見出し画像

観察日記1264

観察日記1264
おはようございます。
『はじめての哲学史』まとめ中です✋

■レヴィ=ストロースの歴史批判
・レヴィ=ストロースは、社会における人間の行動が無意識的な要素によって規定されていることを示すことで、実存的な主体的な決断という理念に疑念を表明
・『野生の思考』
 ・実存主義の基本となっている歴史の目的という概念を厳しく批判
 ・地球に存在する多数の社会は、西洋的な文明のもつ歴史の目的論とは関わりなく存在している
 ・このような歴史とは無縁に見える社会にも、西洋の社会と同じような存在意義があるはず
 ・サルトルの『弁証法的理性批判』を批判
 ・人文学の目的は人間を「構成」することではなく、「解体」することだと主張
 ・学問は、歴史の目的に従いながら、状況のなかで主体的に決断する人間を対象とするのではない
 ・主体的な決断を行う生そのものを可能にする社会の構造(システム)を対象にすべき
 ・主体としての人間の概念は「解体」されるべきだと考える
(レヴィ=ストロース)

#実験 #観察 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #人間 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #自由 #責任 #批判 #バイク #旅 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?