見出し画像

目の前の上司が将来の自分の姿だと考えるとかなり焦りません?

おはようございます!

昨日は暖かかったですが、今日は少し肌寒いので体調管理をしっかりしていこうとおもっています。

みやけたくや(@pppiano414)です。

まだまだぼくの中でコービーロスが続いており、NBAを見ることができなくなっています。

昨日のコービーとタッグを組んでいたシャックのこのTwitterに少し励まされました。

ですが、いつまでも落ち込んでいてもよくないので今後もNBAを楽しんでいこうと思っています。

今日は会社でのキャリアについて書いていこうと思います。

画像1

1.目の前の上司が将来の自分です。

昨日この動画を見て、考えさせられました。

今、皆さんが所属している会社や団体は自分で決めて入ることを決めたはずです。なのに、環境に慣れてくると不平不満を漏らすようになってしまいます。

そのコミュニティーに所属している限り、成長していくとその上司が歩んできたプロセスを歩むことになるのでそうなるのは当たり前です。

会社内に尊敬する上司や先輩などはいらっしゃいますか?

いると答えられる人は本当に幸せな人ですが、そういった人ばかりではないのではないでしょうか?

では、どうするべきか?-会社や環境を変えましょう。

嫌な上司や尊敬できない人がいる環境にいても得をすることはありません。それであれば、SNSを使いこなして尊敬できる人、目標とする人を探し、その人の歩んできた道を研究してみてはいかがでしょうか?もちろん、1人に最初から絞る必要はありません。たくさんの人を研究&分析してみればいいんです。

それで、自分でもチャレンジできることを見つけてどんどんチャレンジしてみてください。そうすると目標とする人や尊敬できる人に実際に出会えるかもしれません。

間違ってもそういった人にアドバイスを求めにがつがつ会いたいです!などとラブコールを送ることはおすすめしません。

あなたには会うメリットしかないですが、向こうにはあなたに会うメリットがないからです。

それよりは、どんどんチャレンジして実績を積み重ねてコラボした方が相乗効果が生まれる可能性があるので、会ってくれるかもしれません!

なにより今の時代は、昔は目にすることも難しかった経営者の考えが本人の口や言葉を通じて得ることができます。これ、本当に凄いことです。

そんなチャンスを使わない手はないはずなので、気になった人はどんどん調べていきましょう。

そして、その人に話を聞いてもらうためにはどうすればいいのかを考えれば必ず目標は見つかるはずです。

誰も見たことのない世界を作っていきましょう!

夢を追いかけていきましょう!

好きなことで生きていきましょう!

では、また明日!

画像2

☆☆☆

読んでいただき、本当にありがとうございます。毎日読んでくださっているあなたが大好きです!これからもよろしくお願いします!

この記事に共感していただけた or 応援していただける方、スキ&フォローをお願いします!

*noteのアカウントをお持ちでなくても記事の下の方にある♡を押せるようになっています。押すと僕からの短文メッセージも表示されますので、

ぜひスキをお願いします!!!

もちろん、アカウントをお持ちの方のスキ、そしてフォローもお待ちしています。

また、お願いばかりですが...Twitterの方では週末に演奏動画などもちょくちょくアップしていったり、気になるニュースなどもシェアしていますので、Twitterのフォローもお願いします!

ライティングのお仕事依頼もお待ちしています!


サポートいただけたらこれ以上嬉しいことはありません。 サポートは今後の執筆活動費として使用させていただきます。 僕のnoteが どこかで皆さんの役に立ちますように・・・