見出し画像

観察日記597

観察日記597
おはようございます。
「ニュータイプの時代」を読書中です✋

・現在の市場では次の2つの真逆のトレンドが同時に進行
 ①グローバルニッチプレイヤーによる市場の多様化
 ②グローバルメガプレイヤーによる市場の寡占化
・2つのトレンドは「役に立つ」か「意味がある」かという便益の提供によって分かれる
 ・「役に立つ」市場
  ・評価指数がごく少数に収斂
  ・グローバル化の進行によってごく少数の勝者が総取り
  ・費用対効果が厳しく問われる
  ・価格競争も激しい
  ・収益性が低下する傾向
 ・「意味がある」市場
  ・顧客便益が多様
  ・多様化が進む
  ・意味の持つプレミアム次第では高い水準の価格設定が可能
・日本企業の多くはこれまで「役に立つ」市場において存在感
 ・いずれ勝者総取りに巻きこまれる可能性
 ・このような状況でも「役に立つ」を求めるのがOT
・NTはいち早く「意味がある」市場へシフト
 ・ユニークな「意味のポジション」を築く
 ・高い収益性と安定的な基盤を築こうとする
・「デザイン」と「テクノロジー」はコピーに弱い
・コピーという攻撃に対抗するには「意味」が必要
・「意味」を資本として蓄積することに成功した企業は、コピーに対して堅牢なモデルを構築することが可能
 ・市場にメッセージを送り続ける努力
(第3章-2 一部改変)

「すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる」というのを思い出しました。

〈読書中〉
・売上を、減らそう。> https://amzn.to/2Wc99N4
・科学が教える、子育て成功への道> https://amzn.to/3I2FgB5
・イドコロをつくる> https://amzn.to/2PGASSh
・責任という虚構> https://amzn.to/3miFP1s
・カール・ロジャーズ カウンセリングの原点> https://amzn.to/2ZtqhiF

#観葉植物 #実験 #観察 #ふぁーべる園芸部 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #子ども #親 #学校 #普通 #遊び #社会 #環境 #正解 #幸福 #思い込み #科学 #自然と遊ぶ #自然に学ぶ #実感する学び #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?