見出し画像

【1ヶ月限定】 食事管理、3週間めの途中経過



1ヶ月間は食事管理、プチ減量に挑戦中のぷくたろうです。


 条件は変わらず、こんな調子。


【運動】
・部屋で自重トレ
→10分前後/日 (週3〜4回)
・テニス 
→(サークル参加、ダブルス2時間。週2回)

【食事】
・炭水化物は1日1食
・食事は何となくタンパク質を意識する
・1日1食、野菜を取ることを意識する
・プロテインは、毎日1杯
・お酒は飲みたければ飲む
・スナック菓子は気が向いたら食べる
・甘いタイコーヒーは1日1杯まで。2杯目以降はブラックで
・チートデイは週1回。あったかいご飯を山盛り食べよう。

先週はあまりお酒も飲まず、身体には健康的な1週間となりました。

お酒は、水曜日にこちらと、




土曜日のチートデイで韓国料理です。



そこそこ飲む日も入れないと、我慢できなくなっては仕方ないので…

火曜日:生ビール中 x2
土曜日:瓶ビール大瓶 x1、マッコリグラス x2

お菓子は、今回は食べませんでした。
あまり、スナック菓子を食べる気にならないんですよね。

その代わり、お腹が空いたらゆで卵を食べてました。

今回、食事でいえば、お取引先のタイ系企業にランチのご招待を頂きまして、
その時が1番ガッツリ食べました。笑




では、結果を見てみましょう!


体重




BMI




体脂肪率






体脂肪率、順調に下がってます!


12/8までに、体脂肪率12%台、いけるかもしれません。


基本的には、チャレンジ方法は変えません。
自炊がだんだんめんどくさくなってきて、鶏ハムは市販のサラダチキンに変わりました。


夕飯は、近くのフードコートで、ブロッコリーとチキンを乗せたサラダと、
何かしらのスープを飲んでお腹を満たしています。

ただ、大抵筋トレ終わりに夜食として、
納豆、茹で卵、ツナ缶のいずれか2つを食べてます。

タンパク質と脂質を摂り、なるべく炭水化物と事実を同時に摂らないように心がけています。

こんな食事も多いです。


運動は、こちらもほとんど変えず、大体この4つをローテーション中。





あと、約10日後。
12/8の自分の身体、楽しみです。


#海外生活  #サラリーマン #会社員 #タイ #東南アジア #ダイエット #note #筋トレ #スキしてみて #習慣化 #プロテイン #趣味 #生活習慣 #生活習慣病 #ストレス #ストレス発散 #チャレンジ #毎日更新 #毎日note #日記 #成長 #しゃかせん





この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

サポート頂けますと、あなたのページをご紹介させて戴きます。