見出し画像

転職活動を苦しいものにしないために

ペルソナの下司(げし)です。

思えば、1年前の今頃、私はペルソナの採用選考を受けていました。前回の記事にも書きましたが、何が何でも転職をしたい!というところから動き始めたのではなく、様々な要因が積み重なってセレンディピティを得たことによって私の転職活動はスタートしました。

現在転職活動をしている40代以上でこの記事を読んでいる方もいらっしゃると思います。そんなあなたに聞きたいのですが、転職活動は苦しくないですか?

もちろん、転職活動をしたくて始めた訳ではない方もたくさんいらっしゃると思います。会社の業績不振や他企業による買収で、リストラや解雇の憂き目に遭ってしまい、やむを得ず転職活動をしている方は楽しめる余裕なんてないかもしれません。

20代と40代の転職活動は別物

自らの体験も踏まえて考えてみると、大した経験値の無かった20代の転職活動と、40代の転職活動は全く別物でした。

経験を積んでからの転職は、選ぶ・選ばれるではなく、パズルのピース合わせだと思うのです。採用する企業と、採用される個人(候補者)は対等の関係であり、企業側は自社の課題を解決する為の戦力を求め、個人(候補者)側はこれまでの知見や経験を活かして更にチャレンジできる環境を求める。お互いの利害が合致するかどうかを徹底的に確認するのが面接の場です。

私の40代での転職活動もまさにそういう面接ばかりで、聞かれたことに答えるだけではなく、ケーススタディ的な質問であったり、実際の会社の現状を話していただいて自分に何ができるか、どうやるかといったことを話して、ディスカッションのような時間になることが多かったので、面接が終わるとぐったりするくらい消耗しました。

でも、これがとても楽しかったんです。
普段、なかなかお会いできない経営者や事業責任者の方と直接話すことで知見も広がり、刺激も沢山受けましたし、自分に足りないものにも気付く機会となりました。

転職活動に苦しむ人はたくさんいる

私はこれまで延べ2,000人以上の方と、転職エージェントとして面談の機会をいただいてきましたが、40代以上の方で転職活動が苦痛になっている多くの方に共通していたのは、大手求人媒体や大手分業型エージェントで片っ端から応募して書類選考NGを大量に食らった挙句、自身のパーソナリティを否定されたような感覚になって落ち込んでいる状態です。
エージェントによっては「書類通過率は平均して〇%なので、〇件は応募してください」というアドバイスをしているようです。

確かに、第二新卒の方ならそうなのかもしれません。未経験領域へキャリアチェンジをしたり、ライバルたちと職務経歴や実績で大きな違いをアピールできないのであれば、話を聞いてくれるところにぶつかるまで沢山書類を出した方がいいのかもしれません。

しかし、経験者の転職はそうではありません。
パズルのピースの形が全く違うのに、無理にはめられる訳はないのです。ひどいエージェントになると、幼児向けの大きなピースのパズルに、大人用の細かいピースをはめようとするくらい雑な求人紹介をしていることもあります。同業として憤りを感じます。

どんなにタフな人だって、何件も何十件も書類選考NGを突きつけられたら、自分を否定されているような気持ちになって落ち込みます。
それはまるで中学生が友達にそそのかされて、好きでもない子に告白をした上にフラれた時のショックのようなものです。必要以上に傷付くものです。
こんなことばかりの転職活動だったら、それは苦しくつらいものになると思います。

苦しくない転職活動にするために

では、どうすれば苦しくない転職活動にできるのか。
それはエージェントに振り回されるのではなくて、自分が主体性をもって活動するしかありません。

重要なのは徹底的に「自分を知る」ことです。
過去・現在・未来の軸で考えてみます。

「過去の自分」
これまでの経験を棚卸しする、というのは使い古された表現ですが、それくらい基本の”キ”です。まずはとにかく書き出してみる。
そうしたら、それを眺めながらとにかく徹底的に思いを馳せてみる。新卒の時、どういう観点で就職活動をして1社目に決めたのか。その後のキャリアを見つめて転機となっているタイミングで何があったのか、何を考えていたのか。いつが一番楽しくて、その理由はなんだろう。こんな感じで振り返っていきます。

「現在の自分」
過去の自分としっかり向き合ったら、今度は現在の自分を見つめます。
今、何がしたくて、何をしたくないのか。大切にしたいことは何で、切り捨てたいものは何か。強みは何で、弱みは何か。様々な軸で今の自分を浮き彫りにしていきます。

「未来の自分」
最後は未来の自分を描いていきます。目標設定とも言えます。
ここでの目標は、「状態目標」のことです。こういう状態になりたい!とワクワクする姿を描きましょう。
その時の自分は、どんなことをしていますか。どんな仕事をしていますか。これでだいぶ具体的に自分のありたい姿が言語化できるようになっていると思います。
どんな面接も、ここが言語化できていないと、なかなか通過しません。

そうしたら後は、具体的な転職活動の進め方を考えます。

責任ある仕事をしていればいるほど、転職可能な時期は限られてきます。現実的に次の会社に転職できるタイミングを明確にしてタイムゴールを定めます。
選考のリードタイムは一般的に1ヶ月半程度です。ゴールデンウイークや盆暮れ正月が入ればその分延びます。内定から退職日確定に要する時間も企業文化によって幅があります。更には引継ぎに要する時間も考えなくてはいけません。
もちろん、相手のあることですので、理想通りのスケジュールで選考は進みませんが、ある程度スケジュール感が掴めていると、心に余裕をもって意思決定をしていけるので重要です。

履歴書・職務経歴書の作成も、手がかかるけど重要なプロセスです。
これはプレゼン資料だと思って、読み手目線で作成することが重要です。これも語りだすと長くなるので、今回は割愛します。

そして何よりも大切なのは、エージェント選びです。こればかりは相性もありますので、複数のエージェントとお話しをしてみた方がいいです。
自分のありたい姿をしっかりと言語化して伝える。それについてきちんと応えてくれるエージェントと繋がっていくことで、欲しい情報にリーチしていくことが可能になります。

ただ、この「自分を知る」工程は、一人ではなかなか難しいものです。そして自分も常に変化をし続けているので、時々アップデートしていくことも重要です。
まさにかかりつけのエージェントを持つことで、この作業が随分と楽になりますよ!

いつでもお声がけください。

スキ” を押していただけると、とても励みになります
フォローも絶賛大歓迎です

お気軽にご相談ください
LinkedIn

ペルソナ株式会社 問い合わせ先
問い合わせフォーム

▼下司が書きました
ペルソナで働くということ
人生100年時代のキャリアのあり方を考える
ワーキングマザーの抱える罪悪感について考えてみた

▼ペルソナってどんなところか気になったら
2022年のペルソナ
ペルソナ株式会社 事業内容のご紹介
第一号社員から見たペルソナ株式会社

代表佐野のTwitter

▼YouTubeはじめました
#1 ペルソナ創業の思いとこれまで
#2 ペルソナの事業や制度について
#3 若手社員から見たペルソナ

この記事が参加している募集

転職してよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?