マガジンのカバー画像

イベント×スケッチノート

43
運営しているクリエイター

#スケッチノート

人生を最高にする料理(田村浩二さん×樋口直哉さん 2019.3.13)

人生を最高にする料理(田村浩二さん×樋口直哉さん 2019.3.13)

料理家の田村浩二さん、樋口直哉さんのトークイベント @ piece of cakes

樋口さんの断面の美しいサンドイッチとカブのスープ

田村さんのMr.Cheesecake

イベント前に一人一人にセットされていて、トークを聞く前からテンションが上がる。

樋口さんと田村さんのコラボ豪華メニューの説明から。
・ドライマンゴーとにんじんのラペ、ハム、紅芯大根のマリネのサンドイッチ
・小岩井カブの

もっとみる
スウェーデン・日本のおもしろデイリーライフ(2019.2.24 下北沢B&B)

スウェーデン・日本のおもしろデイリーライフ(2019.2.24 下北沢B&B)



スウェーデンで暮らし始めた やまだあいこさん、日本で暮らし始めた オーサ・イェークストロムさん。
お二方が感じたお互いの国の不思議を語るトークイベントへ。

【スウェーデンと日本の生活で見つけたこともの】
・共通点→シャイな人が多い
・自国に取り入れたいもの→プリクラ、フィーカ。

スウェーデンで驚いたこと。
・ほぼキャッシュレス
・服に穴が空いてても、伝線してても気にしない
・普段はノーメイ

もっとみる
デザイナーとライフワークバランスとキャリアの話(2019.1.25)

デザイナーとライフワークバランスとキャリアの話(2019.1.25)

Web業界の中堅〜ベテランの女性4名にライフワークバランスとキャリアの話を聞く会。

最初は、主催の三浦さん。
何社か転職を重ね、紆余曲折を経て、今の会社へ。
会社の方針が「自分で生きる力をつける」こともあり、3つのことをやってみた。
(1)ふんわりした目標を持つ
(2)目の前のことを全力で取り組む
(3)チャンスの神様は前髪しかない(ここぞ!と思ったら、飛び込む)

その結果、会社員、フリーラン

もっとみる
渋谷ナース酒場 vol.3(2019.1.21)

渋谷ナース酒場 vol.3(2019.1.21)

昨年から気になっていた、ナース酒場@東京カルチャーカルチャーへ。

今回のテーマは「未病」。
未病とは…病気ではないが、健康でもない状態。

ナースが約50人集結し(38人オフィシャル、12人くらいサポート)、会場の半分以上を占める、不思議な光景が広がる。

いまはなんともないように見えても、不摂生を続けていると、健康に長く生きるのは難しくなるかも。
自分だけは大丈夫と思いがちだけど、失ってからで

もっとみる
UX Cafe チームで取り組む!サイボウズのアクセシビリティ(2018.11.28)

UX Cafe チームで取り組む!サイボウズのアクセシビリティ(2018.11.28)



まずはGaroon(ガルーン)のチームから。
デザイナー、プログラマー、QA(品質管理)それぞれの立場から、やってみて気づいたこと、思い、これからのお話。
対応範囲、対象をどこまでにするか。
工数との兼ね合い、割り切りも大事。
アクセシビリティを日常化するために、これからも一歩一歩進めていきたい。

TCチーム(マニュアル作成、文章作成、翻訳など)は松山からオンラインで参加。
サイボウズOff

もっとみる
仕事に活かしたい!アイデア発想力を鍛える即興ワークショップ(2019.1.9)

仕事に活かしたい!アイデア発想力を鍛える即興ワークショップ(2019.1.9)



桃太郎俳優、神木優さんの桃太郎のお話を使った即興ワークショップ(富士通のあすよみコラボ企画)。

まずは、神木さんの桃太郎トーク。
桃太郎は、仏教、陰陽道とつながっているため、方角やお供の動物は干支に紐付いている!?いきなり目から鱗。

そのまま、ライブショーへ。
主人公は桃太郎かと思いきや、今回のトークは「おばあさんから学ぶ“7つの習慣”」。なんと、主人公はおばあさん。
しかも、ビジネスと紐

もっとみる
野生を取り戻す体験とは?(刊行記念イベント/2018.12.20)

野生を取り戻す体験とは?(刊行記念イベント/2018.12.20)

「野生を取り戻す体験とは?」
「生き物としての力を取り戻す50の自然体験(オライリー)」刊行記念イベント@下北沢B&Bへ。

岡村祐介さん、阿部雅世さん、石花ちとくさんのお三方が、それぞれの視点で語る。

岡村祐介さんより、今回の本についての概要、背景について。

【今回の本の内容】
以下のサイトから50の体験をピックアップしてまとめたもの。

Wild Mind Go!Go!
https://g

もっとみる
あたらしいおしごと図鑑(2018.11.6)

あたらしいおしごと図鑑(2018.11.6)

既存の概念にとらわれない、あたらしい仕事を作った15人の人たち(職リエイター)のトークイベントへ。

司会者自らも、職リエイター。

【第1章:つなぐ】

・やっちさん:恋愛アドバイザー
相談者に問いかけたり、カップルのそれぞれの強み弱みを分析して提示することで、「本当の幸せ」について考えるきっかけを作る。

・ゆかりさん:出張スナックのママ
国内、海外、大小問わず、いろいろな場で開催。知り合いと

もっとみる
ぷれいご(2018.9.22)

ぷれいご(2018.9.22)

引き続き英語に触れるべく、ぷれいご(演劇メソッドを取り入れた英語の講習会)へ。

How come→なんでやねん!
…って、覚えると話す時も、それっぽく言える(笑)。

早口言葉で出てきた単語の発音や類似語。
「怒る」「早い(速い)」と訳しがちな言葉たちは、少しずつ、強度やニュアンスが違うので注意。
和製英語のカタカナは、海外では通じないものがあるので、こちらも気をつけよう。

未来の話をするワー

もっとみる
ぷれいご(2018.10.24)

ぷれいご(2018.10.24)

ぷれいご(演劇メソッドを取り入れた英語の講習会)。今回は、平日の短時間コース。

今月はハロウィンもあり、怖い話がテーマ。日本語で「怖い」と訳される言葉の中には、少しずつニュアンスが異なるものがあるので、知っておくと便利。

afraid は、言いづらいことを言う時にも使われる。時代劇で使われることもあるらしい!
「おそれながら…」は、シチュエーションによって、英語での訳され方も変わる?!

【オ

もっとみる
「ニャエラみっけ」発売記念トーク(2018.9.30)

「ニャエラみっけ」発売記念トーク(2018.9.30)

ずっと存在が気になっていた「キャッツミャウブックス」にて、「ニャエラ(AERA増刊号のムック)」のお話が聞ける!ということで、これは…と、ポチる。

キャッツミャウブックスの安村さん、AERA編集部の大川さんの対談形式で、イベントスタート。

AERA編集部はネコ好きの人が多く、やりたいねーという意見と、なぜAERAで猫特集かの議論、紆余曲折を経て、NyAERA(ニャエラ)誕生!

猫は垣根を超え

もっとみる
SABETSUする心を変えるデザインを探そう(2018.9.9)

SABETSUする心を変えるデザインを探そう(2018.9.9)

たまたま知り合いの投稿で見かけて、なかなか考える機会がないなと思って参加したイベント。
https://peraichi.com/landing_pages/view/sabetsu0909

【主催者の活動】

主催は以下の2団体。このイベントで初めて知ったけど、世の中、さまざまな人がいて、いつ何時自分も立場が変わるかもしれない。いざという時、周りに何かあった時、知っていることは大きい。

・A

もっとみる
ファシリテーション 〜教えて、ガオリュウさん〜(2018.7.2)

ファシリテーション 〜教えて、ガオリュウさん〜(2018.7.2)

ガオリュウさんのファシリテーション入門へ。
仕事後の参加で、最初の30分遅れたので、途中からのメモ。

ファシリテーションは、場を見る人。
テーマや参加者に応じて、臨機応変に立ち回る必要がある。

※ガオリュウさんは、ダイアログファシリテーター。

本日の参加者からの質疑応答。

質疑応答続き。

(余談)
紛争解決ファシリテーターのボブスティルガーさんによると、「数人で手を繋いでいて、1人が強く

もっとみる
ぷれいご(2018.6.30)

ぷれいご(2018.6.30)



旅に出る前に少しでも英語に触れるべく、ぷれいご(演劇メソッドを取り入れた英語講習会)へ。

まずは日本語で自己紹介。お互いを知る。

次に、同じ内容を英語で自己紹介(・ω・`)

会話の糸口として、ゆうやさんが試していること。

発音の注意点。ここができるようになると、ヒヤリングもできるようになる。

似て非なるもの。同じように訳されるけど、程度が違うので、注意!

似て非なるもの パート2。

もっとみる