見出し画像

歩み続けることを辞めない


1/27の日記。今日も銀座個展在廊へ。先日はピンチのことも書いたけれども、気持ちに負けないように笑顔で一日をスタート。


太陽が味方をしてくれているかのような良い天気に、品のある女性がフラッと個展会場に訪れてくださった。なんでも別の予定で、目的地を誤ってこの会場までやってきたそうで。ただ、私の作品や添えている言葉がとても響いてくださり、私たちは白を基調とした会場で暫く話し合った。一回りも人生経験が豊富な先輩。私に伝えてくださった言葉の一つが印象に残っているので紹介したい。「世間で有名な人が創っているからといって、その作品が必ずしも人の心に響くことはない。だから、誰か一人にでも感動を届けることができたとしたら凄いこと。」ごもっともだと思う。私も有名・無名に関わらず、響く作品もあれば、そうじゃないものだってある。好みだってあるし。一度、好きになったとしても、時と共に好みが移ろいゆく。逆に、しばらく離れていて再熱することもあるよね。ただ、作り手の立場になっていると、その事実に対して見失ってしまうときがあるのだ。「どうして私の作品は伝わらないのだろう、響かないのだろう。。」「作品が良くないのかしら?」「何がまだ足りないのだろうか」と。でも、きっとそうじゃなくて。”誰にどんな気持ちになって欲しいのかどうか”が、一番大切なのだと思う。ここが明確であれば、全ての人は無理でも伝わる人には伝わっていくから。


婦人と話し終えた後に、足を運んでくれた二人組。そのうちの一人は、私が活動初期である2017年ごろからSNSで繋がっていた友人。5年もの月日が流れて、リアルで会うのは今日が初めて!でも、彼は私の日々の発信をずっと見てくれていたようで。「個展を開催したり、アートブックを出版したりと、好きなことで着実にステップアップしているからずっと勇気づけられてました!だから、プリちゃんのようになっていきたいという、憧れもあるんですよ」と、私に伝えてくれたことがとても嬉しかったなぁ。SNSで見えている私は、ほんの一側面。実際のところは、めちゃくちゃ泥臭いことの方が圧倒的に多いから。うまくいったことは皆んな、応援してくださる方のお陰。そういう背景もあるから、「毎日頑張ってきてほんと良かったと思うし、リアクションが普段なくても見てくれる人はちゃんと見てくれているんだ」って再確認できた。伝えてくれて本当にありがとう。


アーティスト歴10年以上の実力派であるパイセンも、会場へ足を運んでくださった。「プリちゃんの作品は、表現に真摯に向き合っていることが伝わるよ」「(プリちゃんが)まだ創作活動6年目だから、これからがもっと楽しみだね」「周りがどういう反応であれ、どこまでも自分に納得のいく作品を創っていきたいよね」と、様々なエールを頂いて嬉しすぎた。同じ作家として活躍されている方に、認めてもらえたり、より良くなるような+aのアドバイスをいただけることは、本当にありがたいな。創作の旅路は、まだまだ続く。今日という一日を精一杯生きて、どんな感情も味わい尽くしながら、これからも作品を創り続けていこう。




プリちゃん
「今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。何か響くものがありましたら、コメントとっても嬉しいです! 明日も書きますね。どんな毎日も、宝物になる日記。」


INFORMATION from プリちゃん -

①銀座個展30日まで。



②2022年の間、アートで笑顔と幸せを全国に届ける、「#虹色スマイル」チャレンジ中です。。!🌈
(インスタで、@priusshotaをチェックされてみてくださいね。。!)


③ 優しい時間を味わうアートブック好評発売中。。!



④2/2-3/1まで、東京・日本橋個展もさせて頂きます。。!


最後までご覧いただいて本当にありがとうございます。。!「応援したいな」と感じましたら、ぜひフォローしていただけると喜びます。。! サポートは、今後の作品制作や個展開催に必要な費用、遠方へ足を運ぶ交通費などに充てさせていただきます。今日も、自分にしか歩めない素晴らしい日々を☺️