マガジンのカバー画像

商品開発のストーリーまとめ

83
純金を始め、主に色々な宝飾品の商品開発のアイデアを綴っております。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

卑弥呼の魔鏡が【純金】で蘇る。純金の三角縁神獣鏡プロジェクトスタート。

卑弥呼の魔鏡が【純金】で蘇る。純金の三角縁神獣鏡プロジェクトスタート。

【太陽光を当てると蘇る邪馬台国?】魔鏡と呼ばれた純金の銅鏡プロジェクト。

かつて邪馬台国の女王であった卑弥呼の伝説のひとつに、銅鏡の存在があります。当時、貴重とされていた素材「青銅」で作られた銅鏡は、権威の象徴や祈りの儀式に使われたと言われています。今回は、現代で貴重とされている素材、純度99.9%の金「純金」を使って、三角縁神獣鏡(さんかくえんしんじゅうきょう)を再現してみました。※さんかくぶ

もっとみる
1グラムの純金、かわいい資産【BABYGOLD】の世界。2024年はK24純金の年。

1グラムの純金、かわいい資産【BABYGOLD】の世界。2024年はK24純金の年。

かわいい資産【BABYGOLD】は株式会社RAINのオリジナル商品です。

◆BABYGOLDの特徴ミニチュア【金塊(インゴット)】。金と言えば?黄金色のこのかたち。

選べる【デザイン】は100種類以上。

【専用のペンダント】取り外し可能なペンダントでファッションとしても

金相場1万円時代へ、益々注目される純金

メッキでも中空でもない、無垢な純度99.9%の「純金」製。

1gの他にも0.

もっとみる
弥勒菩薩(みろくぼさつ)は未来を見つめる。【純金の弥勒菩薩像】。

弥勒菩薩(みろくぼさつ)は未来を見つめる。【純金の弥勒菩薩像】。

仏様の中でもダントツの人気を誇る「弥勒菩薩」のストーリー。

【純金の弥勒菩薩像】細部までこだわった完成度の高いデザインで、穏やかな表情もこの通り。

【仏具は相続の対象になる?】生前に購入した仏具は、相続税が非課税になるとという話も。

【念持仏として】財布に入るお守りサイズ。

弥勒菩薩とは?お釈迦様の亡き後、56億7千万年後の世界に現れ、人々を救うとされている未来仏(みらいぶつ)です。私たち

もっとみる
選べる宝石×金継ぎの技術「2色珠」の楽しみ方。

選べる宝石×金継ぎの技術「2色珠」の楽しみ方。

最新情報 2024年2月

現在、2つの2色珠プロジェクトが開催中です。

2色珠教室について
2色珠教室ですが、現在、注文分の加工で手一杯になっております。来年までお待ちくださいませ。

2色珠とは?異なる2つの宝石を金継ぎの技術でひとつにした新しい宝石です。

今までにない新しい唯一無二のアイデアです。 実用新案登録第3242278号

専用のペンダントで、ファッションアイテムとしても。

もっとみる
純度99.9%のお相撲さん【純金星】を挙げる。

純度99.9%のお相撲さん【純金星】を挙げる。

日本の国技【相撲】を、純度99.9%の金「純金」で作ってみました。

このプロジェクト(商品)の特徴

・日本の誇る国技「相撲」を貴重な素材で表現
・黄金色の輝き
・がっぷり四つの迫力
・土俵付き
・相撲は縁起が良い?金運アップのお守り
・金星を超えた大金星ならぬ「純金星」お守り

ストーリー

・【アートとしても】純金で作る精巧な作品
・【日本土産】海外のお客様へのお土産に
・【神聖な相撲の力】

もっとみる
大好きな人とハグするペンダント

大好きな人とハグするペンダント

「あなたは誰とハグしますか?」7種類の素材で組わせる自分流の愛情表現。

ストーリー推し活推奨。好きな人とハグするモチーフペンダント

7種類の素材から選べる

イニシャルや文字を入れる事も

世界ではハグする習慣がある
日本にはハグをする習慣がないハグに憧れても、何となく恥ずかしいそんな日本人に、ハグするペンダントの登場です。

ハグとは?

ハグは典型的には愛情の表現として行われる。また親密さ

もっとみる
芸術と技術が光る「最後の晩餐のリング」。

芸術と技術が光る「最後の晩餐のリング」。

謎と芸術の「最後の晩餐」を、リングに仕立てました。

ソルテ日本より、応援購入サイトMakuakeにてプロジェクトスタート

寸法
大 縦130㎜ 厚み 2㎜
小 縦90㎜ 厚み 2㎜

指輪のサイズ
大 15号17号20号23号
小 7号10号13号
※後ろの空白の部分で調整する形です。
※幅があるサイズですので、大きめのサイズ(1号から2号)をおすすめします。

素材と価格

シルバー925(

もっとみる
クラファン売上2億円達成。「アイデアが溢れたらクラファンをやってみましょう」。

クラファン売上2億円達成。「アイデアが溢れたらクラファンをやってみましょう」。

溢れる宝飾品のアイデアをクラウドファンディングに乗せてスタートして、4年が経ちました。

お陰様で、累計100プロジェクト以上、応援購入金額が2億円を超えまして、そろそろクラファンの鬼として皆様に伝えられる事があると思い、この文章を書かせて頂きました。

有料部分は、今のクラファンの現状について、私見になります、参考になるかどうかはわかりませんが、流石に全ては無料では教えられないので、有料とさせて

もっとみる
【8月~10月編】クラファンの鬼と化した男の頭の中を覗いてみる【クラバカ日誌】。

【8月~10月編】クラファンの鬼と化した男の頭の中を覗いてみる【クラバカ日誌】。

私は、宝飾業界30年の今年で51歳になるおじさんです。毎週ひとつはバカみたいにクラファンやっています。

元々、アイデアや企画を出すのが好きで、商品開発や事業のアイデアを出してきたのですが、数年前にクラファンに出会ってしまってからというものアイデアが脳みそから溢れるほどとなりました。

ここでは、日々溢れるアイデアを忘れないようメモ代わりに記しておきます。
今までは、パクられないようにこそこそ動い

もっとみる