マガジンのカバー画像

小さな県のとっておきスイーツ

15
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

海風を感じさせるアフォガート

海風を感じさせるアフォガート

TOTTORI COFFEE ROASTERというコーヒー屋さんがある。

オーナーの方はサーファーで、サーフィン好きが高じて鳥取まで移住してこられたのだとか。ちなみに鳥取の海は主に関西圏からサーファーが多く集まる場所として知られている。

TOTTORI COFFEE ROASTERは、地元民、特に女性の人気が高く、行くとだいたい7割くらいが女性客で埋まっている。

ここの人気商品の一つがカフェ

もっとみる
JAZZを聴きながら至福のチーズケーキ

JAZZを聴きながら至福のチーズケーキ

鳥取県境港市に”Swing Cafe”というコーヒー屋さんがある。

境港で有名な”水木しげるロード”からは少し外れたところにあって、鳥取と島根を結ぶ大根橋の近くに静かにある。

良質なJazzを聴きながらコーヒーを楽しむことができる、という記事を何かで読んで、以前からチェックしていたのだが、たまたま境港方面に出掛ける用事があって、立ち寄ってみた。

店内に置かれた重厚感のあるスピーカー。店主への

もっとみる
みそとケーキの幸せな出会い

みそとケーキの幸せな出会い

先日、仕事の関係で、鳥取県は若桜町にあるGallery Cafe ふく という所に出掛けてきました。

このカフェ自体とっても素敵な場所なので、これはこれで改めてご紹介したいと思っていますが、今回取り上げるのは、このお店で販売されていた「みそケーキ」のこと。

”Gallery Cafe ふく”の外観。古い建物が数多く残る街並みに溶け込みつつ、築150年あまりの古民家がセンスよくリノベされていた。

もっとみる
小さな県のとっておきスイーツ その7 岩井釜のそばがきぜんざい

小さな県のとっておきスイーツ その7 岩井釜のそばがきぜんざい

昨日は岩井釜のランチをご紹介したが、本日は続けてスイーツのご案内。

今回頼んだのは、表紙のお菓子盛り合わせと、”そばがきぜんざい”

お菓子盛り合わせは、ダークチョコやホワイトチョコ、クッキーなど。勿論全て手作りで、こちらも美味しく、岩井釜の器に美しく盛られて出されると、本当に芸術品のようだった。

ただ、今回ご紹介したいのは”そばがきぜんざい”の方。

おもちや白玉の代わりに”そばがき”が入っ

もっとみる
小さな県のとっておきスイーツ     その6 patisserie & cafe drop

小さな県のとっておきスイーツ     その6 patisserie & cafe drop

旅行本のコトリップにも紹介されているpatisserie & cafe drop。

いつも買い物でいくスーパーの目の前にあって、いつも気になっていたのだけれど、なかなか行く機会がなかった。

この春にとても懇意にしていた方が人事異動で遠くに行かれてしまうということが分かり、何かスイーツを渡したいと思って店を訪れた。

何しろその人は焼き菓子が大好きだから。

ショーケースには、宝石のような生菓子

もっとみる