マガジンのカバー画像

神社参拝のまとめ記事

73
神社参拝の記事が増えてきたので、今のうちに整理☺️🌈🍀
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

江島神社 参拝①

江島神社 参拝①

まだまだ書ききれていない、神社参拝の記録をひっぱりだします🙃

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

昨年の巳の日に、江島神社へ参拝をしました🍀🌈

この日は快晴でした🍀🌈

江ノ島に入るのはいつ位ぶり?だったでしょうか。江ノ島は生まれてから何度足を運んだか、わからないくらいですが、とんと島には行ってなかったです🍀🌈

島に渡る橋にこんなに凄い龍燈が🐉

橋を渡り切ると、

もっとみる
寒川神社と宮山神社 春分の日参拝

寒川神社と宮山神社 春分の日参拝

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀
noteの皆さんこんにちはー♪

今日は、春分の日です🍀🌈

二至二分

二至二分とも言い、
夏至・冬至・春分・秋分の事です🍀

春分・秋分の日には太陽が真東から
上り、真西に沈み、昼夜の時間がほぼ
同じになることが特徴です🌈🍀

ちなみに、夏至には日中の日照時間が最も
長く、冬至には逆に最も短くなります。

日本を横断するレイライン(光の道

もっとみる
金櫻神社

金櫻神社

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

今日は、山梨県は昇仙峡を5キロほど登ったあたりに鎮座する、金櫻神社をご紹介。

何度か訪れているのですが、たくさん写真が埋もれていると思いますので、そちらはまたの機会に。

何故、写真をかき集める前に、この神社を紹介したかと言いますと。
これからの桜のシーズンに鬱金桜🌸をみることができるからです🌈🍀

しめ縄も美しい。

柵と柵の間から撮影しま

もっとみる

御神木との会話

龍口明神社の御神木さんとの会話。

今日はひとり龍口明神社へご参拝。
神社はやっぱり落ち着く。
拝殿でお参り。いつもなら拝殿は閉じているのに、今日は開いていて、雅楽まで流れていました。拝殿のところで風が吹き、御神木に両手を触れて、お話をしたら、風が吹きました。やっぱりこの神社は落ち着く。

龍口明神社へ参拝

龍口明神社へ参拝

だいぶ暖かくなってきました🤗
ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

今日はお仕事をお休みを取り、
ひとり龍口明神社へご参拝してきました。

平日とか、拝殿がこうして開いている時ばかりではないのですが、今日は開いていました⛩

拝殿にきたら、強めの風がひと吹き🐉
龍さんのご挨拶🤗
中から雅楽も流れていました。

暖かい陽射しのさす中、神社にはぼくひとり。静かな空気の中、しばらく佇んで

もっとみる
金毘羅神社

金毘羅神社

神社参拝の記事⛩

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

書いておきたいものが、まだたくさんあるのですが、時間との兼ね合いで書いていないものがたくさん😅

こちらは、金毘羅神社(山梨県都留市)です。

ご祭神 大物主神(オオモノヌシノカミ)

『古事記』では、大国主神の国造りに助言を与え祀られたとされる神様です。

大国主命さんが国造りの最中に、一緒にやっていた神様が、途中で、

俺、

もっとみる
箱根神社と九頭龍神社 其の5

箱根神社と九頭龍神社 其の5

こんにちは😊🌈🍀
ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

参拝を終えて、拝殿のすぐ横にある、広めの腰掛けできる休憩所で佇みました🌈🍀

この時間、すごく穏やかで、風ひとつなく、優しく雲が流れていました。

ふと空を見上げると、
わぁ🌈🌈🌈まるで虹龍さんが虹色の吐息をふわっと出している様な雲が🍀🌈

こんなに近くで、この九頭龍神社本宮さんの場所で、このミラクルに感動しまし

もっとみる
箱根神社と九頭龍神社 其の4

箱根神社と九頭龍神社 其の4

こんにちは🤗
ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

さて、こちらの神社参拝のお話も、いよいよ佳境にはいってきます。

神社参拝でこんなに伝えたい出来事があるなんて思いませんでした🍀
それくらい、こちらの神社さんは魅力的なのだと思います🌈🍀

御朱印

そうそう、箱根神社の鳥居の脇に御朱印所があります。
そこで御朱印をいただいておきましょう🌈
箱根神社、九頭龍神社、恵比寿様の3つ

もっとみる
箱根神社と九頭龍神社 其の3

箱根神社と九頭龍神社 其の3

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

前回からの続きです🍀

箱根神社の拝殿から一旦境内へでて、ふとみると拝殿に向かって左手奥に、何かある。いってみると、清めの湯。
触ったら温泉でした♨️
ハンカチが硫黄の香りになりますので、ご注意くださいね🍀
箱根神社には、ハンカチ2枚持参決定です🤣

さぁ、九頭龍神社の新宮(しんぐう)へ。箱根神社の拝殿のすぐ横にあります。

これですかぁ、皆さ

もっとみる
箱根神社と九頭龍神社 其の2

箱根神社と九頭龍神社 其の2

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀
箱根神社参拝の其の2です🍀🌈
では、どうぞ🍀🌈

鳥居をくぐると、とにかく太い杉の木が立ち並び、軽く息が上がるくらいの階段を昇ります。お歳を召した方もゆっくりと階段を昇っていました🍀

途中、摂社の曽我神社がありますが、先ずは、箱根神社を目指します🍀
あとで寄りますので😊

階段を昇り切ると、広い場所に出ます。
朱の色が鮮やかな拝殿への入

もっとみる
箱根神社と九頭龍神社 其の1

箱根神社と九頭龍神社 其の1

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

昨日思い立ち、よしっ、箱根神社と九頭龍神社へ行こうっ🌈と、朝から参拝してきました🍀🌈

神奈川県民ですが、箱根神社にお参りをした記憶はあるものの、当時、神社参拝にそこまで関心がなかった(神社参拝は世界平和と祈ってさっと済ませていた)頃のことで、ほぼ記憶がなかったのです。

箱根神社への参拝は、午前中必須です。
うちからは1時間半くらいなのですが

もっとみる