マガジンのカバー画像

タモリストのために。

757
タモリさんに関する記事をあつめました。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

これでいいのだ。

これでいいのだ。

私が子どもの頃に見た「天才バカボン」は
単なるギャグアニメでした。

大人になった今の私に見える「天才バカボン」は
名言の数々が転がる
哲学アニメだったのです。

詩人谷川俊太郎先生とのコラボ

きっと子どもの頃には
理解できなかった言葉たち。

当時は「〜なのだ」に引っ張られて
意味を見出せていなかったなと思います(笑)

この詩は、シンプルにいえば
自分を大切にして正直で在るってことですよね。

もっとみる
December 31, 2022: New Year’s Eve, Big Two News(大晦日、2大ニュース)

December 31, 2022: New Year’s Eve, Big Two News(大晦日、2大ニュース)

The happiest news is my daughter’s wedding. She was officially married last year but could not have the ceremony due to COVID-19. This April saw it at last. I was extremely happy to see her in her wed

もっとみる
December 30, 2022: Akashiya Sanma san (3), Tamori san (明石家さんまさん(3)、タモリさん)

December 30, 2022: Akashiya Sanma san (3), Tamori san (明石家さんまさん(3)、タモリさん)

It is no doubt that Sanma san is a genius for small talk. He invented a small talk TV show. It is ‘Sanma no Manma’ in which he talks with guests about whatever comes to their minds. The show was born

もっとみる
健全な水循環・水環境に向けて

健全な水循環・水環境に向けて

古米 弘明
論説委員会委員長
中央大学研究開発機構

健全な水循環の確保は、国土保全や水資源・水利用において省庁を超えた重要な施策課題である。その施策検討を横断的に始めるきっかけは、第5次全国総合開発計画「21世紀の国土のグランドデザイン」の閣議決定(1998年3月)であろう。

そのなかで、流域圏における健全な水循環の保全、再生や国土の管理水準の向上に向けて、横断的な組織を軸として地域間や行政機

もっとみる
越境しあうインフラガバナンスへ向けて

越境しあうインフラガバナンスへ向けて

多々納 裕一
論説委員
京都大学

少子高齢化に伴う労働人口の減少は、インフラ部門においても人材不足を招きつつある。一方、情報通信技術やIoTの発達により、仕事の仕方そのものを見直すインフラDXの流れも進みつつある。人材が減少してくれば、従来に比べて少人数でより広い範囲の対象を管理することが必要となる。これをIoTの力を借りて達成しようというわけである。

このような管理の対象は、インフラ管理の

もっとみる