見出し画像

観察日記1443

観察日記1443
おはようようございます?
『〈現実〉とは何か』をまとめ中です✋

■依存と自由-現実の一般構造の現われ
・「依る」ということと自由との関係
 ・「依ること」と自由は不可分
・何かによって自由な選択が可能になり、その自由な選択の結果が条件となって、それに依る新たな選択が可能なる
  ・過去の様々な条件が一点で交差することで、そこから何らかのレベルで創造的な選択が生まれる
  ・この選択が一つの「結果」として確定するとき、それがまた条件の一つとなり、他の条件と交差してまた想像的な選択が生まれる
・「時間」について
 ・われわれはしばしば直線的な時間が客観的に成り立っているかのように考えてしまう
 ・しかし、このような「時間」はある種のイメージで、現実に観察することはできない
 ・実際に観察されうるのは、時間的に生起する諸々の出来事
 ・いま起こったことは直ちに過ぎ去り、いまはまた新たな出来事が起こっている
 ・過ぎ去った出来事は、消滅しいまはなく、現実にあるのはいま起こっていることだけ、とも考えられる
 ・しかし、起こったことは必ずしも消え去らない
 ・次々に出来事が起こる中で、過去に起こった出来事はいま起きている出来事と横並びになり、比較可能になる
 ・ここに一つの系列を見てとることができるようになり、これが時間の生成
 ・比較不可能な出来事の生起が、起こったとたんに比較可能になり、他の出来事と並列され、一つの布置を形づくる(「非規準的選択」)
(因果のなかでの自由)

今日は朝市に行ってきます👍

#実験 #観察 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #人間 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #自由 #責任 #現実 #バイク #旅 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?