マガジンのカバー画像

卒業研究レポート

23
まもなく大学生活最後の年。卒論がちらつくこの頃。自分の将来につながることがしたくて「臨床検査技師の新しい働き方」を研究することにしました。地域に訪問したり、いろんな人にインタビュ…
運営しているクリエイター

#医療系学生

第2回日本地域医療学会に参加してきました②

第2回日本地域医療学会に参加してきました②

前回の記事はこちら↓

①では自分のポスター発表を中心に書きましたが、今回は今まで書いていなかった高校生の医療体験学習について書こうかなと思っています。
学会では高校生たちがその時の体験について発表をしてくれました。

まずは、簡単に経緯を話していこうと思います。

今年の夏のこと

7月〜8月にかけて、三重・島根・富山で
高校生たちが地域医療体験を行いました。

主催はNPO法人Touch Th

もっとみる
第2回日本地域医療学会に参加してきました①

第2回日本地域医療学会に参加してきました①

12/16-17、地域医療学会に参加してきました〜!
今年の開催地は三重県志摩市。
数えてみたら今年だけで3回目の訪問でした✨

参加の目的

今回参加した大きな目的は2つ
①自分の卒論のポスター発表
②医療体験学習をした高校生たちの発表のサポート

まあ、実際のところ、学会に参加されている皆さんとお話しするのが一番の目的だったりします。笑

今回は①に関することを書いて
近々②に関することを載せ

もっとみる
訪問調査 南砺市民病院@富山[Day2]

訪問調査 南砺市民病院@富山[Day2]

南砺市民病院への訪問調査、2日目の記録です。
訪問調査の記録自体もこれが最後になります

スケジュールはこんな感じ。

この日はとにかく1日でたくさんの人にお会いするようになりました🤝

楽しい朝

昨夜ホテルに着いてから溶けるように寝たものの、朝は結構スッキリとした目覚め。爽やかな気分で病院に向かいます。
病院についてから少し時間があったので当時までのnoteを書いたりインタビューの整理をして

もっとみる
訪問調査 南砺市民病院@富山[Day1]

訪問調査 南砺市民病院@富山[Day1]

前回の記事で色々と楽しんだ様子を記録したのですが、今日からが本番です

この日は1日大浦先生のシャドーイングをさせていただきました。

大体のスケジュールはこんな感じ↓↓

初めて院内へ

今回南砺市民病院に行くのは初めてで、というか富山に行くの自体初めてだったのですが、、
自分の想像の2倍くらい大きい!というのが一番最初の印象でした

外科系の診療科もあるし、今まで行った病院に比べるとその分医師

もっとみる
訪問調査 南砺市民病院@富山[Day0]

訪問調査 南砺市民病院@富山[Day0]

訪問調査、ラストは富山県の南砺市民病院です。
日本地域医療学会で大浦先生に声をかけていただいたことがきっかけで何度かお話しさせていただき、今回訪問させていただくことになりました🙌

いつも名前を伏せて投稿しているのですが、今回ありがたいことに許可をいただけたので、お名前と写真も載せさせていただきます!初の試み✨
(いや私の名前も出してよという方いらっしゃったら連絡ください笑)

まさかの出会い

もっとみる
訪問調査 市立大森病院@秋田

訪問調査 市立大森病院@秋田

訪問調査として3件目の病院、
秋田県の市立大森病院に行ってきました。

東北初進出

小さい頃からの転勤や旅行でいろんな都道府県に行ってきましたが、主に西側メインだったので、東北地方へ行くのは人生初でした!

少し面白いなと思ったのが、私が新幹線に乗った大宮駅から仙台駅までびっくりするほど速く1時間ちょっとで到着するのですが、
その先の盛岡駅から秋田の大曲駅までも同じく1時間くらいかかるんですよね

もっとみる
訪問調査 志摩市民病院@三重[Day5]

訪問調査 志摩市民病院@三重[Day5]



最終日

ついに最終日になりました。
あっという間に過ぎた1週間
去年とは違う目的での訪問でしたが、とても充実して有意義で、何より楽しい訪問となりました!

この日はインタビューも実施しましたが、この日までに協力してくださった方にお礼をして回りました
目標のひとつだったエコーも触ることができました🙌

サインあつめ

カンファレンスとベッドコントロール、回診のあと、インタビューに際して必要な

もっとみる
訪問調査 志摩市民病院@三重[Day4]

訪問調査 志摩市民病院@三重[Day4]

4日目(残り2日…!!)

折り返し地点をすぎて4日目
この日はインタビューDayでした!!

ご覧の通りたくさんの方にインタビューをさせていただきました。
医師の方にインタビューすることがこれまで多かったので、多様な職種の方からご意見をいただくことができるのは個人的にも有意義な時間になりました。

看護副師長さんにインタビュー

この日の1人目のインタビュイーは看護副師長さん
看護師という職種と

もっとみる
訪問調査 志摩市民病院@三重 [Day3]

訪問調査 志摩市民病院@三重 [Day3]

折り返し地点、3日目

いやなんかほんとによく眠れるんですよね、充実した1日を過ごすと
結構早めの時間(20-21時とか)にすごく眠くなってきて抗うことなく眠りにつくと、遅くても朝5時前にぱちっと、目がさめる
これ毎日できたら最高ですね。目標です。

今日のスケジュールはこちら

初日にも"今回来た目的のひとつ"と話していた、以前受け持たせていただいた患者さんのお宅への訪問がこの日叶うようになりま

もっとみる
訪問調査 志摩市民病院@三重 [Day2]

訪問調査 志摩市民病院@三重 [Day2]

2日目スタート

この日のスケジュールはこんな感じ。
研修室で研修生たちと先生のカンファレンスから1日がスタート
担当患者さんが入れば情報の共有をしたり、その日の目標を共有したりします。

ベッドコントロールの後は、研修室でプロジェクターを使って回診
入院されている患者さんについて情報共有を行ないます。
あ、ベッドコントロールというのは、その日の入退院や様々な予定などを多職種で集まって共有する時間

もっとみる
訪問調査 志摩市民病院@三重[Day1]

訪問調査 志摩市民病院@三重[Day1]

5/22〜26の5日間、志摩市民病院で訪問調査を行なってきました。
去年の6月末にも1週間体験実習をして貴重な体験をさせていただいた病院だったので、再び行けることをとても楽しみにしていました✨

1日目のスケジュール

前回は、担当の方が5日間のスケジュールを組んでくださったのですが、今回は卒業研究ということもあって全日動きはフリー
自分が求めれば動けば色んな事ができるのが志摩市民病院の特徴🙌

もっとみる
訪問調査 谷田病院@熊本 [Day2-2]

訪問調査 谷田病院@熊本 [Day2-2]

谷田病院への訪問調査レポート、これでラストの投稿になります!

最終日、午後

お昼ご飯を食べたら地域のクリニックへ
谷田病院の検査技師の方が、エコーの検査をしに行っているということで、見学させていただきました。

今回見学させていただいたのは甲状腺エコー

地域の中核となっている病院の技師や、大学病院などの技師が週2とか週3とかで地域のクリニックに検査をしにいくことで、地域の中で病院とクリニック

もっとみる
訪問調査 谷田病院@熊本 [Day2-1]

訪問調査 谷田病院@熊本 [Day2-1]

最終日

2日目にして最終日です。
この日は帰りの新幹線の時間もあったので、夕方には病院を出発しないといけないというスケジュール、、!短い時間の中でも内容は盛りだくさんです

畦道を通って

前夜は古民家に宿泊していたので、スーツケースをごろごろ転がしながら古民家の前の畦道を通って病院へ
朝で涼しかったので良いお散歩にもなって楽しかったです

院長へのインタビュー

2日目最初のスケジュールは、院

もっとみる
訪問調査 谷田病院@熊本 [Day1-2]

訪問調査 谷田病院@熊本 [Day1-2]

続きから

ちょっと時間が空いてしまいました。。
現在、訪問調査2つ目の病院に来ていて、とても充実した楽しい日々を過ごしています。まだ2日しか経っていないのに内容が濃くて倍くらい長く感じてます。

検査科の見学

インタビューが終わると検査科の見学です。
大学の病院見学でさーっと見て回ったことはあるのですが、きちんと検査科の見学をしたのはこの時が初めて。

お忙しい中だったのですが、業務の様子を見

もっとみる