見出し画像

大人2人の大阪旅行

先日、主人と2人で大阪に日帰り旅行してきました。

今回の目的
 生で新喜劇を観る

食べた物リスト
 りくろーおじさんのチーズケーキ
 わなかのたこ焼き
 お好み焼き
 どんぺい焼き
 551の豚まん、ちまき

新喜劇、最初は笑っちゃうの大丈夫かな、私だけ笑ったりしたらおかしくない?と思ってたんですけど、結局始まったら面白くて普通に笑っちゃいました。声だして笑うと余計に面白く感じますね。

旅行をスムーズに進めるにあたって、段取りって色々あると思うのですが、今回は車移動だったので、私が感じたこと。

①運転はお任せするけど、道順は大体把握して
 おくと微々たる助手席ナビのサポートが出来て
 良い
②駐車場の場所とか、予約してある店とか、
 ちゃんと2人で情報共有しておく

ぜーんぶ、お任されても大丈夫!っという方は気にしなくてもいいのかもしれないけど、
大人2人、知らない道で初めて行く場所に行くので、助手席乗ってるだけの私も、事前に情報共有して把握して出来るところはしておかないといけないな、と感じました。
実家の家族との旅行は、そういうの一切しなくても、父親が何処でも連れて行ってくれていました。でも今さらながら、考えみると、その為に色々段取り組んで考えて準備してくれてたんだなと感じました。特に昔はナビなんて便利なものは無かったですしね。

多分何にも考えずに
ついて行くだけでしょ?
連れてってね!
っていう思考だと、ちょっと上手くいかないことがあったり、思ってたのと違う!ってなると
揉めたり、雰囲気が悪くなったりするのかなと思いました。
せっかくの旅行、ずっと楽しい時間になるように
心がけることも必要だなぁと感じました。

551のあんまん、今回買えなかったので
いつかまた食べに行きたい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?