見出し画像

観察日記1442

観察日記1442
おはようようございます?
『〈現実〉とは何か』をまとめ中です✋

■絶対的な自由を主張しているわけでもない
・穏当な態度
 ・われわれの行為を促すさまざまな条件を認めつつ、その中でわれわれ自身がそれなりの自由を持って行為している、と考える
 ・ここでは、自由と因果性の両立を認めている
 ・われわれは、実体としての絶対的な自由のようなものを想定していない
 ・「自由な行為」と考えているものは因果性と結びついている
 ・他のさまざまな現象に「縁って起こる」以上、(無媒介的な)実体ではない
 ・ここで実体ではないというのは、現実でないということとは異なる
 ・われわれは、自由を決定論と因果性を混同したり、現実と実体を混同したりする誤りを避けることによって、「自由」というものの余地を一切認めない議論に対し、その問題点や不自然さを指摘しただけ
  ・一切何も前提せずに、ゼロから始める絶対的に自由な自発的主体のようなものを想定していない
 ・多様な前提条件により様々に規定されながらも、そのなかで自由の余地を失わないのがわれわれの現実のあり方だと考える
 ・この意味で、因果性を否定しない
 ・何かに「因る」「依る」ということを否定せず、何かに「因る/依る」ということが自由の条件であるようなあり方を考える
・自由な行為も、それまでに起こったことや、その他さまざまな条件に依存する
 ・Aという分岐点で、右に行くのも左に行くのも自由
 ・しかし、そもそもその前に分岐点Aに来ていなければ、右か左を選ぶことはできない
  ・別の場所Bに来ていたら、Aから始まる道を選ぶという状況は起こらない
 ・A地点で右も左も選べる自由は、それまでに起こった特定の状況に依存
 ・A地点における選択が、未来においてどのような選択がなされるかを条件づける
  ・右の道を選べば、その道から分かれる道しか選べない
  ・この意味で、A地点での選択には「重み」がある
 ・自由というものは無意味な偶然以上のもの
(因果のなかでの自由)

#実験 #観察 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #人間 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #自由 #責任 #現実 #バイク #旅 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?