見出し画像

観察日記1212

観察日記1212
おはようございます。
『はじめての哲学史』まとめ中です✋

■「自己意識の自由」
・人間の本質は「自己意識の自由」にある
 ・『精神現象学』の第一命題
 ・人間は誰でも「自分」を主人公として生の物語を生きている
  ・事実としてはそうでなくても、潜在的にはつねに、自分が世界の主人公でありたいと思っている
 ・人間はみな本来自由な存在だというわけではないが、どんな人間も必ず「自由」であろうとする本性をもっている
  ・誰もがまずは絶対的な自己中心性をもちつつ、他人たちと関係している
  ・道徳や理想を無前提におくのは思想としては弱い
  ・「自己意識の自由」を、人間どうしが諸関係を編み上げていくときの基本原理とみなすべき
   ・デカルトもカントも、理性的な存在という点に、まず人間の本性を定めた
   ・理性的、倫理的、道徳的であることが人間の本性、という暗黙の前提
・「主と奴隷」
 ・どちらも自己中心性を闘争として争う
 ・勝ったほうが主人に、負けたものが奴隷になる
 ・奴隷は死に脅かされて奴隷労働を行う
 ・人間社会だけが他人のための強制労働を生み出し、富や権力構造を作り、国家体制を作り出す
  ・人間の「自己意識の自由」という本性に由来
 ・国家間も「主と奴隷」の原理で争い合い、その結果として人間の歴史は支配関係や戦争の歴史となってきた
・人間はやがて徐々に歴史から学ぶようになる
 ・矛盾の発端は、「自由」でありたいという各人の欲望の本性
 ・自由を実現するために最も合理的な方法は、各人が各人の自由を”相互に承認しあう”ことにあると、やがて人々は気づくにいたる
 ・ヘーゲルによれば、このプロセスの最後の展開が、フランス革命に象徴される市民社会
(ヘーゲル)

昨日、仲間内でおこなう思考の掃き溜め(Ameba Ownd)を作成😆
とりあえず、言葉にならない思考の切れ端を放り込んでいきます👍

・哲学マップ(まとめ済み)

#実験 #観察 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #人間 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #自由 #責任 #批判 #バイク #旅 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?