マガジンのカバー画像

バスケ

44
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

バスケ初心者ばかりのチームが勝つために

バスケ初心者ばかりのチームが勝つために

バスケットは残酷なスポーツです。というよりも、スポーツそのものが残酷であるという方が正しいかもしれませんが。
バスケットは当たり前ですが、選手の能力が高いほうが勝ちます。特に中学生のバスケットはそうです。

だから、アップを見ているとどちらのチームが勝つかだいたいわかります。
では、バスケットにおける能力とはなにか。その能力おいて劣ってしまいがちな初心者がバスケットにおいて活躍するためには何を考え

もっとみる
「指導してはだめ!」と言われたら見えたもの

「指導してはだめ!」と言われたら見えたもの

「傍目八目」という言葉がある。
意味は「第三者のほうが当事者たちよりも物事をよく見ることができる」というものだ。

これと同じことがバスケットの指導現場にも言える。
そして、そのことをつい最近痛感した出来事があったので、記事にしておく。

その出来事とは「クラブの練習」だ。
私は現在、中学校でバスケを教えているが、外部コーチと協力して指導にあたっている。

外部コーチはとても素晴らしい方で、ヘッド

もっとみる
バスケ未経験の顧問でもできること

バスケ未経験の顧問でもできること

バスケ部の顧問は約半数がバスケ未経験であるようだ。
となると、半分ほどのチームはバスケの指導に困難を抱えながら日々指導しているということになる。

事実、私もバスケ未経験の顧問だ。
当然バスケ未経験であることのデメリットは多い。お手本を示すことが難しいこともたくさんあるし、バスケの技術の基準が曖昧な場合が多い。

例えば、チェストパス。
正しいフォームでパスが出せていたとしても、バスケの経験がある

もっとみる