マガジンのカバー画像

ソーのnote好きな小説まとめ

41
とりあえず、分野にこだわらず、好きな物を集めた
運営しているクリエイター

#毎日note

【散文】日が暮れると安心する症候群2

【散文】日が暮れると安心する症候群2

地を這っていたい私に
「どうして飛ばないの?
空はこんなに素敵なのに!」
と無邪気に笑いかける
圧倒的に正しい者たちの声
その声が煩すぎて
私は地に潜ってしまいたくなるのです

失敗者の叫びなんて
誰も聞いちゃいない

愛を教わらなかった子供が生み出せるのは
せいぜい愛もどき

他人を羨んで腹を立てたりしないけど
他人を羨んでるんだろうな、
と思われていることに腹が立つのです

私でごめんなさい

もっとみる
【詩】そのまままつげ/あるよ

【詩】そのまままつげ/あるよ

そのまままつげまつげはくるんと上向きがいい
なんて
誰が言い出したのだろう

毎朝ビューラーで
必死にはさんで上げる
私のまつ毛は

それでも
夜には必ず下を向いてるというのに
下を向きたい、とこんなにも
主張しているのに!

今朝は下向きのまつ毛に
そのままマスカラを塗った

なんだ
フツーにかわいいじゃないか
今までごめんね

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

あるよ「翼があればよかっ

もっとみる
【散文】日が暮れると安心する症候群

【散文】日が暮れると安心する症候群

良い大人であろうとしたけれど
私の中のダメな子どもがひょいと顔を出した

片付けても片付けても
僕以外のところから
次々ゴミが湧いてきて
もうどうしようもなく
全てが虚しくなったんだ

家族団欒を否応なく見せつける
盆と正月が大嫌いだった

鳴かぬならいらない
ホトトギス

糸はプツンとわかりやすい音を立てて
切れたりしない
気付いた時にはもうなくなってるんだ

ケガがきちんと治るまで
キズパワー

もっとみる
【1話完結小説】文化祭(午後原茶太郎シリーズ)

【1話完結小説】文化祭(午後原茶太郎シリーズ)

高校生活最後の文化祭。俺はベタながらお化け屋敷をやりたかった。男子はほとんど俺の味方をしてくれたけど、女子の大半が「メイドカフェをやりたい」と譲らない。

「文化祭と言ったらお化け屋敷だろ!」
「そんな暗いしキモチワルイの絶対イヤ!」
「メイドカフェ、一回くらいやってみたいし!」
「そんなもん女子しか盛り上がんねーだろ!」

意見は平行線で、出し物は永遠に決まらず、明日、改めて仕切り直すことになっ

もっとみる
【1話完結小説】ひねくれた女の子がネッシーを信じる話

【1話完結小説】ひねくれた女の子がネッシーを信じる話

夢の中で私は、目の前にいる私好みのイケメンにくどくど持論を語っていた。リアルでやったら絶対ウザがられるやつ…と思いながらも言葉は口から次々飛び出した。夢なんだから別にいいやと考えていた。イケメンもウザい顔ひとつせず笑顔でウンウンと聞いてくれている_____

*****

転校してもずっと続く友情とか
休んだら心配してくれるクラスメイトとか
いじめられたら庇ってくれるヒーローとか
高めあえるライバ

もっとみる
【1話完結小説】冬恋

【1話完結小説】冬恋



寒い寒い寒い!
膝掛けをして背中とお腹にカイロを貼っても意味がない。真冬の教室は凍てつく寒さだ。
「その膝掛け百均のでしょ?」
隣の席のキザ山がめざとく見つけて声をかけてくる。
「…だからなんなのよ」
「百均の膝掛けってペラッペラだから全然あったかくないんだよね」
知った風な口を聞かれてイラっとしたけれど…それは図星だった。
「うっさいな、あんたに関係ないじゃん」
「俺のダウンさ、いいヤツだか

もっとみる