マガジンのカバー画像

香港レシピ

10
運営しているクリエイター

#フード

【エッセイ編】『山水豆腐花』香港は美味しい湧き水がないの? (PART I)

【エッセイ編】『山水豆腐花』香港は美味しい湧き水がないの? (PART I)

香港友人から一通のLINEが来た。「日本人は蒸留水を飲まないの?」驚きを隠せないようだ。どこかの日本人香港ユーチューバーの動画で「蒸留水は実験室の道具を洗う水という認識しかないようだ。日本では蒸留飲料水というものがない。」と言っていて、思わず笑った。これが文化の違いなんだ。

香港に住んでいる日本人なら絶対『屈臣氏蒸餾水』を飲んだことがあると思う。日本のスーパーにあるミネラルウォーターのようなボト

もっとみる
【エッセイ編】『茄汁煎蝦碌』 香港の蝦は忙しい??? (PART I)

【エッセイ編】『茄汁煎蝦碌』 香港の蝦は忙しい??? (PART I)

香港の家庭料理とは、いくら香港が好きであっても、いくら香港のレストランをよく知っている『超級香港迷』であっても、家庭でしか食べられないものまで深く知ることは難しいこでしょう。

香港は中国全土、主に中国広東省出身の人々が集まった地域。そのため各々の食文化を交差させるあまり、現在の香港料理から元の文化を紐解くのは大変困難です。廣東省だけで、中山, 東莞,佛山,潮州,などなど、それぞれの場所の独自の食

もっとみる
【エッセイ編】『老火湯』は『嫲嫲』と『厨房』の匂い。

【エッセイ編】『老火湯』は『嫲嫲』と『厨房』の匂い。

香港の「家庭の味」と言えばコトコト煮込むスープ『老火湯』という三文字が先ず出てくる。

『無湯不成餐』(スープがないと食事に成り立たない)という言葉の通り、香港の食事でまず何よりも大事なのがスープ。季節や体調に合わせ、中医学の教えに基づいて、様々な食材を組み合わせるスープは『媽咪』たちが家族への愛情を表す「有形表現」だ。

『老火湯』というスープは、長時間煮込むことにより食材の栄養と旨味が溶け込ん

もっとみる
【はじめに】はじめまして:『レシピ保護区』とは?

【はじめに】はじめまして:『レシピ保護区』とは?

香港出身海外育ちの私、1980年代から香港から離れ海外へ暮らし始めました。香港家庭料理のことを『香港華僑』の立場から見るようになりました。

インターネット普及のおかげで香港家庭料理の進化は現地で実体験が出来なくてもパソコンの画面を通じて理解することが出来ました。 その進化を理解ができる主な理由は:

香港家庭料理の進化をずっと見てきて「実に面白い!」です。

(1980年代香港で出版した香港家庭

もっとみる