見出し画像

観察日記1078

観察日記1078
おはようございます。
西洋哲学史をまとめ中です✋

■エピクロス(B.C.341頃~B.C.270頃)
・快の倫理学
 ・エピクロスは、魂の不滅や、天上のもう一つの世界について語ることはなかった
 ・“この世”、“この生”において人が幸せになるすべだけが問題
 ・快楽は、欲望のあくなき探求によって得られるものではない
  ・自然でかつ必要な欲望だけが満たされ、苦痛がなく、心が安らかにある状態(=アタラクシア)
 ・“快楽”(=気持ちがいいこと)こそがひとを動かす動機であり、それ自体が善であり、そして人生の目標
  ・快の質を高め、われわれの生をより心地よいものにするための条件がつねに問われている
・最高の快楽は“友情”
 ・エピクロスにとっては友情もまた、何かの手段ではなく、それ自体が目的である真の人間関係(=幸福)
・「隠れて生きよ」
 ・広大になりすぎた“世界”をまず隣人たちとの友愛の絆を編み直すことから理解し直す
 ・世を捨てた隠者や、閉鎖的な教団の教祖のことばではない
(生を励ます声)

『はじめての哲学史』からです。

昨日のツーリングは津山市のサムハラ神社奥宮に行ってまいりました✋
YZF-R25を購入してから最長の240kmになります。
徐々に峠道や狭路も思うように走れるようになってきて、youtube などを見て試してきたものが身についてきているのかなと思います。
昨日は個人的に「人もバイクも疲れない運転」を心掛けていました。
帰ってきてから10㎞ランニングでき、バイクもリッター33kmを超えたのでいい感じにクリアーできたのかなと思います😆
ただ、ランニング中は腹筋痛(内臓の痛みではない)に悩まされたので、ライディング中ちゃんと腹筋を使って姿勢制御しようとしていた証拠なのか、ただ腹筋に負荷がかかっていただけなのか今後注意して確認します😅

(↓未定)
・図説・標準哲学史> https://amzn.asia/d/6qGGQTc
・物語 哲学の歴史> https://amzn.asia/d/5tvsurc

#実験 #観察 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #人間 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #自由 #責任 #批判 #バイク #旅 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?