マガジンのカバー画像

フォレスト・ロック

165
むらさきフォレストが書いたロックの記事をまとめました。むらさきフォレストはロックが大好きです。超マスト!
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

英国人がドライブ中に口ずさむ曲は?

英国人がドライブ中に口ずさむ曲は?

結構、いいネタです、、と思ったのは私です。
(でも写真が英国人というよりも米国かカナダ人っぽい?)

運転免許はないけど、英国人でもないけど、イメージとして「歌う曲」って何だと思うかです。

多分、「ポピュラー」で「テンポの良さげな」曲とイメージできそうです。1位はQueenの「Don't Stop Me Now」でした。テンポがいいし「俺を止めんじゃねーぜぃ!」ってイケイケな歌詞からも、歌い勝手

もっとみる
80年-MTV世代、PUNKバンドのMV

80年-MTV世代、PUNKバンドのMV

今回は好評80年代のMTVで見たMVシリーズ、PUNKバンド編です。

知っている人は知っていると思いますが、PUNK ROCKって実は70年後半から台頭してきた…つまり、70年代ロックである!事に気づいた人はいますか?

イメージとして「既成概念を壊す」的なエネルギーの塊である、若者のイデオロギーの表現音楽というか、なので、「若い」とか「改革」「斬新」という印象もあり、颯爽としていると思っていま

もっとみる
【noteお題】最近、ずっと聴いているバンド

【noteお題】最近、ずっと聴いているバンド

3日目の連続投稿です。

今日のお題は、 #私のプレイリスト ですが、最近はずっとKula Shakerばかり聴いています。

アルバムを最初から、1stの『K』から、昨年リリースした『1st Congregational Church Of Eternal Love And Free Hugs』まで、全アルバムを延々と。

それにしても、このアルバムタイトル、これはKula Shaker的『Ri

もっとみる
MTV世代の80年代洋楽、再び

MTV世代の80年代洋楽、再び

まだまだ続く、80's MTVシリーズです。

ちょっと言い回しが80'sっぽいですが(「まだまだ続く」の箇所)、MTVに流れたMVは星の数ほどあれど、それが今はYOUTUBEにアップされている。現在はIT時代です。

MTVは1981年8月1日にスタートしています。今回、たまたま、選曲したMVが1981年に集中していたものばかりになり驚きました。印象が強いのかもしれません。

では行きましょう!

もっとみる