見出し画像

観察日記1295

観察日記1295
おはようございます。
『図説・標準 哲学史』まとめ中です✋

・「経験的立場からの心理学」
 ・「経験的」心理学
  ・実験などによるものではなく、「内的経験の反省にもとづく」心理学という意味
  ・生理学などを用いた「発生的心理学」とも区別される
  ・自分自身の知覚や感情、意志などのあり方を自ら観察、記述することによって、われわれの心的現象の普遍的構造をさぐる「記述心理学」
 ・記述心理学が対象とするものが「心的現象」
  ・われわれの外部にあって「外的知覚」の対象となる物的現象は、場所とひろがりをもつものに対して、心的現象はそれをもたない
  ・外部知覚が誤りうるのに対し、内部知覚は絶対に誤ることのない「明証性」をもつ
 ・心的現象の三区別
  ①表象
   ・なにかを思い浮かべる
  ②判断
   ・①を真として承認し、もしくは偽として否認する
  ③情動
   ・喜怒哀楽や意志
・ブレンターノの目的
 ・「経験的立場からの心理学」にもとづいて、感情、善悪などの価値について明らかにする
 ・道徳哲学、霊魂の不死や神といった形而上学を構築する
(ブレンターノ)

#実験 #観察 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #人間 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #自由 #責任 #批判 #バイク #旅 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?