天摩郁子

私😃学校を作りました❣️高卒資格取得できる学校🌈「にじのねスコーラ」(東大阪)自然豊かな…

天摩郁子

私😃学校を作りました❣️高卒資格取得できる学校🌈「にじのねスコーラ」(東大阪)自然豊かな古民家「にじのねLab」(八尾市)を運営しています。 カフェ巡りとおしゃべりが好き😊居心地の良い時間を一緒に過ごしましょう#通信制高校#東大阪#発達障害 教育支援にじのね代表🌈

メンバーシップに加入する

生きづらさ•発達障害•身体障害•ADHD•アスペルガー•高機能自閉症やひきこなどで悩みを抱えているお子さまとご家族さまの相談室です あらゆる場面で権利が守られ 幸せに生きていくために 一緒に考え問題解決に向けて寄り添います

  • おしゃべりプラン

    ¥300 / 月

マガジン

記事一覧

不登校の子どものための学校

新しい出会い ⭐️⭐️ 大阪府東大阪市に  不登校の子どもたちのための高校を 開校します。 最近の私の幸せ😊 市議会議員の先生がにじのねに 来て下さった☺️ 意見交…

天摩郁子
2年前
5

だから。にじのねスコーラを作った

なんにもしたくない。 なりたいものもない。 あなたの好きなことは何?って聞かれるけど、何もないの。 逆になんでみんなは、そんな凄いもの簡単に持ってるの? どこかに…

天摩郁子
3年前
5

自由でいることが必要な女性たち

「無表情で怒ってるように見える」 「周りを気にせずマイペースにみえる」 「相手をなぜ怒らせたか分からない」 「周りに関心がなさそう」 アスペルガー症候群は、「対…

天摩郁子
4年前
11

PEANUTS

私のいる学校では「悩み」というものがいつも生徒たちの一番近くにある。 「安心できない」「不安」「心配」。。。これらが空気のように彼ら彼女らを取り巻いている。 私…

天摩郁子
4年前
10

自由になりたい なりたくない?

「自由にしてていいよ」 って言われると 広い宇宙にぽつんと放り出された気がする。 次の瞬間 私は何をしたらいいんだろう?って「やること」を考える。 だいたいは携…

天摩郁子
4年前
8

しゃべることを捨てた

こんな生徒に出会えた。 エフくんは、小学校の高学年のとき 絶対しゃべらないと決めたらしい。 私と会ったのは、高校一年生。 背が高くてスポーツでもしてそうなルックス…

天摩郁子
4年前
8

サヨナラ。僕。

初めてアイちゃんに会ったのは アイちゃんいわく まだ改造の途中だった時期らしい。 その時のアイちゃんは 茶髪のウイッグをかぶって少しうつむき加減に 「こないだス…

天摩郁子
4年前
6

これからどうやって育てていくの?

小さな赤ちゃんを授かった日から 多くの親が抱く不安だけど 障害のあるお子さまのご家族さまにとっては なおさらです。 ここでいう障害とは 子どもが発育上の問題につ…

天摩郁子
4年前
7

note 始めました

優しさであふれた 女子会みたいな相談室をつくりたいです

天摩郁子
4年前
4
不登校の子どものための学校

不登校の子どものための学校

新しい出会い

⭐️⭐️
大阪府東大阪市に 
不登校の子どもたちのための高校を
開校します。

最近の私の幸せ😊

市議会議員の先生がにじのねに
来て下さった☺️

意見交換会の後、教育委員会に
紹介して下さり
校長会でご案内できることになった。

さくら国際高等学校のWEB掲載される にじのねスコーラの写真やテキストを
やっと東京校に送信できた。

本校から
年明けに施設を見に行きたいから

もっとみる
だから。にじのねスコーラを作った

だから。にじのねスコーラを作った

なんにもしたくない。
なりたいものもない。

あなたの好きなことは何?って聞かれるけど、何もないの。
逆になんでみんなは、そんな凄いもの簡単に持ってるの?

どこかに、売っていたら。どんだけ高くても頑張って買うけど、どこにも見つからない。

そんなことを言う女の子がいた。

せんせいは、高校生のとき、なりたいものってあったん?
と聞かれて、その真っ直ぐな目が

あんまり静かな漆黒の夜みたいだったか

もっとみる
自由でいることが必要な女性たち

自由でいることが必要な女性たち

「無表情で怒ってるように見える」

「周りを気にせずマイペースにみえる」

「相手をなぜ怒らせたか分からない」

「周りに関心がなさそう」

アスペルガー症候群は、「対人関係の障害」「コミュニケーションの障害」「パターン化した興味や活動」の3つの症状がある発達障害のひとつです。

もし、自分の1番身近な人がアスペルガーだったら。

これは、結婚した人がアスペルガーだったMさんに起こった人間関係のト

もっとみる
PEANUTS

PEANUTS

私のいる学校では「悩み」というものがいつも生徒たちの一番近くにある。

「安心できない」「不安」「心配」。。。これらが空気のように彼ら彼女らを取り巻いている。

私の勤務する高等学院の連携している通信制高校は 単位制の学校である。もちろん全日制とは違ったメリット・デメリットがある。毎日同じ時間に登校し、学校の時間割に添って生活する全日制と違って 通信制は月に10回ほどのスクーリングとレポート、そし

もっとみる
自由になりたい なりたくない?

自由になりたい なりたくない?

「自由にしてていいよ」

って言われると 広い宇宙にぽつんと放り出された気がする。

次の瞬間 私は何をしたらいいんだろう?って「やること」を考える。

だいたいは携帯を取り出して、画面の中の世界に入れてもらう。いま、ここにいる自分と外部をシャットアウトするために。

他の人の視線や空気感が気になる。臆病で他人を疑っているのかな?いつもお芝居じみた話し方や行動を取ってしまう。

自分に自信が持てず

もっとみる
しゃべることを捨てた

しゃべることを捨てた

こんな生徒に出会えた。

エフくんは、小学校の高学年のとき
絶対しゃべらないと決めたらしい。

私と会ったのは、高校一年生。
背が高くてスポーツでもしてそうなルックス。

普通に話かけた私を
まっすぐ見たけれど
一言も話さない。

まるで薄いバリアが貼られていて
聞こえないか、私が話かけたことすら
知らないみたいだった。
いわばテレビの消音のような状態。

話かけられて、困ってるような感じもなけれ

もっとみる
サヨナラ。僕。

サヨナラ。僕。

初めてアイちゃんに会ったのは

アイちゃんいわく まだ改造の途中だった時期らしい。

その時のアイちゃんは 茶髪のウイッグをかぶって少しうつむき加減に

「こないだスカウトされたんです。。。アイドルにならない?って。怪しいから断ったんですけど。。。」

とか細い声でぽつぽつ話すコだった。

第一印象は わー綺麗なコだなって率直に思った。

そのモデルみたいな長身を猫背にしていても 陶器みたいに白い

もっとみる
これからどうやって育てていくの?

これからどうやって育てていくの?

小さな赤ちゃんを授かった日から

多くの親が抱く不安だけど 障害のあるお子さまのご家族さまにとっては

なおさらです。

ここでいう障害とは 子どもが発育上の問題につながる可能性のある状態のことを意味します。

身体的なものから精神的なものまで 障害の種類は多岐にわたります。

中でも 精神的なものには 知的な遅れを伴うものから、知的な遅れはないけれど、他の部分で重篤な困難さを持っている場合があり

もっとみる