見出し画像

観察日記1435

観察日記1435
おはようようございます。
『〈現実〉とは何か』をまとめ中です✋

■決定論は大前提か?
・決定論
 ・あらゆる事象が先行する原因によって一義的な仕方であらかじめ決定されているという考え方
 ・ある瞬間の世界のありようが確定すれば、その後の世界のありようが一義的に確定する
 ・そもそもはニュートン力学の数学的整備とその成功を通じ、物理学者たちによって共有されていた考え方
 ・現代においても、一方では決定論が破綻するのはミクロの領域のみであり、その他は依然として決定論で済むという考え方は根強い
 ・原子レベル以上の現象としての生命現象、意識現象といったものの理解は、理想的には決定論的なものであり、非決定論は本質的には問題にならないと考える科学者も多いと思われる
 ・自由というのはあくまで「決定論と両立するような仕方で」捉えるべきもので、決定論を議論の大前提に置くのが「科学的」な態度である、といった考え方が広く共有されていると思われる
・「決定論を自由の議論の大前提に置かなければならない」というのは単なる信念以上のものではない
 ・「法則」である以上は「反復可能性」が前提
 ・一方、厳密には「絶対的に同じ出来事」は二度と起こらない
 ・「異なる出来事の同じさ」をわれわれの側で設定しなければならない
 ・同じ差の設定にもとづいて、はじめて法則が立ち現れる
・われわれは、われわれの側の目的や状況に応じて、バランスのなかで「それなりに使える」法則を求めている
・科学における法則は「同じさを設定すること」に依存
  ・どのような同じさを選ぶかに絶対的な規律は存在していない
  ・非規準的な選択にもとづいて法則が立ち現れるのであり、その逆ではない
 ・「決定論が大前提である」と考えるのは荒唐無稽
 ・「決定論で書けるのはどのような場合か」という問題自体がそもそも当たり前ではない問題
・自然において決定論的な捉え方が妥当であるといえるのは特殊なケース
 ・特殊ケースでの妥当性を、自然全体に拡張するというのは、そもそも無理がある
  ・ある種の「信念」以上のものではない
(〈自由〉から現実を捉えなおす)

#実験 #観察 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #人間 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #自由 #責任 #現実 #バイク #旅 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?