見出し画像

朝勉の良さに気づいた1月📝

久々の投稿です😂

先週末、資格試験を控えてたので、年明けから真面目に勉強してました。

まぁ、申し込みしてからまだまだ余裕あるし〜って全然勉強してなかった私。
年末くらいから、あれ?これ全然解けないよ?落ちちゃう!ってなってこれはまずい!ってなって慌てて勉強始めたんですけどね。

さらに、試験日が出勤日と被ってたので、試験あるから出勤日代わって下さい🙇‍♀️💦って同僚にお願いしたもんだから、これで落ちちゃったらめちゃんこ恥ずかしいやつ...!!!ってなってやる気スイッチ入りました😅

これまでの受験勉強とか、試験勉強は夜型の勉強だったんですけど、今回は夜9時就寝朝4時起きで、6時までの2時間毎日勉強する作戦にしました。
朝のが頭がスッキリしていて、学習用の動画見たり、テキストで問題解いたりするのもサクサク進む感覚でした✨
仕事から疲れて帰ってきてから2時間勉強するのはちょっと辛いなと...

何より、朝起きてコーヒーか紅茶淹れて、そっから勉強するのがなんかちょっと贅沢な時間過ごしてる感じで良かったです☺️

試験終わったので、一旦試験勉強は終了ですけど、朝早起きして活動始めると、1日が長く感じるし、これからも朝の時間有効活用したいなぁと思たので、今後も早起き朝活生活続けたいと思います✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?