つけたろう

日本酒に対する愛情を熱燗で表現する熱燗DJ。 日本酒の温度帯、熟成、ペアリングなど様…

つけたろう

日本酒に対する愛情を熱燗で表現する熱燗DJ。 日本酒の温度帯、熟成、ペアリングなど様々な観点からアンダーグラウンドな熱燗の世界を探求。 料理人とのペアリング、酒蔵や行政や百貨店とのコラボ、酒器のプロデュース、日本酒ライター、酒販業など「日本酒」に関わる様々な活動を行う。

記事一覧

母乳配達員になった話④

5/10 午後 入院後の三男は病状が好転せず、口からの酸素供給に切り替わり、前日よりも管が増えていた。 しかし、口からの処置に進めてから少しだけ回復傾向に向かった。 …

つけたろう
10日前
20

母乳配達員になった話③

5/10 翌日。 子供たちを保育園に預ける お泊まりのパッキング 12時にお迎え→駅に送る ばあば&こどもは義実家へ向かってもらう 母乳受け取りに産院へ行く 母乳を持っ…

つけたろう
10日前
3

母乳配達員になった話②

18:42 病院到着。 気が動転しながらも急いで時間外の窓口に行き、通されたのはNICUと呼ばれる新生児集中治療室だった。 長男の妊娠中に予習しまくったコウノドリの舞台に…

つけたろう
10日前
4

母乳配達員になった話①

コロナの影響により、長男の時も、次男の時も出産の立ち会いができなかったのですが、三男でついに出産に立ち会うことができました。 和痛分娩(わつうぶんべん)という、…

つけたろう
10日前
4

親知らず抜いたら神経麻痺が出て仕事ができなくなった話

痛々しいタイトルですが簡単にお伝えすると、 親知らずを抜いたら神経麻痺が残ってしまい、予定していた仕事が全然出来なくなり、多くの方々にご迷惑をおかけてしてしまい…

つけたろう
7か月前
13

ペアリングイベントの注意事項と同意事項

みなさまに事前に確認して頂きたい事項になります。 少々固い文章ではありますが、楽しい時間をご一緒するため、必ずご一読下さい。 ご予約頂いた時点で、以下の事項に同…

2

セロリ ガリ ドライトマト オニオンサラダ

間接授乳とは? 「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ この日の…

3

生後64日目の間接授乳:空芯菜と舞茸のナンプラー炒め

間接授乳とは? 「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ この日の…

1

息子が蚊に刺されまくったので飲用可能アルコールでハッカ油スプレーを自作してみた。

梅雨に入り息子が蚊に刺されまくっています。笑 この写真もおでこの左側にぷっくり赤くなってるwww こんな感じで毎朝起きると、どこかしらやられている状況が続いたので…

2

生後56日目の間接授乳:特製盛りゴマだれ冷やし中華

間接授乳とは? 「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ この日の…

2

生後63日目の間接授乳:ボーンブロスコーンポタージュ

間接授乳とは? 「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ この日の…

5

生後53日目の間接授乳:砂肝とセロリと筍とパクチー炒め

間接授乳とは? 「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ この日の…

4

生後61日目の間接授乳:ラタトゥイユ

間接授乳とは? 「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ この日の…

生後34日目の間接授乳:セセリとパプリカとパクチーの沙茶醤炒め

間接授乳とは? 「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ この日の…

1

間接授乳をはじめました。

5月にはじめての息子が生まれ、新米パパ人生がスタートしました。 パパになり、母の偉大さを感じると共に生じた感情がありました。 「…なんで俺はおっぱいが出ねえんだ…

21
母乳配達員になった話④

母乳配達員になった話④

5/10 午後
入院後の三男は病状が好転せず、口からの酸素供給に切り替わり、前日よりも管が増えていた。

しかし、口からの処置に進めてから少しだけ回復傾向に向かった。

これから、様子を見ながら、
①投薬などの数値を軽減
②口から鼻に酸素吸引を戻す
などの段階を踏んで、自分で呼吸してミルクが飲めるようになれば退院が見えてくるらしい。

とはいえ、まだ「下げ止まり」の段階なので、まずはひと安心くらい

もっとみる
母乳配達員になった話③

母乳配達員になった話③

5/10 翌日。

子供たちを保育園に預ける

お泊まりのパッキング

12時にお迎え→駅に送る

ばあば&こどもは義実家へ向かってもらう

母乳受け取りに産院へ行く

母乳を持って大学病院に行く→面会

このスケジュールで動く。

まずは保育園に送りに行った。
その後、入院中の妻に送ったLINE。

嬉しい話。保育園への感謝。
起きたら読んでね。

昨日は園長先生が20時まで急遽対応してくれまし

もっとみる
母乳配達員になった話②

母乳配達員になった話②

18:42 病院到着。

気が動転しながらも急いで時間外の窓口に行き、通されたのはNICUと呼ばれる新生児集中治療室だった。

長男の妊娠中に予習しまくったコウノドリの舞台になっている、"あのNICU"に緊急搬送されたの?うちの子が?

要領を得られなかった妻の電話から、ようやく事態の深刻さを肌で感じ始めた。漫画の中で読んだ様々なケースが頭をめぐる。

どうなってるんだ?3時間前に感動の対面を果た

もっとみる
母乳配達員になった話①

母乳配達員になった話①

コロナの影響により、長男の時も、次男の時も出産の立ち会いができなかったのですが、三男でついに出産に立ち会うことができました。

和痛分娩(わつうぶんべん)という、麻酔によって痛みを和らげて分娩を行なったため、陣痛がきているとは思えないくらい和やかに妻と直前まで会話して三男の出産をむかえました。

ヒトが生まれてくる瞬間は例えようのない感動があり、それが自分の血でつながっている子供というのは感慨深く

もっとみる
親知らず抜いたら神経麻痺が出て仕事ができなくなった話

親知らず抜いたら神経麻痺が出て仕事ができなくなった話

痛々しいタイトルですが簡単にお伝えすると、
親知らずを抜いたら神経麻痺が残ってしまい、予定していた仕事が全然出来なくなり、多くの方々にご迷惑をおかけてしてしまいました。

そんな状況の経緯とこれまでの気付きをまとめようかと思います。

僕のような麻痺の残る可能性のある難易度の高い抜歯に対して、人知れず不安を抱えている友人も何名かいたので、あくまでも1つのケースとして誰かの参考になればと思います。(

もっとみる
ペアリングイベントの注意事項と同意事項

ペアリングイベントの注意事項と同意事項

みなさまに事前に確認して頂きたい事項になります。

少々固い文章ではありますが、楽しい時間をご一緒するため、必ずご一読下さい。 ご予約頂いた時点で、以下の事項に同意したものとさせていただきます。

◆開催中止について
主催者の体調不良や、台風・天候などにより、開催の中止が余儀なくされる場合は、こちらの判断によりイベントを中止し、全額返金とさせていただきます。

◆お代について
イベントのお代として

もっとみる
セロリ ガリ ドライトマト オニオンサラダ

セロリ ガリ ドライトマト オニオンサラダ

間接授乳とは?
「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ

この日のお昼の献立は、

左左上:地元の手作りキムチ
左中上:ゴーヤチャンプルー
右中上:ソムタム
右右上:鶏肉ゴロゴロガパオ
左下:セロリ ガリ ドライトマト オニオンサラダ
中下:ジャガイモとイカの煮物
右下:お友達のお裾分け(手羽元

もっとみる
生後64日目の間接授乳:空芯菜と舞茸のナンプラー炒め

生後64日目の間接授乳:空芯菜と舞茸のナンプラー炒め

間接授乳とは?
「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ

この日のお昼の献立は、

左上:刺身こんにゃく酢味噌和え
中上:地物ハーブとレタスのサラダ
右上:ひじきと鶏肉の煮物
左中:卵とじ味噌汁
中中:セセリとピーマンの味噌炒め
右中:チーズマカロニ
中下:空芯菜と舞茸のナンプラー炒め

この日

もっとみる
息子が蚊に刺されまくったので飲用可能アルコールでハッカ油スプレーを自作してみた。

息子が蚊に刺されまくったので飲用可能アルコールでハッカ油スプレーを自作してみた。

梅雨に入り息子が蚊に刺されまくっています。笑

この写真もおでこの左側にぷっくり赤くなってるwww

こんな感じで毎朝起きると、どこかしらやられている状況が続いたので、虫除けスプレーを自作してみました。

▶︎参考サイト:ハッカ油でつくる虫除けスプレー

1)無水エタノール10mlにハッカ油を5~10滴ほど垂らして混ぜます。
2)水を90ml入れて混ぜ合わせ、スプレーボトルに入れたらできあがり。

もっとみる
生後56日目の間接授乳:特製盛りゴマだれ冷やし中華

生後56日目の間接授乳:特製盛りゴマだれ冷やし中華

間接授乳とは?
「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ

この日のお昼の献立は、

下:特製ゴマだれ冷やし中華
上:空芯菜と舞茸のナンプラー炒め

この日の料理で特に「特製盛りゴマだれ冷やし中華」が美味しくできたので、勝手に紹介します。

【材料】
<食材>
◯冷やし中華(ゴマだれ)
◯セセリ

もっとみる
生後63日目の間接授乳:ボーンブロスコーンポタージュ

生後63日目の間接授乳:ボーンブロスコーンポタージュ

間接授乳とは?
「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ

この日の朝の献立は、

◯ボーンブロスコーンポタージュ

今回のこのポタージュは自分料理史上ベスト3に入るくらい、とんでもなく美味しくできたので勝手に紹介します。

ボーンブロスとは:動物の骨を長時間煮込むことで出来上がる骨ダシスープ

もっとみる
生後53日目の間接授乳:砂肝とセロリと筍とパクチー炒め

生後53日目の間接授乳:砂肝とセロリと筍とパクチー炒め

間接授乳とは?
「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ

この日のお昼の献立は、

上左:超具沢山ラタトゥイユ
上右:10種の葉物野菜の自家製ドレッシングサラダ
中左:ひじきとゴボウと大豆の白和え
中右:砂肝とセロリと筍とパクチー炒め
下左:サツマイモとササミのポテサラ
下右:さしみこんにゃくの

もっとみる
生後61日目の間接授乳:ラタトゥイユ

生後61日目の間接授乳:ラタトゥイユ

間接授乳とは?
「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ

この日の朝の献立は、

上左:キムチ
上左:オニオンスープ
上中:ズッキーニの味噌たまり漬け
上右:キュウリの白梅酢漬け
上右:超具沢山ラタトゥイユ
下:コーラシロップ入りフレンチトースト

この日の料理では「超具沢山ラタトゥイユ」が美味

もっとみる
生後34日目の間接授乳:セセリとパプリカとパクチーの沙茶醤炒め

生後34日目の間接授乳:セセリとパプリカとパクチーの沙茶醤炒め

間接授乳とは?
「...なんで俺にはおっぱいが出ないんだっ!」と悔しがるお父さん(僕)がお母さん(妻)に対抗するために始めた料理のことです。▶︎詳しくはコチラ

この日のお昼の献立は、

左上:豚肩ロースとパプリカとパクチーの沙茶醤炒め
中上:10種の葉物野菜の自家製ドレッシングサラダ
右上:サツマイモとササミのポテサラ
左中:レンコンの麺つゆピリ辛炒め
中中:セロリと玉ねぎとツナのポン酢マヨあえ

もっとみる
間接授乳をはじめました。

間接授乳をはじめました。

5月にはじめての息子が生まれ、新米パパ人生がスタートしました。

パパになり、母の偉大さを感じると共に生じた感情がありました。

「…なんで俺はおっぱいが出ねえんだっ!」

いや、わかります。出るわけないなんてわかってます。
物理的なことではなくて、なんというか、おっぱいをあげられるってどんな感覚なんだろうっていう羨ましさみたいな感情です。

そこで、あまりにも悔しかったので勝手に「間接授乳」をは

もっとみる