見出し画像

僕らは死にたい夜に限って死ねないんじゃなくて、死にたい夜に死ねないことを自覚するだけなんだ

2020/03/09 メモ 思ったことの羅列です

自己否定によってしか呼吸する術を獲得できないのに、その自己否定によって自分で自分の首を締め続けないといけなくて、そんな情けない自分に対して憎悪の感情を抱く

いつか必ず死ぬことだけはわかっていてそれがいつかはわからないなんて、そんなの死刑囚と同じじゃないか。彼らとの違いはなんだろうか。人の手によって絞首されるというのが確実になってないことくらいじゃないか

人口の2%はサイコパスで、人類が生き抜くための必要悪?サイコパス気質のある人がよくやる洗脳的な人格攻撃って、本当に周りの人間を破壊するよね。反社会性パーソナリティ障害。自己愛性パーソナリティ障害。ソシオパス。

傷つけられて可愛そう自分に陥りたいという謎の欲望

デジタルミニマリスト。たしかにどこの領域をミニマムにするかで、ミニマリズムの実行の仕方ってかわってくるね。極端な例で言えば、財布を持ち歩きたくないから、全部スマホで済ますと、逆にスマホの中はミニマムじゃなくなるじゃん。

他人をいじめるようにインストールされた生き物

他人の創作物は所詮おんなじ人間の考えたことにすぎないのだけれども、表現スキルが未熟な私からすれば、吸収できるものはおおい

軽く絶望

パパ活流行。体を売ってホストに貢ぐ女性。若年女性の肉体単価の下落。

お金持ちの家に生まれるのも才能  

月に論文百本ノックは無理でもnote200本ノックはいけるかな?

死にたい夜に限って死ねないんじゃなくて、死にたい夜に死ねないことを自覚するだけなんだ

自己否定しろよ

足りない自分に殺されかけて
足りない自分のまま幸せになろう

何が夢だ何が野望だ
それなしには生きられない僕ら

たまに男とあって、活性剤、触媒打っとかないと枯れる

正義の対立であって、ある種そこには良心がある。でもあの人の場合はそれがなかった。

交流密度をあげる

スルメみたいな女だよ~わたしは。噛めば噛むほど味が出るてきな。最初の頃と今と印象が違うし未だにわからんってゆわれる、わかってもらえてないと感じる。いやわかってもらうとかが傲慢やし、そもそもわかってもらえてないってのは、わかってもらいたい自分が確立してる前提やけど、そんな自分知らん。わかってもらえてないと感じるのは、わかってもらうべき存在やてきな考え方を含んでる気もするから、最高に自分キモイ


私なんぞにご支援いただける方がこの地球上におりましたら、もう控えめに言ってあげみざわエクスプローションします。