見出し画像

カッコつけていきましょう!

おはようございます。

みやけたくや(@pppiano414)です。

今週も始まりましたが、今年だけ明日が休日になったので明日は会社はおやすみ、今日から頑張るぞ!という1週間ではないですが、いつも通り頑張っていこうと思っています。

3連休だと嬉しいのですが、1日会社に行って、また休みとなるとなんかモチベーションを保つのが難しいですね・・・

昨日こんなツイートをしました!

なんか秋だからなのか、やっぱり何かしら音楽は続けていきたいな〜というこの頃なので、週末限定で動画を公開していこうと思っています。

なので、よければTwitterのフォローをよろしくお願いします!

少し前に演奏した動画ですが、一応土曜日分としてアップしました。演奏する曲は本当にジャンルバラバラで、その時思いついた曲を演奏しようと思っています。

電子ピアノとMacを接続する技を会得したので、ピアノだけではなく、1人アンサンブルのような動画もアップしようと思っています!

新しいことを学んでいくと本当に楽しいですね!

今後はいろいろなアレンジをしたり、週末の夜を楽しんでもらえるような演奏をしていこうと思っています!(晩酌のお供にでもなれば嬉しいです)

スクリーンショット 2019-10-20 18.25.15

MIDI接続でMacにつないで、いろいろと触って遊ぶ1日でした。

今のエディターってすごいですね。鳴った音のコードを自動で表示してくれるんですね・・・感動しました笑

こうやって新しい発見があると何もない平凡な日々や、平和な日々が楽しくなりますね!

前置きはこのくらいにして、今日はカッコつけていきましょう!というテーマで書いていこうと思います!

画像2

1. カッコつけて何が悪い!!!

カッコつけていかないと、上を見ていかないと人は成長しなくなるのではないかなと最近思います。

現状維持のため、仕事や学業をこなしているばかりの人はそれ以上の立場だったり、スキルだったりを習得するのは難しいです。

反対に今の自分では無理だけど、

あの人のようになりたい、

ああいう生活がしたいという目標を持って生活をしている人は進歩が早いのではないかなと思います。

自分の現在の立ち位置を理解して生活することができていれば、自分に何が必要か、どういったことをしないといけないのかが見えてくると思います。

カッコつけること、自分を好きになることは全然悪いことではなく、今後はどんどんしていけばいいことです。恥ずかしいことなんてありません。

どんどん自分のブランディングを考えて、カッコつけて、本当にかっこいい人になっていきましょう!

画像3

2. まとめ

今後は自分をどう周りに見せていくのか、

周りの人と区別してもらえるのかが重要になってくると思います。

自分の肩書きがだいじになってきます!

そうなったときに、カッコつけて生活をしていれば自分の見せ方や周りとの区別の仕方なんかも学べるのではないでしょうか?

ぜひぜひ恥ずかしがらずに、自分を前に出していきましょう!

では、今日はこの辺で!

また明日!

画像4

☆☆☆

読んでいただきありがとうございます。

この記事に共感していただけた or 応援していただける方、

❤️&フォローをお願いします!

noteのアカウントをお持ちでなくても

記事の下の方にある♡を押せるようになっています。

押すと僕からの短文メッセージも表示されますので、

ぜひスキをお願いします!!!

もちろん、アカウントをお持ちの方のスキ、

そしてフォローもお待ちしています。

また、お願いばかりですが...

Twitterの方も頑張っていますので…

Twitterのフォローもお願いします!


サポートいただけたらこれ以上嬉しいことはありません。 サポートは今後の執筆活動費として使用させていただきます。 僕のnoteが どこかで皆さんの役に立ちますように・・・