんやするのに人手がいるということで、 婿…

小唄
5か月前
2

認知症。最後に残るのは何なのだろうか。

私の祖母はアルツハイマー型の認知症で、去年の年末から施設に入居しています。 これまで、コロナの影響もあり、面会が制限されていましたが、今回、入居以来初めて面会し…

小唄
5か月前
3

実家がリフォームした話

先日、私の実家がリフォームしました。 今回は築40年程の母屋部分の瓦の葺き替えと、 土壁部分をクロスに張り替え、畳をフローリングに、という内容です。 そもそもの始…

小唄
5か月前
13

大人2人の大阪旅行

先日、主人と2人で大阪に日帰り旅行してきました。 今回の目的  生で新喜劇を観る 食べた物リスト  りくろーおじさんのチーズケーキ  わなかのたこ焼き  お好み焼き …

小唄
5か月前
1

服装と自己肯定感の話

自分に似合う服を着ると、それだけで自己肯定感が上がる。 そういう話を先日聞いたんですど、本当にそうだわ、という話。 この冬、このブランド、良い!と気に入り思い切…

小唄
6か月前
6

ミモザとウェルチと鼻が効いてない私

11月は繁忙期の為、今月はほぼ週1休み、 本日も仕事でした。 旦那様が作ってくれたキムチ鍋を食べ (いつも美味しいご飯をありがとう、感謝!!!) ゆっくりお風呂に入り、風…

小唄
6か月前
2

美味しい茶碗蒸しの作り方

だし汁600㎖ 醤油 白だし 卵2個 椎茸4つ 鶏むね一口大カット8切れ 三つ葉 ①具材をカットし、容器に入れる  椎茸はカサを半分に切る、  鶏むねは一口大に切る ②卵は割…

小唄
6か月前
6

日々のあれこれ

今日からnote、始めてみました。 毎日の日記代わりに、自分の感じたこと、思ったこと、日々の出来事なんかを書いていけるといいなぁ。 頭の中の色んなもやもやも、書いて…

小唄
6か月前
2
奈良旅行〜鹿ちゃんと戯れる〜

奈良旅行〜鹿ちゃんと戯れる〜

こんにちは。久々の投稿になります!

先日、奈良に行ってきました〜!
2.3年前からのやりたいことリスト載せていた
鹿ちゃんと写真を撮る、という主人の希望がついに叶いました🦌♡

今回は奈良公園、若草山あたりの鹿ちゃんメインだったので、観光範囲はかなり限られたところだったかな?という気もします。
法隆寺や平城京跡、橿原の考古学研究所など、ちょっと離れたところにも気になる素敵なスポットがあるので、

もっとみる

生活に香りを取り入れる

最近、日記を書くボールペンを新調しました。

以前から気になっていた、インクからアロマの香りがするペン✒️
事務用品のお店で見つけて、思わず購入してしまいました😊

香りの種類もいくつかあったんですけど、
私が選んだのは、ゼラニウムの香り🌿

ノートにペンを走らせると、ふんわりとゼラニウムの香りがして、癒されます✨

前に、知り合いの方の家にお邪魔させていただいたとき、インテリアの中にさりげな

もっとみる
朝勉の良さに気づいた1月📝

朝勉の良さに気づいた1月📝

久々の投稿です😂

先週末、資格試験を控えてたので、年明けから真面目に勉強してました。

まぁ、申し込みしてからまだまだ余裕あるし〜って全然勉強してなかった私。
年末くらいから、あれ?これ全然解けないよ?落ちちゃう!ってなってこれはまずい!ってなって慌てて勉強始めたんですけどね。

さらに、試験日が出勤日と被ってたので、試験あるから出勤日代わって下さい🙇‍♀️💦って同僚にお願いしたもんだから

もっとみる
年末だ!ボードゲームするぞ!

年末だ!ボードゲームするぞ!

今年も残すところ、あと少し。
今日は昼前から、実家に集まり年越し準備。
先日のリフォームから、家具の配置を変えたり
なんやかんやするのに人手がいるということで、
婿様達が駆り出されました。笑

今日のハイライトは冷蔵庫の大移動。
動線が確保出来ずに、一旦外に出し、道路をコロコロ移動して、玄関からまた中に。
引越し業者の方や、配送業者の方は本当に凄いですね。今回はガーデニング用に買った台車が大活躍で

もっとみる
認知症。最後に残るのは何なのだろうか。

認知症。最後に残るのは何なのだろうか。

私の祖母はアルツハイマー型の認知症で、去年の年末から施設に入居しています。
これまで、コロナの影響もあり、面会が制限されていましたが、今回、入居以来初めて面会しました。

面会する前、母親から言われた一言。

「覚えてる?って言っちゃダメだからね」

その一言で、じゃあ何を話すのが正解なの?と
分からなくなってしまいました。

結局、面会時間は1時間弱、祖母はずっと夢と現実の間にいるような、ふわふ

もっとみる
実家がリフォームした話

実家がリフォームした話

先日、私の実家がリフォームしました。

今回は築40年程の母屋部分の瓦の葺き替えと、
土壁部分をクロスに張り替え、畳をフローリングに、という内容です。

そもそもの始まりは今年の夏の大雨が発端でした。そう、雨漏りです。キッチンとリビング部分は昔増築しているのですが、母屋との繋ぎ目から見事な雨漏り!
夏の暑い日は職人さんも働けない!ということで、この秋から工事が始まりました。

工事が終わって、リフ

もっとみる
大人2人の大阪旅行

大人2人の大阪旅行

先日、主人と2人で大阪に日帰り旅行してきました。

今回の目的
 生で新喜劇を観る

食べた物リスト
 りくろーおじさんのチーズケーキ
 わなかのたこ焼き
 お好み焼き
 どんぺい焼き
 551の豚まん、ちまき

新喜劇、最初は笑っちゃうの大丈夫かな、私だけ笑ったりしたらおかしくない?と思ってたんですけど、結局始まったら面白くて普通に笑っちゃいました。声だして笑うと余計に面白く感じますね。

旅行

もっとみる
服装と自己肯定感の話

服装と自己肯定感の話

自分に似合う服を着ると、それだけで自己肯定感が上がる。
そういう話を先日聞いたんですど、本当にそうだわ、という話。

この冬、このブランド、良い!と気に入り思い切って買ってみました✨

もともと、服には全然興味とか無くて、学生時代も親が買ってきてタンスに入ってた服を適当に着てました。20代後半で、友達とファッションやメイクを楽しむことが増えて、それまでよりこんな格好がしてみたいなぁ、ってぼんやりと

もっとみる
ミモザとウェルチと鼻が効いてない私

ミモザとウェルチと鼻が効いてない私

11月は繁忙期の為、今月はほぼ週1休み、
本日も仕事でした。

旦那様が作ってくれたキムチ鍋を食べ
(いつも美味しいご飯をありがとう、感謝!!!)

ゆっくりお風呂に入り、風呂上がりのスキンケアタイム✨

と、ここでなんと旦那様から、
ミモザの香りのするシートマスクのプレゼントが🎁プレゼントっていうか、シェアなんだけど。

シートマスクでうる艶になるぜ!とピトッと顔に貼った瞬間の私の感想。

もっとみる
美味しい茶碗蒸しの作り方

美味しい茶碗蒸しの作り方

だし汁600㎖
醤油
白だし
卵2個
椎茸4つ
鶏むね一口大カット8切れ
三つ葉

①具材をカットし、容器に入れる
 椎茸はカサを半分に切る、
 鶏むねは一口大に切る
②卵は割って溶いておく
③だし汁を温めたら、少し冷まして卵液をまぜる
④器に均等に流し入れる
⑤大鍋に3センチくらい水をいれ、熱する
⑥大鍋に器を入れて、蓋をして中火で12分
⑦残り2分くらいになったら、三つ葉を乗せて
 また蓋をす

もっとみる
日々のあれこれ

日々のあれこれ

今日からnote、始めてみました。

毎日の日記代わりに、自分の感じたこと、思ったこと、日々の出来事なんかを書いていけるといいなぁ。
頭の中の色んなもやもやも、書いてみたらすっきりするかもしれないし、書いてるうちに、気付いてなかった自分の気持ちとか、好きなことが発見出来るといいなぁ。